
32128 JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32128 | JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 19,800円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月 → 1月 発売予定
JR西日本商品化許諾済
■トレーラー車は両側ライト点灯、消灯スイッチ付き
西日本クモヤ145形1000番台について
クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車を改造して誕
生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されていま
す。1000番台は現在も関西地区で活躍中です。
商品特徴
■車両番号、検査表記、所属表記、エンド表記、ATS表記(P・S)は付属車両マークからの転写式
■前面種別、前面列車番号表示は付属ステッカーからの選択式
■ホイッスル、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は取付済み
■列車無線アンテナ、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■動力車の中間に入る運転台側のライトは非点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.31754)
■価格の見直し
製品内容
クモヤ145-1000
クモヤ145-1000(M)
–
編成
| JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き) 32128 |
|||
| ←岡山 | 米原→ | ||
| クモヤ145-1000P | クモヤ145-1000(M)P | ||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31982 | JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット (動力付き) |
| 32129 | JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式) (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32128.html |
購入・予約・在庫情報
32129 JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)
| 品番 | 品名 | 価格(税込) |
|---|---|---|
| 32129 | JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式) (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 13,860円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年2月 → 1月 発売予定
JR西日本商品化許諾済
■車両番号と各種標記は、付属の車両マークから選択可能
JR西日本クモヤ145形1100番台について
クモヤ145形は、旧型車を改造した牽引車・救援車の置換えを目的として、国鉄時代の1980年から101系電車を改造して誕
生した直流区間用の牽引車です。主に車両基地内の入換や、工場への入出場時牽引、緊急時の救援に使用されていま
す。
商品特徴
■車両番号、検査表記、所属表記、エンド表記、ATS表記(P・S)は付属車両マークからの転写式
■前面種別、前面列車番号表示は付属ステッカーからの選択式
■ホイッスル、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■床下機器は黒とグレーの選択式
■列車無線アンテナ、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い(No.31985)
■価格の見直し
製品内容
クモヤ145-1100
–
編成
| JR西日本クモヤ145形1100番台 (台車グレー・車番選択式)(動力付き) 32129 |
|||
| ←岡山 | 米原→ | ||
| クモヤ145-1100P | |||
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
| 8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 31982 | JRクモヤ145形0番代 (車番選択式)2両セット (動力付き) |
| 32128 | JR西日本クモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32129.html |
購入・予約・在庫情報
| 品番 | 商品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | 338628 | ザ・バスコレクション ジェイアールバス関東さよなら水都西線2台セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 8,580円(税込) |
メーカー:トミーテック ジオコレ(DIORAMACOLLECTION)
発売日:2026年4月 発売予定
ジェイアールバス関東株式会社商品化許諾済
ジェイアールバス関東さよなら水都西線について
JRバス関東水都西線・茂木~祖母井~宇都宮間は1937年に開業しました。もともと国鉄の「鉄道線の先行」という使命に近い形で、水戸と宇都宮を結ぶ線として計画され、水都の名前の由来はここから来ています。
茨城県の御前山(赤沢)を境に水戸側が水都東線、宇都宮側が水都西線とされていましたが、1980年に水戸側は廃止されました。
その後水都西線の使命は真岡鉄道沿線と東北本線を直結する「鉄道線の短絡」、そして東北新幹線宇都宮駅の利用促進を促す形で、区間便も多く、最終バスも21時過ぎまで運行する都市型路線へと変貌しました。
しかし2023年8月の宇都宮ライトレール開業を機に宇都宮と芳賀町を結ぶ使命を譲ることとなり、近年はJR宇都宮駅へ乗り入れる便が減少し、朝夕の僅かな本数を残すのみとなりました。
そして2025年9月30日をもって、栃木県を代表する長距離路線としての水都西線が廃止となり、宇都宮駅や茂木駅からJRバスが姿を消しました。この歴史ある路線に感謝と敬意を表し、水都西線の最終日、作新学院前発JR宇都宮駅経由18:01発茂木駅行に使用された日野ブルーリボンシティと、茂木駅7:25発JR宇都宮駅経由作新学院前行に使用された西工96MCの2台と、「88年間ありがとう」と書かれたバスマスクと方向幕を収録した特製シールをセットにし製品化致します。是非ご期待下さい。
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
製品内容
日野ブルーリボンシティ ノンステップ
西工96MC
–
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 323662 | ザ・バスコレクション <BM-04>専用動力ユニット |
関連商品
なし
パッケージ
オープンパッケージ パッケージ W105mm×H80mm×D30mm
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736338628 |









