NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

3月
31
レ5000 3両組立キット MA’sクラフト L3061 MICROACE(マイクロエース) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
3月 31日 終日

L3061 MA’sクラフト レ5000 3両組立キット

 
品番商品名価格
L3061MA'sクラフト レ5000 3両組立キット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
2,728円(税込)

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2026年3月以降以降 発売予定

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、MA’sクラフト レ5000 3両組立キットを販売。
ポイント
●工作を楽しむシリーズに続編登場!
●多くのご要望にお応えして二軸冷蔵車、レ5000形を未塗装キットでリリース
●3両分の部品をセット
●一体成型ポディのほか、床板、カプラー、車輪、ウェイトなど全ての部品が入ったトータルキット
●レ6000形としても仕上可能な各種標記を含んだ水転写デカールが付属

MA’sクラフト レ5000形について

鮮魚などの生鮮食品を低温のまま輸送するための冷蔵車は日本の食文化と深い関連性があり、無氷槽式と呼ばれるものは自車に冷却源を持たず、積荷のトロ箱内部の「抱き氷」や、積荷とは別に積載した氷やドライアイスに冷却能力を依存する方式でした。「走る断熱箱」とも言える簡易な構造ゆえ比較的低コストで製造可能で、鮮魚輸送の最小単位に適し、漁獲量や市場価格に応じてきめ細やかな輸送調整が容易な点から長らく重宝されました。
レ5000は1936年から1946年までに535両が製造された12t積無氷槽式冷蔵車で、同形態で車軸を短軸に変更したレ6000が引き続き1947年までに388両登場、戦中から終戦直後の物資欠乏期の日本の台所事情を陰で支えた功労車として記憶にとどめたい存在です。
一部は「ヨンサントオI正に際してニ段リンク化改造を受けましたが、最終的に1970年代前半までに消滅しました。

商品特徴

戦中戦後を支えた無水槽式冷蔵車!

●マイクロエースの工作シリーズ「MA’sクラフト」のさらなる充実
●マイクロエース製品の豊富なラインナップの中から、二軸冷蔵車「レ5000」をセレクト
●A3061(レ5000、塗装済完成品2両セット)をベースにした未塗装/未組立のキット形式商品
●組立は簡単かつ確実なネジ止め式(組立には精密ドライバー[+]が必要です)
●標記類は水転写式デカール(黒色印刷、白色印刷)が付属

※車体の銀色部分にはユーザーによる塗装が必要です

製品内容

●黒色成型プラ製(未塗装)車体、床板、カプラー部品
●車輪、ウエイト板、組立用ビス各種
●水転写式デカール(黒文字+白文字)

【付属品】

水転写式デカール(黒色印刷、白色印刷)

別売オプション

品番品名
マイクロカプラー対応なし

関連商品

なし

パッケージ

ブリスターバック入

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/L3061.pdf

購入・予約・在庫情報

6月
30
西鉄2000形 2扉 6両セット 2026年6月発売予定 A1893 MICROACE(マイクロエース) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
6月 30日 終日
4968279116821

A1893 西鉄2000形 2扉 6両セット

 
品番商品名価格
A1893西鉄2000形 2扉 6両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
36,300円(税込)

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2026年6月以降以降 発売予定

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、西鉄2000形 2扉 6両セットを販売。
西日本鉄道株式会社鉄道事業本部商品化許諾済
ポイント
◎1973年に鮮烈なデビューを飾った、2扉転換クロスシート仕様の2000形を13年ぷりに改良生産
◎前面窓下の銀色部分の構造など、A1896に準じて改良
◎A1896(2024年2月出荷)を基にしたバリエーション製品

西鉄2000形 について

西鉄2000形は1973~1974年にかけて製造された大牟田線の特急用電車です。車体は片側両開き2つ扉で、扉間にはユニットサッシ式開閉窓が並びます。車内はドア付近を除き転換クロスシートが並び、冷房が登場時から搭載されるなど高いアコモデーションを誇りました。前面は非貫通で、前面窓と灯火類、装飾が一体となる斬新な形状となりました。他の電車とは異なり運転台が中央に配置されている事が特徴です。1000形·1300形を置き換える形で投入され、その高速性能と快適さで一世を風靡しました。後継の8000形が登場すると、順次3扉化改造が行われ主に急行列車として活躍し、2010年10月をもって全編成が引退しました。
本製品は8000形登場以前、西鉄天神大牟田線のフラッグシップとして活躍した2扉時代を再現しています。

商品特徴

筑紫平野のスピードランナー!2扉特急2000形!

● A1890(2006年12月出荷)を基にグレードアップした改良製品
●窓ガラスやヘッドライトのバランスなど、前面形状をA1897(2024年2月出荷)と同様に改良
A1897とは異なる2扉時代専用の飾り帯付前面を再現
●西鉄電車ならではのトムリンソン式連結器を再現したダミーカプラーを前面に取り付け
● 3本設置されたワイパーを印刷で再現
●動力車は安定走行で定評があるフライホイール付動力ユニットを採用
●実車に則した形状の転換クロスシートが並ぶ室内

製品内容

【車両】
2041
2042
2043
2044(M)
2045
2046

【付属品】

行先シール

編成図

2041 2042 2043 2044(M) 2045 2046

別売オプション

品番品名
G0005G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入
G0006G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入
G0007G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入
G0008G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入
F0002F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入

関連商品

品番品名
A6651西鉄5000形 旧社紋 6両セット 

パッケージ

ブックケース入り

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
未掲載又は未公開

購入・予約・在庫情報

マイクロエース A1893 西鉄2000形 2扉 6両セット
created by Rinker
2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型