

A3585 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A3585 | 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,700円(税込) |
メーカー:MICROACE(マイクロエース)
発売日:2025年8月 → 12月以降 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
●屋上に換気装置が残っていた冷房改造車がモチーフ
●側面戸袋の優先席マークが車体に掲出されなくなった後の姿
営団7000系 冷房改造車 について
1974年の営団有楽町線開業に際して営団地下鉄(現:東京メトロ)が投入したのが7000系です。千代田線用として好評を博していた6000系をベースにより省エネとなる制御装置を採用、前面に種別表示窓を設置し、側面表示器も2か所に装備するなど将来の相互乗入れ運用を見据えた仕様が特徴です。
ラインカラーのゴールドをイメージした車体識別帯を腰部に巻いています。
当初は5両編成でしたが路線延伸や利用客の増加に伴って10両編成化が行われたほか、1982年製造のグループからは側面窓が一段下降式のものに改められたマイナーチェンジ車が登場し、翌年の池袋~営団成増間延伸開業に伴い活躍を開始しました。
1988年に新富町~新木場間延伸に伴い登場したグループからは製造当初から冷房が搭載されており、従来の車両も順次冷房改造が進められました。
1998年の西武線乗入開始時からは行先表示のLED化も施工され、小竹向原駅をジャンクションとした営団有楽町線、新線、東武線、西武線の4線直通運転が開始されました。本製品は2004年の東京メトロ発足に伴う、営団団章の貼り替えが行われる前の姿をモチーフとしています。
商品特徴
・マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実。
・地下鉄有楽町線で活躍した7000系の、懐かしいゴールドの識別帯と営団団章を掲出した姿を製品化。
・A3578/A3579(2010年1月出荷)を基にしたバリエーション製品。
・A3593/東京メトロ6000系(2023年10月出荷)に準じて先頭車前頭部形状を見直し。
・側面窓が一段下降窓の7000系後期グループ。
・冷房準備車として落成、冷房改造されたため屋上に換気扇が残った姿。
・7125屋根上のパンタグラフが撤去された後の姿。
・側面戸袋部分のシルバーシートマークが撤去された後の姿。
・西武線乗入開始後、LED化された行先表示を付属のシールに収録
製品内容
7125
7725
7825(M)
7925
7025
【付属品】
行先シール
構成図
| 7125 | 7225 | 7325 | 7425 | 7525 | 7625 | 7725 | 7825(M) | 7925 | 7025 |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0002 | F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A3586 | 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3585_A3586.pdf |
購入・予約・在庫情報
試作品
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影



A3586 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| A3586 | 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,300円(税込) |
メーカー:MICROACE(マイクロエース)
発売日:2025年8月以降 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
●屋上に換気装置が残っていた冷房改造車がモチーフ
●側面戸袋の優先席マークが車体に掲出されなくなった後の姿
営団7000系 冷房改造車 について
1974年の営団有楽町線開業に際して営団地下鉄(現:東京メトロ)が投入したのが7000系です。千代田線用として好評を博していた6000系をベースにより省エネとなる制御装置を採用、前面に種別表示窓を設置し、側面表示器も2か所に装備するなど将来の相互乗入れ運用を見据えた仕様が特徴です。
ラインカラーのゴールドをイメージした車体識別帯を腰部に巻いています。
当初は5両編成でしたが路線延伸や利用客の増加に伴って10両編成化が行われたほか、1982年製造のグループからは側面窓が一段下降式のものに改められたマイナーチェンジ車が登場し、翌年の池袋~営団成増間延伸開業に伴い活躍を開始しました。
1988年に新富町~新木場間延伸に伴い登場したグループからは製造当初から冷房が搭載されており、従来の車両も順次冷房改造が進められました。
1998年の西武線乗入開始時からは行先表示のLED化も施工され、小竹向原駅をジャンクションとした営団有楽町線、新線、東武線、西武線の4線直通運転が開始されました。本製品は2004年の東京メトロ発足に伴う、営団団章の貼り替えが行われる前の姿をモチーフとしています。
商品特徴
・マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実。
・地下鉄有楽町線で活躍した7000系の、懐かしいゴールドの識別帯と営団団章を掲出した姿を製品化。
・A3578/A3579(2010年1月出荷)を基にしたバリエーション製品。
・A3593/東京メトロ6000系(2023年10月出荷)に準じて先頭車前頭部形状を見直し。
・側面窓が一段下降窓の7000系後期グループ。
・冷房準備車として落成、冷房改造されたため屋上に換気扇が残った姿。
・7125屋根上のパンタグラフが撤去された後の姿。
・側面戸袋部分のシルバーシートマークが撤去された後の姿。
・西武線乗入開始後、LED化された行先表示を付属のシールに収録
製品内容
7225
7325
7425
7525
7625
【付属品】
行先シール
構成図
| 7125 | 7225 | 7325 | 7425 | 7525 | 7625 | 7725 | 7825(M) | 7925 | 7025 |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| G0001 | G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入 |
| G0002 | G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入 |
| G0003 | G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入 |
| G0004 | G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入 |
| F0002 | F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| A3585 | 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット |
パッケージ
ブックケース入り
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A3585_A3586.pdf |
購入・予約・在庫情報
試作品
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
- 第24回 国際鉄道模型コンベンション 8月8日撮影
32048 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 32048 | 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,070円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
■車番は付属車両マークよりお好みのものを選択可能
東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成について
東京メトロ15000系は東西線用として、2010年から製造された車両で、直通乗り入れ先の東葉高速鉄道2000系と共通設計の下で製造された車両です。ワイドドアや張り上げ構造の屋根、車端部の断面形状に特徴があります。
東西線を中心としてJR中央・総武線、東葉高速鉄道線への直通運転にて活躍しています。
2021年頃からデジタル列車無線の導入により、先頭車のアンテナが2本に増設され、2022年までに全編成へ設置が完了
しました。
商品特徴
■シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み
■前面・側面車番は付属車両マーク(新規製作)より選択式(No.32047に付属)
■前面・側面行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー選択式(No.32047に付属)
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32047)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32047>基本4両編成セット(動力付き)と<No.32048>増結用中間車6両編成セット(動力無し)を
組み合わせることで、実車と同じ10両編成が再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車番は付属車両マークより選択式
■アンテナ増設後の屋根を新規作成
製品内容
15100
15200
15300(M)
15400
15500
15600
15700
15800
15900
15000
–
編成
| ←西船橋 | 中野→ | ||||||||
| 15100 | 15200P | 15300(M) | 15400 | 15500P | 15600 | 15700 | 15800P | 15900 | 15000 |
| ➀ | ➁ | ➂ | ➃ | ➄ | ➅ | ➆ | ➇ | ➈ | ➉ |
|
基
|
増
|
基
|
|||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31838 | 東京メトロ05系(13次車)基本4両編成セット (動力付き) |
| 31839 | 東京メトロ05系(13次車)増結用中間車6両セット (動力無し) |
| 31875 | 東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット (動力付き) |
| 31876 | 東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット (動力無し) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32048.html |
購入・予約・在庫情報
0873 トレインマーク(183-0系用・イラストA)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 0873 | トレインマーク(183-0系用・イラストA) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,320円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年5月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
トレインマーク(183-0系用・イラストA)について
商品特徴
●183-0系(クハ183-0)用印刷済みトレインマークのオプショナルパーツ
●総武本線の特急列車の内容を収録
●列車名はイラストの「しおさい・さざなみ・あやめ・すいごう」の4種類×2個
製品内容
●トレインマークパーツ(さざなみ) ×2
●トレインマークパーツ(あやめ) ×2
●トレインマークパーツ(すいごう) ×2
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ブリスターパッケージ
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/0873.html |
購入・予約・在庫情報
0874 トレインマーク(183-0系用・イラストB)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 0874 | トレインマーク(183-0系用・イラストB) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,320円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年5月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
トレインマーク(183-0系用・イラストB)について
商品特徴
●183-0系(クハ183-0)用印刷済みトレインマークのオプショナルパーツ
●1中央線・上越線の特急列車の内容を収録
●1列車名はイラストの「あずさ・シュプール白馬・とき・新雪」の4種類×2
製品内容
●トレインマークパーツ(シュプール白馬) ×2
●トレインマークパーツ(とき) ×2
●トレインマークパーツ(新雪) ×2
–
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
ブリスターパッケージ
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/0874.html |
購入・予約・在庫情報
0872 トレインマーク(183-0系用・文字)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 0872 | トレインマーク(183-0系用・文字) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,320円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年5月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
トレインマーク(183-0系用・文字)について
商品特徴
●183-0系(クハ183-0)用印刷済みトレインマークのオプショナルパーツ
●房総半島・中央線で活躍した列車を収録
●列車名は文字の「さざなみ・しおさい・あずさ・あやめ」の4種類×2
製品内容
–
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97639 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-0)基本セットA |
| 0873 | トレインマーク(183-0系用・イラストA) |
| 0874 | トレインマーク(183-0系用・イラストB) |
パッケージ
ブリスターパッケージ
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/0872.html |
購入・予約・在庫情報
97641 国鉄 183-0系特急電車 増結セット
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97641 | 国鉄 183-0系特急電車 増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 11,880円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年5月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
各車両のベンチレーターとモハ183-0形のAU71形クーラーは銀色の姿を再現
183系0番代特急電車 について
183系0番代は1972年に登場した直流特急電車です。
総武快速線東京~錦糸町間の開業および内房線・外房線の電化に伴い一部急行列車の特急格上げを目的として製造、全車両が幕張電車区に導入されました。
商品特徴
・ハイグレード(HG)仕様
・モハ182・183-0形、サロ183-0形が各1両の計3両の増結セット
・<97639><97640>と組み合わせることでグリーン車連結の9両編成が再現可能
・ベンチレーターとモハ183-0形のAU71形クーラーは銀色で再現
・トイレタンクは取付済み
・靴摺り、ドアレール、グリーンカーマークは印刷済み
・車番は選択式で転写シート対応(各基本セットに付属)
・新集電システム、黒色車輪採用
・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 92777 | 183 0系特急電車(6両編成)セット |
| 98264 | 183 0系特急電車基本セット |
| 98265 | 183 0系特急電車増結セット |
生産中止となります
製品内容
●モハ183-0(T)
●モハ182-0
●サロ183-0
–
編成
| ●特急「わかしお」「さざなみ」「しおさい」「あやめ」(1982年頃) ●特急「あずさ」(1982年頃) |
||||||||
| ←安房鴨川(わかしお) ←千倉・館山(さざなみ) ←銚子(しおさい) ←鹿島神宮(あやめ) |
両国・東京・新宿→ | |||||||
| ←新宿(あずさ) | 松本・南小谷→ | |||||||
| クハ183 | モハ183(T) | モハ182 | モハ183(M) | モハ182 | モハ183(T) | モハ182 | サロ183 | クハ183 |
|
基 97639
|
増 97641
|
基
|
||||||
| ←安房鴨川(わかしお) ←千倉・館山(さざなみ) ←銚子(しおさい) |
東京・新宿→ | |||||||
| クハ183(奇数車) | モハ183(T) | モハ182 | モハ183(M) | モハ182 | モハ183(T) | モハ182 | サロ183 | クハ183(偶数車) |
|
基 97640
|
増 97641
|
基
|
||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97639 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-0)基本セットA |
| 97640 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-1500)基本セットB |
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97641.html |
購入・予約・在庫情報
97639 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-0)基本セットA
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97639 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-0)基本セットA Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,550円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年5月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
POINT1
<97639>は先頭車がクハ183-0形の編成を再現
クハ183-0形は両栓化されて左右共にジャンパ栓のある姿を再現
片側のみ切り欠きのあるスカートが付属し、交換することで片栓車を再現可能
※ジャンパ栓のカットが必要となります
POINT2
<98639>には交換用のTNカプラーと貫通幌・扉パーツが付属 貫通扉を使用した多客期増結の姿を再現可能
POINT3
各車両のベンチレーターとモハ183-0形のAU71形クーラーは銀色の姿を再現
POINT4
トレインマークは
<97639>は「わかしお(イラスト)」装着済み、「わかしお(文字)」付属
クハ183-0形用は新たに別売のトレインマークを発売予定!
183系0番代 特急電車(クハ183-0)について
・183系0番代は1972年に登場した直流特急電車です
・総武快速線東京~錦糸町間の開業および内房線・外房線の電化に伴い一部急行列車の特急格上げを目的として製造、全車両が幕張電車区に導入されました
・183系1500番代はクハ183形1000番代にATCを搭載した車両で、6両が新造されたほか、8両が改造により登場し合計14両が存在しました
・1982年より183系1000番代中間車と共に幕張電車区へと転属・配置が行われ、房総地区での活躍を開始しました
・幕張電車区の183系は1985年には一部編成が6両モノクラスの編成へと変更され、また多客期には貫通扉を使用した9両編成への増結が行われるようになりました
・編成組み換えの際、6両編成の先頭車をクハ183形0番代に限定したほか、183系1000番代の中間車の多数を「あずさ」増発を目的として長野・松本運転所に転出したため先頭車が1500番代、中間車が0番代の編成が組成されました
商品特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●両端の先頭車がクハ183-0形で先頭車・中間車ともに183-0形で組成された編成を再現
●先頭車用の貫通扉パーツが付属、開放している姿を再現可能
●クハ183-0形は両側にジャンパ栓のある姿を再現、交換用に片渡り形状のスカートパーツ付属
●モハ183-0形はパンタグラフが2基搭載されている姿を再現
●幕張電車区特有の先頭車のスノープロウがグレーで、各車両のベンチレーターとモハ183-0形のAU71形クーラーは銀色の姿を再現
●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
●トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
●印刷済みトレインマーク「わかしお(イラスト)」を装着済み、交換用「わかしお(文字)」付属
●ATS車上子パーツ付属
●トイレタンクは取付済み
●靴摺り、ドアレールは印刷済み
●車番、JNRマーク、JRマークは選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●クハ183-0形の運転台側はダミーカプラー装備、交換用にTNカプラーが1個付属
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 92777 | 183 0系特急電車(6両編成)セット |
| 98264 | 183 0系特急電車基本セット |
| 98265 | 183 0系特急電車増結セット |
生産中止となります
製品内容
●クハ183-0(両栓)
●モハ183-0(T)
●モハ182-0
●モハ183-0(M)
●モハ182-0
●クハ183-0(両栓)
●ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスル
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:特急シンボルマーク
●ランナーパーツ:貫通扉
●パーツ :前面貫通幌
●パーツ :スカート組(奇数)
●パーツ :スカート組(偶数)
●パーツ :排障器
●パーツ :トレインマーク
●パーツ :TNカプラー
●パーツ :治具
●転写シート :車番など
編成
| クハ183 | モハ183(T) | モハ182 | モハ183(M) | モハ182 | クハ183 |
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97640 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-1500)基本セットB |
| 97641 | 国鉄 183-0系特急電車 増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97639.html |
購入・予約・在庫情報
97640 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-1500)基本セットB
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 97640 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-1500)基本セットB Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 33,220円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2026年5月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
POINT1
<97640>は先頭車がクハ183-1500形の編成を再現
クハ183-1000形にATCを搭載した車両で、公式側の一番前の側面窓が縮小されているのが特徴です
POINT2
各車両のベンチレーターとモハ183-0形のAU71形クーラーは銀色の姿を再現
POINT3
トレインマークは
<97640>は「わかしお」装着済み、「さざなみ·しおさい·シュプール白馬」付属
クハ183-0形用は新たに別売のトレインマークを発売予定!
183系0番代、1500番代(クハ183-1500)について
183系1500番代はクハ183形1000番代にATCを搭載した車両で、6両が新造されたほか、8両が改造により登場し合計14両が存在しました。
1982年より183系1000番代中間車と共に幕張電車区へと転属・配置が行われ、房総地区での活躍を開始しました。
幕張電車区の183系は1985年には一部編成が6両モノクラスの編成へと変更され、また多客期には貫通扉を使用した9両編成への増結が行われるようになりました。この編成組み換えの際、6両編成の先頭車をクハ183形0番代に限定したほか、183系1000番代の中間車の多数を「あずさ」増発を目的として長野・松本運転所に転出したため先頭車が1500番代、中間車が0番代の編成が組成されました。
商品特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●両端の先頭車がクハ183-1500形で中間車が183系0番代で組成された編成を再現
●モハ183-0形はパンタグラフが2基搭載されている姿を再現
●幕張電車区特有の先頭車のスノープロウがグレーで、各車両のベンチレーターとモハ183-0形のAU71形クーラーは銀色の姿を再現
●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
●トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯
●印刷済みトレインマーク「わかしお」を装着済み、交換用「さざなみ・しおさい・シュプール白馬」付属
●ATS車上子パーツ付属
●トイレタンクは取付済み
●靴摺り、ドアレールは印刷済み
●車番、JNRマーク、JRマークは選択式で転写シート付属
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●クハ183-1500形の運転台側はダミーカプラー装備
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
<特記事項>
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 92777 | 183 0系特急電車(6両編成)セット |
| 98264 | 183 0系特急電車基本セット |
| 98265 | 183 0系特急電車増結セット |
生産中止となります
製品内容
●クハ183-1500(奇数車)
●モハ183-0(T)
●モハ182-0
●モハ183-0(M)
●モハ182-0
●クハ183-1500(偶数車)
●ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスル
●ランナーパーツ:ATS車上子
●ランナーパーツ:特急シンボルマーク
●パーツ :排障器
●パーツ :トレインマーク
●パーツ :治具
●転写シート :車番など
編成
| ●特急「わかしお」「さざなみ」「しおさい」(1985年頃) | ||||||||
| ←安房鴨川 ←千倉・館山 ←銚子 |
東京・新宿→ | |||||||
| クハ183(奇数車) | モハ183(T) | モハ182 | モハ183(M) | モハ182 | モハ183(T) | モハ182 | サロ183 | クハ183(偶数車) |
|
基 98640
|
増 98641
|
基
|
||||||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 97639 | 国鉄 183-0系特急電車(クハ183-0)基本セットA |
| 97641 | 国鉄 183-0系特急電車 増結セット |
パッケージ
ブック型プラケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97640.html |





















