
ポポンデッタから福岡市交通局2000系 3段帯仕様が発売されます。
【 2022年→2023年4月26日 】発売日
| 品番 | 商品名 | 価格(税込) | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6034 | 福岡市交通局2000系 2段帯仕様 6両セット | 30,800円 |
商品概要
1993年3月の空港線博多駅〜福岡空港駅間の開業に備えて1992年より導入されました。編成番号は1000N系と連番になっており、19編成〜24編成の計6編成が2000系車両となっています。2015年より一部リニューアルが行われ、2021年より再度リニューアルされた編成より2000N系となり運行中です。空港線・箱崎線とJR九州筑肥線に乗り入れ、活躍しています。
商品仕様
・2段帯仕様は21編成、3段帯仕様は23編成をプロトタイプとします。
帯のほか、以下の違いを再現いたします。
座席配置、先頭車床下機器、屋根機器、先頭扉部、ロゴマーク
・行先表記:21編成「福岡空港」行、23編成「姪浜」行
・動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・カプラーはアーノルド仕様
・先頭車ダミーカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)
・ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
中国製
※2021年7月末時点での仕様です。 製品化に際し仕様変更の場合もございます。
オプション
・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)
購入してみよう
6034 福岡市交通局2000系 2段帯仕様 6両セット[ポポンデッタ]【送料無料】《春月予約》
ポポンデッタから福岡市交通局2000系 3段帯仕様が発売されます。
【 2022年→2023年4月26日 】発売日
| 品番 | 商品名 | 価格(税込) | |
|---|---|---|---|
| 新 | 6035 | 福岡市交通局2000系 3段帯仕様 6両セット | 30,800円 |
商品概要
1993年3月の空港線博多駅〜福岡空港駅間の開業に備えて1992年より導入されました。編成番号は1000N系と連番になっており、19編成〜24編成の計6編成が2000系車両となっています。2015年より一部リニューアルが行われ、2021年より再度リニューアルされた編成より2000N系となり運行中です。空港線・箱崎線とJR九州筑肥線に乗り入れ、活躍しています。
商品仕様
・2段帯仕様は21編成、3段帯仕様は23編成をプロトタイプとします。
帯のほか、以下の違いを再現いたします。
座席配置、先頭車床下機器、屋根機器、先頭扉部、ロゴマーク
・行先表記:21編成「福岡空港」行、23編成「姪浜」行
・動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・カプラーはアーノルド仕様
・先頭車ダミーカプラー仕様
・ブック型ケース仕様でご提供いたします。
・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)
・ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
中国製
※2021年7月末時点での仕様です。 製品化に際し仕様変更の場合もございます。
オプション
・当社室内灯取付可。推奨カラー:白色(別売)
購入してみよう
6035 福岡市交通局2000系 3段帯仕様 6両セット[ポポンデッタ]【送料無料】《春月予約》
ホビーセンターカトーからE353系「あずさ・かいじ」 前面扉(開)パーツが発売されます。
【 2023年6月17日 】発売日
| 新 | 28-261 | E353系「あずさ・かいじ」 前面扉(開)パーツ | 880円 |
E353系「あずさ・かいじ」 前面扉(開)パーツ
683系4000番台<サンダーバード>で大変好評をいただきました前面扉(開)パーツを、今回初めてE353系にも設定!併結運転と3両単独運転、どちらも楽しめるE353系のオリジナルパーツ2アイテム、車両製品とともにこの機会にぜひお取り揃えください!
商品特徴
●開扉状態の前面貫通扉を再現可能な 28-261 E353系「あずさ・かいじ」 前面扉(開)パーツ
製品内容
・塗装済前面ドア(L/R)および前面ホロ各2両分入。
※お客様ご自身での組立で、車両に両面テープなどでの取付となります
別売オプション
なし
関連商品
・10-1834 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両)
・10-1835 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両)
・10-1836 E353系「あずさ・かいじ」 付属編成セット(3両)
・28-232N E353系付属編成セット用動力装置
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| https://www.katomodels.com/product/n/e353 |
購入してみよう
ホビーセンターカトーからE353系付属編成セット用動力装置が発売されます。
【 2023年6月17日 】発売日
| 新 | 28-232N | E353系付属編成セット用動力装置 | 5,500円 |
E353系付属編成セット用動力装置
E353系は、現在9両編成と3両編成の組成で中央東線の特急<あずさ><かいじ><富士回遊><はちおうじ><おうめ>で活躍しています。このなかで<富士回遊>は富士急行線の大月~河口湖間を3両編成で走行し、<あずさ><かいじ>と分割・併合運転を行っています。
この運用を模型で再現するには動力が含まれない付属編成セットが必要なため、別途動力を組み込む必要があります。
そこで今回、前回発売時もご好評いただきました<E353系「あずさ・かいじ」>付属編成セットを動力化するためのオリジナルパーツを、今回のセット製品と同様のスロットレスモーターに進化して発売いたします。
製品内容
・スロットレスモーター搭載動力ユニット + トラクションタイヤなし動力台車、1両分(組立済)
・クモハE352-3(3号車)のライト点灯化パーツ1両分
→ライトユニット×1、ライトユニット集電シュー×2、スイッチ板×1、遮光パーツ×1
※動力ユニット部分は、基本セットの<モハE353 2003>パーツ流用となるため、<モハE353 1003>とは床下機器や座席表現が異なります。
別売オプション
なし
関連商品
・10-1834 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両)
・10-1835 E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両)
・10-1836 E353系「あずさ・かいじ」 付属編成セット(3両)
・28-261 E353系「あずさ・かいじ」 前面扉(開)パーツ
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| https://www.katomodels.com/product/n/e353 |
購入してみよう
ポポンデッタからJR キハ189系「びわこエクスプレス」改良版3両セットが発売されます。
【 2023年6月21日 】発売日
| 新 | 6061 | JR キハ189系「びわこエクスプレス」改良版3両セット | 23,100円 |
| 新 | PAP-6060-03-02 | 気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応 | 3,960円 |
JRキハ189系
2010年11月7日から安全性の向上や環境に配慮し、どなたでも使いやすく快適な車両として運行を開始しました。現在3両編成7編成が活躍しています。
特急はまかぜは3両編成での運行、ダイヤによって2編成をつなげた6両編成でも運行しています。また、平日夜にびわこエクスプレスとしても運行しています。
商品特徴
・ 動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・ テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・ 当社製室内灯取付可。推奨カラー:電球色(別売)
・ 行先方向幕印刷済み。*愛称が長いため文字が欠けています。
・ ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ: 21.5cm × 31.7cm × 3.5cm
・ カプラーはポポンデッタオリジナルカプラー装備
・ トイレタンク等床下を追加で再現いたします。
・ 先頭車のカプラーを電連付きタイプに変更いたします。
・ 行先方向幕点灯
・ 動力ユニットを見直し、よりスムーズに走行できるようにいたします。
・ その他、細かい部分の改良を行いました。
製品内容
キハ188-7
キハ189-7
–
編成
別売オプション
当社製室内灯はAタイプの製品が対応しております。
Aタイプの製品であれば、黄白色や白色などの室内灯でも取り付け可能です。
下記は推奨の室内灯になります。推奨色は電球色になります。
| 1516 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 1本入り |
| 1520 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 7本入り |
| PAP-6060-03-02 | 気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応 |
| PAP-6060-06-01 | キハ189系先頭スカート・カプラーセット2個入 |
| PAP-6060-06-02 | キハ189系中間カプラーセット2編成分8個入 |
関連商品
–
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=2814 |
| https://www.popondetta.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=119891 |
| 未掲載 |
| 未掲載 |
購入してみよう
ポポンデッタからJR キハ189系特急「はまかぜ」改良版6両セットが発売されます。
【 2023年6月21日 】発売日
| 新 | 6060 | JR キハ189系特急「はまかぜ」改良版6両セット | 32,780円 |
| 新 | PAP-6060-03-02 | 気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応 | 3,960円 |
| 新 | PAP-6060-06-01 | キハ189系先頭スカート・カプラーセット2個入 | 748円 |
| 新 | PAP-6060-06-02 | キハ189系中間カプラーセット2編成分8個入 | 2,970円 |
JRキハ189系
2010年11月7日から安全性の向上や環境に配慮し、どなたでも使いやすく快適な車両として運行を開始しました。現在3両編成7編成が活躍しています。
特急はまかぜは3両編成での運行、ダイヤによって2編成をつなげた6両編成でも運行しています。また、平日夜にびわこエクスプレスとしても運行しています。
商品特徴
・ 動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
・ テールライト・ヘッドライト点灯仕様
・ 当社製室内灯取付可。推奨カラー:電球色(別売)
・ 行先方向幕印刷済み。*愛称が長いため文字が欠けています。
・ ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ: 21.5cm × 31.7cm × 3.5cm
・ カプラーはポポンデッタオリジナルカプラー装備
・ トイレタンク等床下を追加で再現いたします。
・ 先頭車のカプラーを電連付きタイプに変更いたします。
・ 行先方向幕点灯
・ 動力ユニットを見直し、よりスムーズに走行できるようにいたします。
・ その他、細かい部分の改良を行いました。
製品内容
キハ188-3
キハ189-3
キハ189-1005
キハ188-5
キハ189-5
–
編成
別売オプション
当社製室内灯はAタイプの製品が対応しております。
Aタイプの製品であれば、黄白色や白色などの室内灯でも取り付け可能です。
下記は推奨の室内灯になります。推奨色は電球色になります。
| 1516 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 1本入り |
| 1520 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 電球色 Aタイプ 7本入り |
| PAP-6060-03-02 | 気動車189系動力ユニット改良版6060/6061対応 |
| PAP-6060-06-01 | キハ189系先頭スカート・カプラーセット2個入 |
| PAP-6060-06-02 | キハ189系中間カプラーセット2編成分8個入 |
関連商品
–
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=2814 |
| https://www.popondetta.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=119891 |
| 未掲載 |
| 未掲載 |
購入してみよう
ホビーセンターカトーからE233系京浜東北線 グレードアップシールが発売されます。
【 2023年8月11日 】発売日
| 新 | 28-139N | E233系京浜東北線 グレードアップシール | 1,430円 |
E233系京浜東北線 グレードアップシール
京浜東北線の行先バリエーションをこだわりたい方に!
10-1826~1828 E233系1000番台 京浜東北線に最適な行先表示シールです。実際に見られる様々な行先表示のほか、優先席表示(ヘルプマーク付)、女性専用車も収録しています。
商品特徴
| 運番表示 | 前面表示 | 側面表示 |
| 1423A | 快速/京浜東北・根岸線 | 快速/京浜東北・根岸線 |
| 1114B | 快速/大宮 | 快速/大宮 |
| 907A | 快速/蒲田 | 快速/蒲田 |
| 1608B | 各駅停車/京浜東北・根岸線 | 各駅停車/京浜東北・根岸線 |
| 820A | 各駅停車/南浦和 | 各駅停車/南浦和 |
| 1843B | 各駅停車/磯子 | 各駅停車/磯子 |
| 1681C | 各駅停車/大船 | 各駅停車/大船 |
| 優先席表示(ヘルプマーク付)、女性専用車 | ||
※収録される内容は変更される場合がございます。ご了承ください。
製品内容
・シール1枚(1編成、10両分対応)
・前面表示、側面行先表示、運番表示、優先席表示(ヘルプマーク付)、女性専用車
関連商品
・10-1826 E233系 1000番台 京浜東北線 基本セット(3両)
・10-1827 E233系 1000番台 京浜東北線 増結セットA(3両)
・10-1828 E233系 1000番台 京浜東北線 増結セットB(4両)
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.hobbycenterkato.com/copy-of-ccke6h9d/e233-keihintouhoku-gup |
ホビーセンターカトーからD103 DCC 基本セットが発売されます。
【 2023年8月28日 】メーカー出荷
| 新 | 29-125 | DCCコントローラー D103 基本セット | 44,880円 |
D103 DCC 基本セット
新しいコマンドステーション、DCS52KでDCCを始めよう!
D102の後継!DCCビギナーにオススメなDCS52Kコマンドステーション。ユニトラック対応パッケージ。
・使いやすいパワーパック形のコマンドステーションDCS52KにDCCの魅力的な機能が満載。
・同梱〈クイックスタートガイド〉の手順でセットアップすればすぐにデジタルコマンドコントロールが楽しめます。
・ジャンプポートにお手元のアナログパワーパックを接続すれば、複数列車コントロールをすぐに始められます。
商品特徴
☆D102からさらにココが進化!☆
・新しいコマンドステーションDCS52Kはバックライト付きキーパッドやカラーLCD(※)により
操作しやすさがUP!
・電動ポイント用デコーダーなど地上のデバイスを最大2000個までコントロール可能。
・コンピューターインターフェースはUSB端子を装備。
・取扱説明書は、オンラインマニュアルでどこでも参照可能。 ※表記は英語です。
製品内容
■付属品
ACアダプター
ユニトラックコネクター
ジャンプコード(2本)
延長コードDC用(青白線、2本)
クイックスタートガイド
別売オプション
なし
関連商品
–
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/p/d103 |
ポポンデッタから山陽電鉄6000系 直通特急仕様6両セットが発売されます。
【 2023年8月29日 】発売日
| 再 | 6036 | 山陽電鉄6000系 直通特急仕様6両セット | 30,250円 |
山陽電鉄6000系
「環境に優しく、安全・快適な車内空間の提供」をコンセプトとし、2016年にデビューしました。デザインは今までの山陽電車のイメージを踏襲しつつ、側面ドア横には朝日をイメージしたオレンジのグラデーションが施されています。3両編成、4両編成の普通車から、3両編成2編成を連結した直通特急まで幅広く運用されています。
商品特徴
・直通特急仕様6両セット
6008編成+6009編成
行先:直通特急 阪神大阪梅田
中間先頭車同士の幌を再現
3両編成×2編成での製品化
動力は中間1両のみ搭載
・4両セット
6011編成
方向幕:S特急 阪神神戸三宮
・3両セット
6006編成
方向幕:普通 姫路
幌枠形状変更車仕様
共通仕様
行先種別・ヘッド・テールライト点灯仕様
標識灯のオンオフ可能
先頭車はダミーカプラー仕様
中間車のカプラーはアーノルド仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
※2021年8月末時点での仕様です。製品化に際し仕様変更の場合もございます。
別売オプション
| 1524 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 1本入り |
| 1525 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Aタイプ幅狭 7本入り |
関連商品
・6037 山陽電鉄6000系 4両セット
・6038 山陽電鉄6000系 3両セット
パッケージ
ブック型ケース ケースサイズ:21.5cm×31.7cm×3.5cm
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=1606 |
ホビーセンターカトーから阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セットが発売されます。
阪急電鉄商品化許諾申請中
【 2023年9月2日 】発売日
| 新 | 10-941 | 阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セット | 22,880円 |
阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セット
阪急電鉄「京とれいん」は京都本線で運行する観光特急列車です。「和・モダン」をコンセプトに6300系6354編成が改造され、京扇と金・銀のラッピングや、従来車に無い内装などにリニューアルされました。
晩年、7000系「京とれいん雅洛」と同様のロゴマークを側面運転室直後に貼り付け、ホームドア非対応のドア配置であることから十三駅を通過する「快速特急A」という種別で運転されていましたが、2022年12月11日に惜しまれつつも運行を終了しました。
商品特徴
●2019年に登場した「京とれいん 雅洛」と共通デザインのロゴマークが先頭車側面に掲出された末期の外観を再現。
●種別「快速特急A」、行先「京都河原町」「大阪梅田」となった行先表示シールが付属。
※ 運行開始10周年記念ヘッドマークも収録
●動力台車の構造を現行の仕様に変更
●先頭車はヘッド/テールライト点灯
●中間連結部は、KATOカプラー密連形
●定評ある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行が可能
●パッケージは「京とれいん」の車体をイメージした
マルーン色に金銀の扇をあしらった特装仕様。
※製品はKATOの阪急6300系を流用するため室内表現など一部形状が異なります
製品内容
6354
6804(M)
6904
6814
6914
6454
行先表示シール
編成
別売オプション
[table “” not found /]関連商品
・10-1365 阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)
・10-1366 阪急電鉄9300系 京都線 増結セット(4両)
・10-1766 特別企画品 300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット
・10-1794 500系 新幹線「のぞみ」 8両基本セット
・10-1795 500系 新幹線 「のぞみ」 8両増結セット
パッケージ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.hobbycenterkato.com/copy-of-ccke6h9d/10-941-hankyu-6300-kyotraintype |
購入してみよう
















