NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



発売情報カレンダー(備忘録)

発売情報カレンダー(備忘録)
KATO TOMIX MICROACE GREENMAX MODEMO

メーカー発表の発売日/入荷日(問屋着荷日)の為、店舗の入荷状況により前後します。

3月
31
E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト 2026年3月発売予定 品番:10-2108 鉄道模型 KATO(カトー)
3月 31日 終日
KATO 10-2108 E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト カトー Nゲージ鉄道模型

10-2108 E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト

 
品番商品名価格
10-2108E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,800円(税込)

メーカー:KATO(カトー)

発売日:2026年3月 発売予定

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ トを販売。
JR東日本商品化許諾申請中
ポイント
開業当初の103系をモチーフにデザインされたE233系7000番台埼京線の先頭車が製品化

E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両について

●埼京線は昭和60年(1985)9月30日に開業し、今年で40周年を迎えました。それを記念して同線で活躍するE233系7000番台ハエ117編成を、開業時に運用されていた103系をモチーフに、前頭部側面を黄緑6号(ウグイス色)にラッピング。前面識別帯も同色に塗装したほか、前面ヘッドマークの掲出や記念ロゴ(4種)を乗務員扉後ろに貼り付けるなどの装飾が行われました。令和7年(2025)9月30日より運行を開始し、翌年2月末まで運行する予定です。

◆令和7年(2025)9月30日に運行を開始したばかりの埼京線開業40周年記念ラッピング編成を早くも製品化いたします。先頭車2両のセット構成で、好評発売中の〈10-2109/2110 E233系7000番台 埼京線〉と先頭車を差し替えることで、実車同様のラッピング編成を再現可能です。基本セット・増結セットと組み合わせてのフル編成はもちろんのこと、先頭車のみでのコレクションとしてもオススメです。

商品特徴

①埼京線開業40周年記念ラッピングが施工されたハエ117編成の先頭車2両を製品化
②103系を彷彿とさせる黄緑6号のラッピングや黄緑一色に塗装された前面帯、歴代埼京線車両などをモチーフにしたデザインのロゴマーク・ヘッドマークを再現
③乗務員扉後部に貼付られたロゴマーク(4種)を印刷で再現
④前面に掲出されたヘッドマークを付属部品として設定。ワンタッチで取付可能
⑤先頭車屋根に設置されたATACSアンテナを的確に再現。屋根上クーラーは1号車がAU726A、10号車がAU726Bをそれぞれ搭載
⑥ヘッド/テールライト、前面表示点灯(白色LED採用)
⑦前面表示「1182F」「快速 新木場」を印刷済。交換用の前面表示として「各駅停車 新宿」/「(無地)」を付属
⑧側面行先表示は黒無地印刷。行先表示シールを付属
⑨中間連結部はボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備。先頭部はダミーカプラーを採用
⑩DCCフレンドリー

セット内容

先頭車2両セッ ト
クハE232-7017
クハE233-7017
■付属品

編成

E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング_

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon

関連商品

品番品名
22-202-5サウンドカード E233系
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1702SE235系1000番台横須賀・総武快速線 基本セット(4両) 
10-1703E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットA(4両) 
10-1704E235系1000番台横須賀・総武快速線 増結セットB(3両) 
10-1705SE235系1000番台横須賀・総武快速線 付属編成セット(4両) 
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) 
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 
22-053EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー
10-1468SE235系山手線 基本セット(4両) 
10-1469E235系 山手線 増結セットA(4両)  
10-1470E235系 山手線 増結セットB(3両)  
10-2109E233系7000番台 埼京線 4両基本セット 
10-2110E233系7000番台 埼京線 6両増結セット 
28-240E233系7000番台埼京線グレードアップシール
28-289車体間ジャンパ管
10-2108E233系7000番台 埼京線開業40周年記念ラッピング 先頭車2両セッ ト 

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e233_ja_40th

購入・予約・在庫情報

6月
30
西鉄2000形 2扉 6両セット 2026年6月発売予定 A1893 MICROACE(マイクロエース) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両
6月 30日 終日
4968279116821

A1893 西鉄2000形 2扉 6両セット

 
品番商品名価格
A1893西鉄2000形 2扉 6両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
36,300円(税込)

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2026年6月以降以降 発売予定

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、西鉄2000形 2扉 6両セットを販売。
西日本鉄道株式会社鉄道事業本部商品化許諾済
ポイント
◎1973年に鮮烈なデビューを飾った、2扉転換クロスシート仕様の2000形を13年ぷりに改良生産
◎前面窓下の銀色部分の構造など、A1896に準じて改良
◎A1896(2024年2月出荷)を基にしたバリエーション製品

西鉄2000形 について

西鉄2000形は1973~1974年にかけて製造された大牟田線の特急用電車です。車体は片側両開き2つ扉で、扉間にはユニットサッシ式開閉窓が並びます。車内はドア付近を除き転換クロスシートが並び、冷房が登場時から搭載されるなど高いアコモデーションを誇りました。前面は非貫通で、前面窓と灯火類、装飾が一体となる斬新な形状となりました。他の電車とは異なり運転台が中央に配置されている事が特徴です。1000形·1300形を置き換える形で投入され、その高速性能と快適さで一世を風靡しました。後継の8000形が登場すると、順次3扉化改造が行われ主に急行列車として活躍し、2010年10月をもって全編成が引退しました。
本製品は8000形登場以前、西鉄天神大牟田線のフラッグシップとして活躍した2扉時代を再現しています。

商品特徴

筑紫平野のスピードランナー!2扉特急2000形!

● A1890(2006年12月出荷)を基にグレードアップした改良製品
●窓ガラスやヘッドライトのバランスなど、前面形状をA1897(2024年2月出荷)と同様に改良
A1897とは異なる2扉時代専用の飾り帯付前面を再現
●西鉄電車ならではのトムリンソン式連結器を再現したダミーカプラーを前面に取り付け
● 3本設置されたワイパーを印刷で再現
●動力車は安定走行で定評があるフライホイール付動力ユニットを採用
●実車に則した形状の転換クロスシートが並ぶ室内

製品内容

【車両】
2041
2042
2043
2044(M)
2045
2046

【付属品】

行先シール

編成図

2041 2042 2043 2044(M) 2045 2046

別売オプション

品番品名
G0005G0005 室内灯・狭幅・電球色LED 2個入
G0006G0006 室内灯・狭幅・電球色LED 6個入
G0007G0007 室内灯・狭幅・白色LED 2個入
G0008G0008 室内灯・狭幅・白色LED 6個入
F0002F0002 マイクロカプラー・密連・グレー 6個入

関連商品

品番品名
A6651西鉄5000形 旧社紋 6両セット 

パッケージ

ブックケース入り

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
未掲載又は未公開

購入・予約・在庫情報

マイクロエース A1893 西鉄2000形 2扉 6両セット
created by Rinker
2025年11月2日
Return Top NGaugeJP - 横濱模型