NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

1月
31
31fコンテナ 49A-138000番台タイプ FUYO LEASE GROUP(エコレールマーク付) 品番:C-4434 2026年1月発売予定 鉄道模型 朗堂
1月 31日 終日

C-4434 31fコンテナ 49A-138000番台タイプ FUYO LEASE GROUP(エコレールマーク付)

 
品番品名価格
C-443431fコンテナ 49A-138000番台タイプ FUYO LEASE GROUP(エコレールマーク付)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
3,190円(税込)

メーカー:朗堂

発売日:2026年1月 発売予定

朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ 49A-138000番台タイプ FUYO LEASE GROUP(エコレールマーク付)を販売。
芙蓉総合リース株式会社・公益社団法人鉄道貨物協会 商標使用許諾済

31fコンテナ 49A-138000番台について

形式の数字部位「49」は、コンテナの容積を元に決定される。このコンテナ容積49m3の算出は、厳密には端数四捨五入計算の為に、内容積48.5m3-49.4m3の間に属するコンテナが対象となる。
31ftウィングコンテナ

製品内容

3個入
49A-138001
49A-138003
49A-13800
■付属品

パッケージ

ウインド付紙箱

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.hogaraka.co.jp/contena_hp/contena.htm

購入・予約・在庫情報

5月
31
近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セット 2026年5月発売予定 50838 GREENMAX(グリーンマックス) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
5月 31日 終日

50838 近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セット

 
品番商品名価格
50838近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
38,500円(税込)

メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)

発売日:2026年5月 発売予定

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セットを販売。
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
ポイント
■南大阪線・吉野線で走る「シリーズ21」を専用ボディを新規で製作し、初めて製品化
■<50838>は、6200系3両+6820系2両の5両編成

近鉄6200系+6820系(南大阪線)について

近鉄6200系は、1974(昭和49)年に南大阪線用の新製冷房車として登場した系列です。大阪線系統の2800系と同様の車体を持ち、車両需要に応じて3両編成と4両編成どちらにも対応できる設計となっています。2016(平成28)年に、6221編成が観光特急「青の交響曲」に改造されたほかは全車在活躍を続けており、2025(令和7)年現在3両編成5本、4両編成5本が運用されています。
近鉄6820系は、2002(平成14)年に登場した南大阪線・吉野線用の2両編成の車両です。9820系等と同様のシリーズ21の車体意匠となっています。
室内の座席は、端1人分の両側に肘掛を設置した「らくらくコーナー」となっているのが特徴です。ワンマン運転には対応していないため、道明寺線では運用されていませんが、単独運用から他形式との併結等、南大阪線・吉野線各所で活躍しています。

商品特徴

■車両番号は印刷済み
■種別行先表示、優先座席、車椅子・ベビーカーマークはセットに付属する新規製作のステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)(6200系は電球色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)(6200系は非点灯)、通過標識灯(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
6306
6212(M)
6211
6922
6822
■付属品

編成

gm-50838_h
近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セット
50838
←大阪阿部野橋 河内長野・吉野→
6306 6212(M)P 6211 6922 6822P

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
31643近鉄16000系(喫煙室付き・旧塗装)2両編成セット (動力付き)
31644近鉄16000系(喫煙室付き・旧塗装)先頭車4両編成セット (動力付き)
50750近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット (動力付き)  
31923近鉄16000系(新塗装)2両編成セット (動力付き)
31924近鉄16000系(新塗装)先頭車4両編成セット (動力付き)
32158近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セット (動力付き) 

パッケージ

8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50838.html

購入・予約・在庫情報

近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セット 2026年5月発売予定 32158 GREENMAX(グリーンマックス) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
5月 31日 終日

32158 近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セット

 
品番商品名価格
32158近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セット (動力付き)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
20,020円(税込)

メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)

発売日:2026年5月 発売予定

GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セットを販売。
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
ポイント
■南大阪線・吉野線で走る「シリーズ21」を専用ボディを新規で製作し、初めて製品化
■<32158>は、2両編成単独のセット内容

近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)について

近鉄6820系は、2002(平成14)年に登場した南大阪線・吉野線用の2両編成の車両です。9820系等と同様のシリーズ21の車体意匠となっています。室内の座席は、端1人分の両側に肘掛を設置した「らくらくコーナー」となっているのが特徴です。ワンマン運転には対応していないため、道明寺線では運用されていませんが、単独運用から他形式との併結等、南大阪線・吉野線各所で活躍しています。

商品特徴

■車両番号はセットに付属する新規製作の車両マークからの選択式
■種別行先表示、優先座席、車椅子・ベビーカーマークはセットに付属する新規製作のステッカーからの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

製品内容

【車両】
6920
6820(M)
■付属品

編成

gm-32158_h
近鉄6820系(南大阪線・車番選択式)2両編成セット
32158
←大阪阿部野橋 河内長野・吉野→
6920 6820(M)P

別売オプション

品番品名
84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)
16317室内照明ユニット(狭幅・白色)(1本入り)

関連商品

品番品名
31643近鉄16000系(喫煙室付き・旧塗装)2両編成セット (動力付き)
31644近鉄16000系(喫煙室付き・旧塗装)先頭車4両編成セット (動力付き)
50750近鉄16200系「青の交響曲」3両編成セット (動力付き)  
31923近鉄16000系(新塗装)2両編成セット (動力付き)
31924近鉄16000系(新塗装)先頭車4両編成セット (動力付き)
50838近鉄6200系+6820系(南大阪線)5両編成セット (動力付き) 

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32158.html

購入・予約・在庫情報

2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型