
2017-L C62 2 梅小路機関区(KATO京都駅店企画製品)
画像は前回生産品(品番:2017-K)
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 2017-L | C62 2 梅小路機関区(KATO京都駅店企画製品) | 19,800円(税込) |
メーカー:KATO京都駅店
発売日:2025年11月 → 12月▼ 発売予定
Steam Locomotive C62 2 “Swallow Angel” (Umekouji)
KATO京都駅店特製品
JR西日本商品化許諾済
ナンバープレートの仕様を、実車の形態に近いものへと変更
C62 2 梅小路機関区について
C62 2は昭和23年(1948年) に日立製作所笠戸工場での製造No.1930 としてD52455のボイラーを使用して落成、糸崎機関区に配属されました。宮原機関区配置時に、デフレクターにステンレスでつばめのマークが施され、人気の機関車となりました。
昭和32年(1957年) に小樽築港機関区へ転属、函館本線で急行「ニセコ」などの旅客列車牽引に活躍しました。
昭和47年(1972年)、鉄道100周年を記念して函館本線で記念列車を牽引したのち、梅小路機関区に転属。京都~姫路間にてSL白鷺号を牽引しました。その後は梅小路蒸気機関車館で動態保存機として活躍、現在も京都鉄道博物館を代表する機関車として、走り続けています。
商品特徴
・ボディは艶のある黒色で表現。
・ロッドは赤色で再現。車輪は磨き上げられた当時の姿をイメージし、銀色で再現。
・金色で縁取られたデフレクタには、2号機の証とも言える「つばめマーク」を再現。
・煙室扉ハンドルは金色・十字形のものを再現。
・「C62 2」のナンバープレート取付済。
(前面及びキャブL側と、キャブR側及びテンダー側とで微妙に異なる書体の違いを再現)
・側面ランボードに白ラインを表現。
・後部にはアーノルドカプラー標準装備。
・ヘッドマーク「つばめ」・「はと」、交換用ナックルカプラー付属
・単品ケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)※つばめマークは銀の箔押し仕様
※模型は一部表現が実車と異なります。
※写真は前回生産のC62 2梅小路機関区(品番:2017-K)で、一部仕様が異なります。
※製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
オフィシャルサイトでご確認を!
関連商品
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
2017-2 C62 2 北海道形
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 2017-2 | C62 2 北海道形 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,400円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2025年11月 → 12月▼ 発売予定
前回の発売日:2017年6月23日
JR北海道商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済
有名な2号機+3号機の急行「ニセコ」の重連運転を再現できます
C62 2 北海道形について
●北海道で活躍したC62は、厳しい冬の気候に合わせた重厚な耐寒耐雪装備を持ち、急行「ニセコ」をはじめとする旅客列車の牽引を務めました。中でも2号機はデフレクター(除煙板)に「つばめマーク」が入り、またデフレクター周囲がステンレスで縁取りされているのが特徴で、「スワローエンゼル」の愛称で親しまれました。函館本線、通称“山線”では先頭に補機を連結し重連での運転も行われ人気を集めました。昭和46年(1971)9月15日のC62お別れ三重連運転を最後に現役を引退し、その後、C62 2号機が京都鉄道博物館で動態保存、C62 3号機は、昭和48年(1973)9月30日の無煙化まで活躍した後に廃車・保存されていましたが、JRへの分割民営化に際し、昭和62年(1987)に復活し「C62ニセコ号」として平成7年(1995)11月まで活躍しました。現在はJR北海道の苗穂工場鉄道技術館に静態保存されています。
商品特徴
①北海道・函館本線・小樽築港機関区時代の北海道の気候に合わせた耐寒耐雪装備の重厚な外観を表現。シールドビーム副灯(非点灯)、テンダーの重油タンク、スノープロウなど特徴ある装備を装着
②2号機・3号機の形態差を細部まで作り分け
2号機:デフレクターに輝くつばめのマーク、ランボード側面の白線を再現
3号機:ランニングボードの白線なし、低めの前面ナンバープレート、ボイラーのパイピングなどの違いを再現
③コアレスモーター搭載動力ユニット採用で、パワフルかつスムースな走りを実現
④実車同様ボイラーと台枠間の隙間や、穴の開いたボックス動輪の輪芯を表現
⑤ヘッドライト点灯
⑥アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー、重連用アーノルドカプラー、重連用ナックルカプラー付属
セット内容
C62 2 北海道形
交換用ナックルカプラー
重連用アーノルドカプラー
重連用ナックルカプラー
編成
■急行「すずらん」6号
←札幌 函館→
C62+スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スロ62+オロネ10+スハネ16+オハネフ12+マニ60(上りのみ)
■函館本線 普通列車
C62+スハフ44+スハ45+スハ45+スハフ44+マニ60
■急行「ニセコ」1971年(昭和46年頃)[C62:函館←→小樽(長万部←→小樽間 C62重連運転) ED76 500:小樽←→札幌]
C62+C62 + スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スロ62+スハフ44+マニ60+オユ10+マニ60+マニ36
スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スロ62+スハフ44+マニ60+スユ13+オユ10+C62+C62
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 2016-B | D51 北海道形 |
| 2016-C | D51 北海道形 ギースルエジェクター |
| 7008-P | DD51 500 前期 耐寒形 |
| 2017-3 | C62 3 北海道形 |
| 10-874 | 急行「ニセコ」 6両増結セット |
パッケージ
クリアケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/c62/ |
転車台遊び
購入・予約・在庫情報
2017-3 C62 3 北海道形
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 2017-3 | C62 3 北海道形 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,400円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2025年11月 → 12月▼ 発売予定
前回の発売日:2017年6月1日
JR北海道商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済
有名な2号機+3号機の急行「ニセコ」の重連運転を再現できます
C62 3 北海道形について
●北海道で活躍したC62は、厳しい冬の気候に合わせた重厚な耐寒耐雪装備を持ち、急行「ニセコ」をはじめとする旅客列車の牽引を務めました。中でも2号機はデフレクター(除煙板)に「つばめマーク」が入り、またデフレクター周囲がステンレスで縁取りされているのが特徴で、「スワローエンゼル」の愛称で親しまれました。函館本線、通称“山線”では先頭に補機を連結し重連での運転も行われ人気を集めました。昭和46年(1971)9月15日のC62お別れ三重連運転を最後に現役を引退し、その後、C62 2号機が京都鉄道博物館で動態保存、C62 3号機は、昭和48年(1973)9月30日の無煙化まで活躍した後に廃車・保存されていましたが、JRへの分割民営化に際し、昭和62年(1987)に復活し「C62ニセコ号」として平成7年(1995)11月まで活躍しました。現在はJR北海道の苗穂工場鉄道技術館に静態保存されています。
商品特徴
①北海道・函館本線・小樽築港機関区時代の北海道の気候に合わせた耐寒耐雪装備の重厚な外観を表現。シールドビーム副灯(非点灯)、テンダーの重油タンク、スノープロウなど特徴ある装備を装着
②2号機・3号機の形態差を細部まで作り分け
2号機:デフレクターに輝くつばめのマーク、ランボード側面の白線を再現
3号機:ランニングボードの白線なし、低めの前面ナンバープレート、ボイラーのパイピングなどの違いを再現
③コアレスモーター搭載動力ユニット採用で、パワフルかつスムースな走りを実現
④実車同様ボイラーと台枠間の隙間や、穴の開いたボックス動輪の輪芯を表現
⑤ヘッドライト点灯
⑥アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー、重連用アーノルドカプラー、重連用ナックルカプラー付属
セット内容
C62 3 北海道形
交換用ナックルカプラー
重連用アーノルドカプラー
重連用ナックルカプラー
編成
■急行「すずらん」6号
←札幌 函館→
C62+スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スロ62+オロネ10+スハネ16+オハネフ12+マニ60(上りのみ)
■函館本線 普通列車
C62+スハフ44+スハ45+スハ45+スハフ44+マニ60
■急行「ニセコ」1971年(昭和46年頃)[C62:函館←→小樽(長万部←→小樽間 C62重連運転) ED76 500:小樽←→札幌]
C62+C62 + スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スロ62+スハフ44+マニ60+オユ10+マニ60+マニ36
スハフ44+スハ45+スハ45+スハ45+スハ45+スロ62+スハフ44+マニ60+スユ13+オユ10+C62+C62
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 2016-B | D51 北海道形 |
| 2016-C | D51 北海道形 ギースルエジェクター |
| 7008-P | DD51 500 前期 耐寒形 |
| 2017-2 | C62 2 北海道形 |
| 10-874 | 急行「ニセコ」 6両増結セット |
パッケージ
クリアケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/c62/ |
転車台遊び
購入・予約・在庫情報
3066-C EF81 JR東日本色 (双頭連結器付)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3066-C | EF81 JR東日本色 (双頭連結器付) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 8,800円(税込) |
メーカー:KATO(カトー)
発売日:2025年12月 → 2026年1月 発売予定
JR東日本商品化許諾済
★スロットレスモーター採用
EF81 JR東日本色 (双頭連結器付)について
●EF81は昭和43年(1968)に誕生した、国鉄を代表する交直流電気機関車で、JR移行後も旅客から貨物まで万能機関車として活躍しています。そのうち、現在もJR東日本の青森・長岡の両車両センターに所属するEF81は、前面窓上に装備したヒサシ(ツララ切)と赤2号で塗装された車体が特徴です。また近年には、連結器が双頭式連結器に交換され、客車だけではなく直接電車も牽引できるようになり、新製車両や廃車となる車両を回送する配給列車も牽引するようになりました。また、臨時寝台特急E26系「カシオペアクルーズ」や「カシオペア紀行」を牽引するなど、今なお活躍を続けています。
◆配給列車をはじめとした様々な列車の牽引を担う双頭連結器付のEF81を再生産いたします。同時発売予定の〈10-1545 205系5000番台 武蔵野線(最終編成)〉や7月発売予定の〈10-2112/2114 E26系「カシオペアクルーズ」/「カシオペア」〉など様々な製品と併せてお楽しみいただけます。
商品特徴
①JR東日本の青森車両センター・長岡車両センターの所属機を製品化
②前面窓部にヒサシ(ツララ切)が装備された精悍な前面形状を再現
③先頭部スカートは、メカニカルで特徴的な双頭連結器や周辺機器を的確に表現
④最大の特徴である双頭式連結器は、実車同様に連結が可能な双頭式ナックルカプラーを採用
⑤1エンド側にアーノルドカプラー、2エンド側に双頭式ナックルカプラー標準装備。交換用にそれぞれのカプラーを付属
⑥選択式ナンバープレート:「EF81 134」「EF81 139」「EF81 140」「EF81 141」、メーカーズプレート:「日立」を付属
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑨黒染め車輪を採用
⑩クイックヘッドマーク:「あけぼの」「北陸」と、スカート部のジャンパ栓を付属。前面手スリは取り付け済
セット内容
EF81 JR東日本色 (双頭連結器付)
選択式ナンバープレート:「EF81 134」「EF81 139」「EF81 140」「EF81 141」
メーカーズプレート:「日立」
クイックヘッドマーク:「あけぼの」「北陸」
ジャンパ栓
交換用アーノルドカプラー・双頭式ナックルカプラー
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-231-3 | サウンドカード EF81 |
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1267S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) |
| 10-1268 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) |
| 10-1269 | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) |
| 10-1270S | E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) |
| 10-2001 | E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット |
| 10-2002 | E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット |
| 10-1495 | 特別企画品 209系500番台 京葉線色 6両基本セット |
| 10-1496 | 特別企画品 209系500番台 京葉線色 4両増結セット |
| 3066-F | EF81 95 レインボー塗装機 |
| 10-2112 | E26系「カシオペアクルーズ」 6両基本セット |
| 10-2114 | E26系「カシオペア」 6両増結セット |
| 10-1545 | 特別企画品 205系5000番台武蔵野線(最終編成)8両セット |
パッケージ
クリアケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/ef81_jre_slm |










