NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

11月
27
787系「36ぷらす3」6両セット 品番:10-2090 鉄道模型 KATO(カトー)
11月 27日 終日
KATO 10-2090 787系「36ぷらす3」6両セット カトー Nゲージ 鉄道模型

10-2090 787系「36ぷらす3」6両セット

 
品番品名価格
10-2090787系「36ぷらす3」6両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
35,200円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

メーカー出荷(発売日):2025年11月26日(水)

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、787系「36ぷらす3」6両セットを販売。
ポイント
ディスカバー九州エクスプレス「36ぷらす3」の南福岡車両区BM-363編成を製品化

787系「36ぷらす3」について

●787系「36ぷらす3」はJR九州のD&S(デザイン&ストーリー)列車第12弾として、787系のうち1編成を改造して令和2年(2020)10月から運用を開始しました。木曜日から月曜日にかけて九州7県を反時計回りで一周する運用で、各日の運転区間ごとに乗車ができる観光特急となっています。改造にあたり内外装全てをデザインし直し、外装は既存の787系のイメージとは異なる光沢のあるブラック塗装に金色の装飾を施した車体となりました。また、車窓を眺めることよりも乗車体験そのものの価値を重視しており、障子などをふんだんに使った窓、全車グリーン車化されて全体に木目を生かした内装などが特徴です。また787系として17年ぶりにビュッフェが復活し、飲料や軽食、お土産やグッズの販売が行われています。

商品特徴

①ディスカバー九州エクスプレス「36ぷらす3」の南福岡車両区BM-363編成を製品化
②屋根やクーラーを含め、床下を除く外観すべてが光沢のあるブラックの塗装を再現
③各所に施された「36ぷらす3」「DISCOVER KYUSHU」などのロゴ、電鋳製のエンブレムを再現
④個室や3列シート、復活したビュッフェ、マルチカーなど一両毎に異なる室内を再現
⑤窓の内側に見える障子を付属の別パーツで再現。半開きの状態を再現可能
⑥1~3号車のテーブルランプ、3号車の商品棚(冷蔵庫)が点灯(電球色LED採用)
⑦パンタグラフ周辺に設置されていた計器用変圧器が撤去された屋根上を再現
⑧中間連結部は台車マウント密連形カプラー装備。先頭部はダミーカプラー装備
⑨ヘッド/テールライト点灯。ヘッドライトは白色LEDで再現(上部ライト:電球色、フォグライト:黄色)
⑩定評ある動力ユニット採用で、安定した走行が可能
⑪ブックケース・スリーブは特装仕様

セット内容

6両セット
クモロ787-363
モロ786-363
サロシ786-363
サロ787-363
モロ787-363(M)
クモロ786-363
■付属品
手スリ
屋根上機器2種
行先表示シール

編成

787系「36ぷらす3」_編成例
クモロ787-363P モロ786-363 サロシ786-363 サロ787-363 モロ787-363(M) クモロ786-363P

別売オプション

品番品名
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1540787系 アラウンド・ザ・九州 7両セット 
10-1541787系 アラウンド・ザ・九州 4両セット 
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両) 
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両) 
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両) 
3096-1EF510 301 
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット 
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット 
10-1962西武鉄道 40000系50番台 4両増結セット 
10-2047813系2200番代 3両基本セット 
10-2048813系2200番代 3両増結セット 
12-010旅するNゲージ「36ぷらす3」 

パッケージ

6両ブックケース

Assyパーツ

787系「36ぷらす3」6両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/787kei_36plus3

購入・予約・在庫情報

サウンドカード<787系> 品番:22-243-8 鉄道模型 KATO(カトー)
11月 27日 終日
KATO 22-243-8 サウンドカード<787系> カトー Nゲージ鉄道模型

22-243-8 サウンドカード<787系>

 
品番品名価格
22-243-8サウンドカード<787系>
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,180円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

メーカー出荷(発売日):2025年11月27日(木)

KATO(カトー)はNゲージ用品、サウンドカード<787系>を販売。
JR九州承認済 八幡電気産業株式会社商品化許諾申請中

サウンドカード<787系>について

●787系は平成4年(1992)に西鹿児島発着の特急「つばめ」用として登場、運用範囲の拡大や九州新幹線・西九州新幹線開業に伴う転用を繰り返しながら現在も活躍しています。令和2年(2020)にデビューした<36ぷらす3>は787系により九州7県をめぐるD&S(デザイン&ストーリー)列車として脚光を浴びています。

◆787系特急列車のさまざまな運用を音とともにお楽しみいただけるサウンドカードが登場です。都市圏で多くの車両と行き交う光景や九州各地の風光明媚な沿線を思い描きながら鉄道模型走行をお楽しみいただけます。

商品特徴

①走行シーンを最大限に演出する787系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感のある運転体験をお楽しみいただけます。
②JR発足当時まだ主流だった、直流電動機と中空軸平行カルダン駆動による787系の走行音を再現
③ファンクションボタンを押すことにより、JR九州らしさを発散する警笛が楽しめるほか、運転士目線で聴く本来の音程に加え、耳馴染みのある高速  接近時の音色も選択可能。また車内チャイムにより787系乗車体験も演出
④ドアチャイムの有無や車内チャイムのバリエーションは、実車運用時期の違いなどをお好みにより選択して再生可能
⑤ファンクションボタン「5」の長押しによりワンマン運転や普通列車運用時の発車予告放送を再現可能
⑥787系の鉄道模型走行用にもおすすめなほか、警笛や車内チャイムなど、883系や885系の走行用としてもお楽しみいただけます。
⑦サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を堪能できます。
⑧サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載
⑨パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱

セット内容

単品
サウンドカード<787系>
■付属品
ファンクションラベル

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
22-082N用ACアダプター
22-019スマートコントローラー(ACアダプター別売)
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1615787系「つばめ」 9両セット
10-1798883系 「ソニック」 リニューアル車 (AO-3編成) 7両セット 
10-1540787系 アラウンド・ザ・九州 7両セット 
10-1541787系 アラウンド・ザ・九州 4両セット 
22-053EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー
10-1952885系(2次車)<アラウンド・ザ・九州> 6両セット 
10-2090787系「36ぷらす3」6両セット 

パッケージ

ブリスター

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/p/sound_card_787kei

購入・予約・在庫情報

旅するNゲージ「36ぷらす3」 品番:12-010 鉄道模型 KATO(カトー)
11月 27日 終日
旅するNゲージ「36ぷらす3」 12-010 鉄道模型 Nゲージ KATO(カトー)

12-010 旅するNゲージ「36ぷらす3」

 
品番品名価格
12-010旅するNゲージ「36ぷらす3」
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
4,950円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

メーカー出荷(発売日):2025年11月26日(水)

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ「36ぷらす3」を販売。

旅するNゲージ「36ぷらす3」について

日旅行客の人気アクティビティとされており、異なる地域の空港で入出国し、日本各地を新幹線や在来線で横断するツーリズムが定着しています。KATOでは高品質な日本のクラフトマンシップを感じる「旅のお土産」として手に取りやすい先頭車1両単位で、人気の新幹線や特急列車をご用意いたしました。

商品特徴

①製品内容:先頭車1両と展示用ユニトラック直線線路186mm1本、転動防止のための手歯(ては)止め1個
②「36ぷらす3」内容:1号車クモロ787-363、ヘッドライト/テールライト、テーブルランプ点灯

セット内容

旅するNゲージ 「36ぷらす3」
クモロ787-363
手歯止め×1
ユニトラック直線線路186mm×1
■付属品

構成

12-010_h

別売オプション

品番品名
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon

関連商品

品番品名
12-001旅するNゲージ E259系「成田エクスプレス」 
12-003旅するNゲージ E6系新幹線「こまち」 
12-006旅するNゲージ E353系 「富士回遊」 
12-004旅するNゲージ E7系新幹線「かがやき」 
12-005旅するNゲージ N700S 新幹線「のぞみ」 
12-002旅するNゲージ E5系新幹線「はやぶさ」 
12-008旅するNゲージ 0系新幹線 
12-007旅するNゲージ E8系 新幹線「つばさ」 
24-8229V電池ソケット

パッケージ

化粧箱

Assyパーツ

旅するNゲージ「36ぷらす3」

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/787kei_36plus3

購入・予約・在庫情報

製品情報
product image
投稿者評価
1star1star1star1stargray
一般評価
no rating based on 0 votes
ブランド
KATO
製品名
12-010 旅するNゲージ「36ぷらす3」
価格
JPY 4950
在庫状況
Out of Stock
1月
31
オロハネ10-4 青 米子客貨車区 A9325 MICROACE(マイクロエース)
1月 31日 終日
MICROACE A9325 オロハネ10-4 青 米子客貨車区 マイクロエース Nゲージ鉄道模型 オロハネ10 10系客車

A9325 オロハネ10-4 青 米子客貨車区

 
品番品名価格
A9325オロハネ10-4 青 米子客貨車区
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
6,050円(税込)

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2025年12月以降 発売予定

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、オロハネ10-4 青 米子客貨車区を販売。
ポイント
●合造寝台車として知られたオロハネ10のうち、B寝台区画が非冷房のまま引退した4番の晩年の姿
●B寝台区画の屋根に丸い扇風機カバー装着され、中央デッキ部分に冷房室外機が設置された姿を再現

オロハネ10について

画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車は1960年代以降さまざまな派生系列が生まれました。主に山岳線区の牽引定数の制約と、幹線ほどの2等寝台の需要が見込めない中央、信越線区向け2等/3等合造寝台車として1958年に登場したのがナロハネ10です。国鉄客車としては異例の、車体中央に出入台を設置、前後に2等、3等室を配した姿は10系客車の流麗なデザインと相まって多くのファンを魅了しました。
1960年代に入ると2等級化に伴い1等/2等寝台に改称、車体色の青15号への変更が行われ、1964年以降は1等室の冷房化に伴い重量が増加したことでオロハネ10に改称されました。信越地区で活躍していた1番から5番のグループは「ヨンサントオ」改正で運用を離脱しましたが、翌年には2番以外の4両が山陰本線急行「さんべ」用に抜擢されて竹下客車区へ転属、その翌年には米子客貨車区へ再度転属して「出雲」用としても活躍しました。オロハネ10-4は予備車として、全室冷房化が行われることなく1973年に引退しました。

商品特徴

夢路で辿る国引き神話!伯耆国の合造寝台車!

●マイクロエース客車シリーズのさらなる充実
●A9334(2012年11月出荷)を基にしたバリエーション製品を13年ぶりに展開
●「ハネ」部分が非冷房のまま残存していた、オロハネ10-4の晩年(1970年以降)の姿
●モノクラス化後、等級帯が省略された後の姿、側面窓下に「A寝台」「B寝台」を印刷
●客用扉上の行灯に「A・寝台・B」を印刷
●検査標記は「45-10 小倉工」を印刷

製品内容

【車両】
オロハネ10 4
※本製品に動力車は含まれません。
※走行には別途機関車が必要です。

【付属品】

編成例(メーカー発表編成例ではありません)

1973年9月3日 急行さんべ3号
←博多 米子→
スハフ42 313 オハ46 512 ナハ11 81 ナハ11 45 スハ44 24 オロハネ10 1 オハネフ12 7 マニ60 611 DD51 53
1974年 急行さんべ3号
←博多 米子→
スハフ42 オハ47 ナハ11 スハ44 オロハネ10 オハネ12 オハネフ12 マニ60
1971年7月10日 急行出雲
←浜田 東京→
ナハフ11 ナハ11 ナハ11 オハネ12 オハネ12 オロネ10 スロフ62 オロハネ10 オハネ12 オシ17 オハネ12 オハネフ12
A1585
A1586

A1585とA1586セットにオロハネ10を組み合わせると上の編成が再現可能。
車番は異なります。
・A1585 国鉄 10系客車 急行出雲 7両基本セット
・A1586 国鉄 10系客車 急行出雲4両増結セット

別売オプション

品番品名
マイクロカプラー対応なし
G0001G0001 室内灯・広幅・電球色LED 2個入
G0002G0002 室内灯・広幅・電球色LED 6個入
G0003G0003 室内灯・広幅・白色LED 2個入
G0004G0004 室内灯・広幅・白色LED 6個入

関連商品

品番品名
A1585国鉄 10系客車 急行出雲 7両基本セット
A1586国鉄 10系客車 急行出雲4両増結セット

パッケージ

単品プラケース入

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A9325.pdf

購入・予約・在庫情報

 

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型