
MODEMO(モデモ)
http://www.hasegawa-model.co.jp/item/modemo/
江ノ島電鉄10形(M車)
【 2020年8月27日 】メーカー発送
| 品番 | 品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | NT164 | 江ノ島電鉄10形 (M車) | 11800円 |
メーカー詳細
インフォメーション
江ノ島電鉄10形は、1997年(平成9年)の4月18日より営業運転を開始しました。
江ノ電10形は欧風「レトロ電車」としてのコンセプトを持って開発された車輌で、上部がアーチ形状の窓や救助網をイメージした前部スカート、二段屋根風の飾り屋根といったデザインを採用し、外装から内装の細部に至るまで統一感のある外観となっています。
車体色もオリエント急行をイメージした配色に欧風の装飾模様をあしらい、
親しみやすいクラシカルな車輌として人気を博しています。
江ノ電10形は、江ノ電を代表する車輌として広く知られ、平日の通勤客から週末の鎌倉散策の観光客に至るまで、幅広い乗客を乗せて活躍しています。
製品仕様
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
・ヘッドライト・テールライト点灯
・行先表示(鎌倉)印刷済み
・行先表示のステッカー付属
・モーター付動力車
・ライト点灯
・シール付属
掲載先URL
URL:http://www.hasegawa-model.co.jp/product/nt164/
購入してみよう
MODEMO(モデモ)
http://www.hasegawa-model.co.jp/item/modemo/
江ノ島電鉄20形「21F」(M車)
【 2020年8月27日 】メーカー発送
| 品番 | 品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | NT165 | 江ノ島電鉄20形「21F」 (M車) | 11800円 |
メーカー詳細
インフォメーション
江ノ島電鉄20形はレトロ電車として好評を博した江ノ電10形のデザインを受け継ぎながら、よりシンプルで直線を生かした近代的な外観となっています。
塗装は歴代の江ノ電車輌のイメージに合わせたグリーンとクリームの塗り分けに金帯をあしらい、江ノ電初のLED方向幕を装備しています。
江ノ電20形21F(21+61編成)は、江ノ電100周年を記念して2002年(平成14年)4月4日に運行を開始しました。
江ノ電20形は、江ノ電を代表する車輌として平日の通勤客から週末の鎌倉散策の観光客に至るまで、幅広い乗客を乗せて活躍しています。
製品仕様
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
・ヘッドライト・テールライト点灯
・行先表示(鎌倉)印刷済み
・行先表示のステッカー付属
・モーター付動力車
・ライト点灯
・シール付属
掲載先URL
URL:http://www.hasegawa-model.co.jp/product/nt165/
購入してみよう
NT165 江ノ島電鉄20形「21F」(M車)(再販)[MODEMO]《夏月予約》
江ノ島電鉄20形「22F」(M車) NT166
【 2020年9月24日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | NT166 | 江ノ島電鉄20形「22F」(M車) | 11800円 |
メーカー詳細
インフォメーション
江ノ電10形のデザインを受け継ぎながら、
よりシンプルで直線を生かした近代的な外観となっています。
塗装は歴代の江ノ電車輌のイメージに合わせたグリーンと
クリームの塗り分けに金帯をあしらい、江ノ電初のLED方向幕を装備しています。
江ノ電20形22F(22+62編成)は2003年(平成15年)4月4日に運行を開始しました。
江ノ電20形は、江ノ電を代表する車輌として
平日の通勤客から週末の鎌倉散策の観光客に至るまで、
幅広い乗客を乗せて活躍しています。
主な特徴
●ヘッドライト、テールライト点灯
●行先表示(鎌倉)印刷済み
モーター付動力車
ライト点灯
シール付属
関連製品
NT164 江ノ島電鉄10形(M車)
NT165 江ノ島電鉄20形「21F」(M車)
購入してみよう
NEW 117系近郊電車(和歌山色・混成編成)4両セット
【 2021年09月13日 】発売日
| 品番 | 品名 | 価格(税込) | |
|---|---|---|---|
| 新 | - | 117系近郊電車(和歌山色・混成編成)4両セット | 20,000円 |
メーカー詳細
【商品の特徴】
①先頭車は出入り口付近がロングシート化された姿を再現、中間車はオリジナルスタイルです。
②カセット式トイレタンクと方向幕部の車体同色を再現。
パッケージ形態
ブック型プラケース
【購入特典】
A4 メタリッククリアファイル(1枚)
注意事項
① 本商品は、通信販売サイト「トレインボックス」のみの 「 限定販売 」 で す 。
また 、ハガキでのご注文の受付は致しかねます。
② 2021年9月2日(木)正午からご注文の受付を開始 致します。
③ 2021年9月13日(月)から順次発送を開始致します。
④お一人様につき、 2 個まで のご注文 とさせて いただ きます 。
なお、予定数に達し次第受付 を 終了 させていただきます が、 販売数量 につきましては 、お答え致し かねます。
おことわり
・発売日や商品の仕様は、予告無く変更する場合がございます。
その他
商品の詳細については、通販サイト「トレインボックス」HP( https://www.trainbox.jp)や公式 Facebook 、Twitter 、 Instagram でもご覧いただけます。
注意事項
NEW 大阪環状線~つながって 60年~TOMIX 貨車コム
【 2021年10月08日 】発売日
| 品名 | 価格(税込) | |
|---|---|---|
| 新 | 大阪環状線 つながって 60 年 TOMIX 貨車コム | 1,320円 |
商品詳細
【サイズ】
パッケージサイズ:幅120mm×高さ30mm×奥行60mm
商品本体:幅75mm×高さ25mm×16mm
JANコード:4543736932246
| 販売箇所 | 通販サイト「トレインボックス」、京都鉄道博物館、 駅鉄 POPSHOP エキマルシェ新大阪店、紀伊國屋書店神戸店、旭屋書店なんば CITY 店、カツミ大阪店、 書泉グランデ 東京 、書泉ブックタワー 東京 等 |
| おことわり | 発売日や商品の仕様は、予告無く変更する場合がございます。 ・店舗によって、取扱商品が異なります。 ・発売 開始 日に商品がご用意出来ていない場合もありますので、あらかじめご了承ください。また、品切れの際はご容赦願います。 |
| 通信販売お申込 方法 | ・通販サイト 「トレインボックス」HP(https ://www.trainbox.jp)もしくはハガキにてお申込みください。 ・お電話での申込み受付は行っておりません。 ・ハガキの場合は 、 住所 ・ 氏名 ・ 電話番号 ・ 希望商品名・数量を明記の上お送りください。 ・商品の発送には 送料 一律 810 円 が必要です。 商品の合計金額が税込 10,000 円以上の場合、送料無料となります。 ・代金引換の場合は 、 手数料 350 円が別途 必要となります。 【申込先】 〒 660 0808 兵庫県尼崎市潮江1 1 60 JR 尼崎駅西 NK ビル ジェイアール西日本商事 株 トレインボックス係 |
東京都電7700形 「7701 みどり」(M車)
【 2021年12月15日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | NT167 | 東京都電7700形「7701 みどり」(M車) | 7,900円 |
メーカー詳細
インフォメーション
製品仕様
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
モーター:モーター付動力車
ライト:ヘッドライト、テールライト点灯、前後方向幕点灯
行先表示(早稲田)印刷済み
掲載先URL
URL:http://www.hasegawa-model.co.jp/product/nt167/
購入してみよう
[鉄道模型]モデモ (N) NT167 東京都電7700形“7701 みどり”(M車)
MODEMO(モデモ)
http://www.hasegawa-model.co.jp/item/modemo/
東京都電7700形 「7706 えんじ」(M車)
【 2022年01月12日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | NT168 | 東京都電7700形「7706 えんじ」(M車) | 7,900円 |
メーカー詳細
インフォメーション
製品仕様
商品形態:塗装済完成品
車体の材質:プラスティック
モーター:モーター付動力車
ライト:ヘッドライト、テールライト点灯、前後方向幕点灯
行先表示:(早稲田)印刷済み
掲載先URL
URL:http://www.hasegawa-model.co.jp/product/nt168/
購入してみよう
[鉄道模型]モデモ (N) NT168 東京都電7700形“7706 えんじ”(M車)
東京都電 7000形 「更新車」“7002 標準塗装”(M車) NT172
【 2022年4月6日 】メーカー出荷
| 新 | NT170 | 東京都電7000形「更新車」 7001 赤おび(M車) | 8,690円 |
メーカー詳細
インフォメーション
都電7000形「更新車」“7002 標準塗装”は、1955年に都電7000形7056号車として誕生しました。
都電の路線縮小の中、1978年にワンマン化に向け、車体を新造車体へと更新し都電7000形「更新車」7002号車として生まれ変わりました。
標準塗装の他、都電落語会の貸切車として運用に就いた7002号車ですが、2017年6月11日にありがとう7000形イベントが行われ現役を引退しました。
主な特徴
・ヘッドライト、テールライト、前後方向幕点灯
・行先表示(早稲田)印刷済み
モーター付動力車
ライト点灯
関連製品
–
購入してみよう
東京都電7000形「更新車」“7001 赤おび”(M車) NT170
【 2022年4月6日 】メーカー出荷
| 新 | NT170 | 東京都電7000形「更新車」 7001 赤おび(M車) | 8,690円 |
メーカー詳細
インフォメーション
都電7000形「更新車」“7001 赤おび”は1955年に都電7000形7055号車として誕生しました。
都電の路線縮小の中、1978年にワンマン化に向け、車体を新造車体へと更新し都電7000形「更新車」7001号車として生まれ変わりました。
2013年に車体更新前当時の黄色に赤帯の塗装が施され、人気車両として活躍しました、
2017年6月11日にありがとう7000形イベントが行われ現役を引退しました。
主な特徴
・ヘッドライト、テールライト、前後方向幕点灯
・行先表示(早稲田)印刷済み
モーター付動力車
ライト点灯
関連製品
–
購入してみよう
東京都電 7700形 “7703 あお” (M車) NT169
【 2022年6月13日 】メーカー出荷
| 品番 | 品名 | 価格 | |
|---|---|---|---|
| 新 | NT169 | 東京都電 7700形「7703 あお」 (M車) | 8,690円 |
メーカー詳細
インフォメーション
東京都電7700形“7703 あお”は1956年に都電7000形7089号車として誕生しました。
都電の路線縮小の中、1978年にワンマン化に向け車体を新造車体へと更新し都電7000形「更新車」7031号車として生まれ変わりました。
その後、7000形「更新車」を8900形に置き換える代わりに都電7000形「更新車」7031号車は都電7700形7703号車として再度生まれ変わり2016年8月11日より運用を開始しました。
主な特徴
・ヘッドライト、テールライト、前後方向幕点灯
・行先表示(早稲田)印刷済み
モーター付動力車
ライト点灯
関連製品
–






















