

トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF210形コンテナ列車セットです。
JR貨物承認済
日本フレートライナー承認済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98394 | JR EF210形コンテナ列車セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 10,450円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
前回の発売日:2024年4月12日、2022年5月20日、2021年1月15日JR EF210形コンテナ列車セット
EF210-100形はJR貨物が1999年から製作した直流区間の汎用機関車として登場し101~173番まで登場しました。
109番以降はパンタグラフがシングルアーム式に変更となりました。
2018年頃より新塗装が登場しました。
黒磯ー幡生までの広範囲で活躍しています。
商品特徴
●桃太郎の愛称を持つEF210形機関車とコンテナ貨車のセット
【EF210】
●ナンバープレート別部品(109・110・111・112)選択式
●無線アンテナ装着済み
●新塗装となった外観を再現
●シングルアームパンタグラフ搭載
●桃太郎ロゴ・JRマーク印刷済
●運転台シースルー構造
●ヘッドライト常点灯基板装備
●フライホイール付動力採用
●M-13モーター採用
【コキ107】
●貨車は2両で異なるデザイン・大きさのコンテナを搭載
●車番印刷済み
●小径車輪採用
●ブレーキハンドル付属
●コキ107-1902はUV54形式フレートライナーを2個搭載
●コキ107-1945は40フィートコンテナ(フリーデザイン)を1個搭載
●UV54-38000コンテナは番号違いを搭載
製品内容
●EF210-100(シングルアームパンタグラフ搭載車)
●コキ107-1902(UV54フレートライナー搭載)
●コキ107-1945(海上コンテナ搭載)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用) (EF210用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用) (EF210用)
●ランナーパーツ:ハンドル(コキ107用)
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98486 | JR コンテナ列車増結セット |
パッケージ
–
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
購入・予約・在庫情報

| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 7162 | JR EF81 450形電気機関車(後期型) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 9,680円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
JR貨物承認済
ホイッスル・信号煙管パーツは屋根色と同じ水色を採用
JR EF81形450番代(後期型)について
・EF81形450番代は関門トンネルを通過する貨物列車の増発用として1991年に登場した交直流電気機関車です
・1991年に製造された451・452号機はライトが一体のケースに収まった角型となりましたが、1992年に製造された453~455号機は従来のEF81形と同様に正面上部にヘッドライトを配置した形へと変更されました
・貨物列車のほか、時期により「さくら」「なは」といった客車列車のけん引においても活躍しました
・2007年より関門トンネル区間でのEH500形の運用が開始し、同形式に役目を譲るとEF81形300番代、400番代、500番代と共に九州内での貨物列車へと活躍の場を移しましたが、EF510形300番代の登場により置き換えが進んでいます
商品特徴
・関門トンネルで活躍し、現在九州エリアで活躍するEF81-450形後期型を再現
・Hゴムは黒色で再現
・JR FREIGHTマーク印刷済み
・列車無線アンテナ取付済み
・運転台シースルー表現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-453・454・455」
・屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツを装着済み
・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属
・一体プレート輪心付車輪採用
・フライホイール付動力、黒台車枠、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●EF81-450(後期型)
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:前面手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管
●パーツ :自連形TNカプラー
●パーツ :ダミーカプラー
●パーツ :ダミーカプラー受け
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 2778 | コキ104(コンテナ無し) | |
| 7161 | JR EF81 450形電気機関車(前期型) | |
| 8718 | JR貨車 コキ107形(増備型・コンテナなし) | |
| 8722 | JR貨車 コキ106形(後期型・コンテナなし) | |
| 8729 | JR貨車 コキ104形(新塗装・コンテナなし) | |
| 98858 | JR 24系25形特急寝台客車(なは)基本セット | |
| 98859 | JR 24系25形特急寝台客車(なは)増結セット |
パッケージ
クリアケース
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7162.html |
入線記
購入・予約・在庫情報
試作品
- 静岡ホビーショー 5月14日撮影
- 静岡ホビーショー 5月14日撮影
- 静岡ホビーショー 5月14日撮影
- 静岡ホビーショー 5月14日撮影
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR キハ185系特急ディーゼルカー(A列車で行こう)セットを販売。
JR九州承認済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98152 | JR キハ185系特急ディーゼルカー(A列車で行こう)セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 17,600円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
POINT1
JR 九州の D&S列車 特急「 A列車で行こう」を初製品化
POINT2
1号車キハ185-4のバーコーナー「 A-TRAIN BAR 」のシートパーツを新規製作で再現
POINT3
車体の黒色と金色の細かい塗り分けを再現
※車体側面のリベット状の彫刻は再現しません
POINT4
各ロゴマークや号車表記、種別板まで印刷にて再現
JR キハ185系特急ディーゼルカー(A列車で行こう)について
・キハ185系は1986年から製造された特急ディーゼルカーです
・特急「A列車で行こう」は人気のJR九州D&S列車のひとつとして2011年に登場しました
・登場時は1往復が博多駅発着が設定され三角駅まで運行していました
・全席指定席で1号車にはソファーやベンチ、カウンター形式のバー「A-TRAIN BAR」が設けられ人気を博しています
・駅構内や車内アナウンスには列車名と同じジャズナンバーである・「A列車で行こう」などが流れています
・現在では土日、祝日、長期休暇期間中に熊本駅から三角駅を1日2往復運行し、人気の観光列車として活躍中です
商品特徴
・キハ185系のうち「A列車で行こう」に変更された姿を再現
・1号車のバーコーナーを再現したシートを新規製作で再現
・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯
・車番、各種ロゴマークは印刷済
・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
製品内容
●キハ185-4
●キハ185-1012(М)
●ランナーパーツ:アンテナ(治具付き)
●パーツ :幌枠
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 0374 | 密自連TNカプラーSP(6個入・BM伸縮式・黒) |
| 0733 | 室内照明ユニットLC (白色) |
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 98512 | JR キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セット |
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
日本
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98152.html |
購入・予約・在庫情報

トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR W7系北陸新幹線(かがやき)です。
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| FM-007 | ファーストカーミュージアム JR W7系北陸新幹線(かがやき) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 4,180円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
前回の発売日:2024年6月28日、2020年6月29日、2019年7月26日ファーストカーミュージアム JR W7系北陸新幹線(かがやき)
W7系は2015年に開通した北陸新幹線開業に先駆け、2014年4月に実車が登場しました。
営業最高速度は260Km/hで、北陸新幹線開業時には東京~金沢間を約2時間30分で結びました。
商品特徴
●手軽に精密なNゲージ鉄道模型をディスプレイして楽しめるファースト カー ミュージアム製品
●車番は印刷済み
●屋根上滑り止めを再現
●ヘッド・テールライトは別売りのパワーユニット、D.C.フィーダーを使うことで点灯
●ヘッドライトは白色LEDによる点灯
●銀色車輪採用
●すぐにディスプレイ可能なストレートレールS158.5(F)付属(印刷無し)
●ストレートレールS158.5(F)は従来のファイントラックと接続可能
●転がり防止用の車輪止め付属
※パワーユニットによる運転走行はできません
※カプラー無しの為、連結はできません
製品内容
●W723-101
【レール】
●ストレートレールS158.5(F)(塗装・印刷なし)
●パーツ:車輪止めパーツ
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 5507 | TCSパワーユニットN-600 |
| 5534 | D.C.フィーダー N |
| FM-017 | ファーストカーミュージアム 電源ユニット |
関連商品
パッケージ
ウインド付紙箱
原産地
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/FM-007.html |
購入・予約・在庫情報
トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 C20形コンテナ(5個入)です。
JR貨物承認済
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3310 | 国鉄 C20形コンテナ(5個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 2,310円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
前回の発売日:2024年10月25日
国鉄 C20形コンテナについて
・C20形は国鉄初の12フィートコンテナとして1971年に登場し国鉄を代表するコンテナとして活躍しました
・C95形コンテナはC21形コンテナをベースに開発された国鉄の簡易保冷コンテナで、1978年に登場しました
・両形式ともに国鉄民営化後もJR貨物に引き継がれ活躍しましたが18D形などの後継コンテナの登場で引退しました
商品特徴
●緑色塗装に白帯の入ったC20形コンテナを再現
●トミックスのコキ5500、50000、10000形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
●コンテナ番号(C20-30098・32061・32774・33044・34743)は印刷済み
●番号・標記類は印刷済み
●5個入り
<特記事項>
生産中止となります
製品内容
●C20-32061
●C20-32774
●C20-33044
●C20-34743
–
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 | |
|---|---|---|
| 2742 | コキ50000(コンテナなし・グレー台車) | |
| 2755 | コキ5500(コンテナなし) | |
| 2757 | コキ10000(コンテナなし) | |
| 2758 | コキフ10000(コンテナなし) | |
| 2782 | コキ50000(コンテナ付) | |
| 2784 | コキフ50000(コンテナ無し) | |
| 8714 | コキ50000(グレー台車・コンテナなし・テールライト付) | |
| 98979 | 限定品 JR コキ50000形貨車(コンテナなし・グレー台車)セット |
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3310.html |
購入・予約・在庫情報

98158 国鉄 キハ01形レールバスセット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 98158 | 国鉄 キハ01形レールバスセット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 14,630円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
ヘッドライトリムに銀色印刷が入ります
キハ01形レールバスについて
・キハ01形は1954年に登場した国鉄のレールバス車両です
・閑散路線用にバス部品を多用して製造された小型2軸ディーゼル車両です
・当初、全車両が北海道配備でしたが一部を残し四国、千葉などに転属しました
・少定員で総括制御ができず、耐久性が低かったため10年ほどの短期間で引退しました
商品特徴
・キハ01の2次車である50番代車を再現
・ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯
・車番・標記類は印刷済み
・車番はキハ01 56、キハ01 57
・黒色車輪採用
・TNカプラー装備
・床下カバーとスノープロウは装着状態で出荷
・M-13モーター採用
・前面ガラスはデフロスター表現のある車両と無い車両との組合せデフ付きは56番・デフ無しは57番
・スーパーミニカーブレール走行可能(単行のみ)
※ミニカーブレールにつきましても単行のみの対応となります
・補助ウエイトは搭載済みとなります
※本製品は構造上ポイントレールやクロスレールで走行不良が発生する場合があります
製品内容
●キハ01-56(M)
●キハ01-57(M)
–
編成
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 9459 | 国鉄ディーゼルカー キハ22-0形(M) |
| 9460 | 国鉄ディーゼルカー キハ22-0形(T) |
| 98108 | 国鉄 キハ22-200形ディーゼルカー(前期型)セット |
| 98142 | 国鉄 キハ03形レールバスセット |
パッケージ
クリアケース
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98158.html |
購入・予約・在庫情報
トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、私有 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入)を販売。
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 3163 | 私有 UM12A-105000形コンテナ(クリーム・2個入) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 1,650円(税込) |
メーカー:TOMIX(トミックス)
発売日:2025年8月22日(金)
前回の発売日:2024年9月27日、2023年9月28日
UM12A-105000形コンテナについて
UM12Aコンテナは私有の20フィート無蓋コンテナです。
一部のUM12A-105000形はホワイトを基調にオレンジの帯を纏(まと)った塗装となっています。
主に残土などの輸送に使用されています。
商品特徴
●2個セット
●番号は印刷済み
●コキ107や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能
製品内容
●UM12A-105585
–
別売オプション
なし
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 3162 | 私有 UM12A-105000形コンテナ(DOWA通運・2個入) |
パッケージ
ウインド付紙箱吊り下げ式
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/3163.html |
購入・予約・在庫情報
ポポンデッタ 6078 Osaka Metro30000系御堂筋線 6両基本セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 6078 | Osaka Metro30000系御堂筋線 6両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 29,920円(税込) |
メーカー:ポポンデッタ(POPONDETTA)
問屋着荷(発売日):2025年8月28日(木)
Osaka Metro商品化許諾申請中
Osaka Metro30000系御堂筋線 6両基本セット
Osaka Metroの模型化シリーズ第2弾。大阪市内中心を走行する最新車両を模型化いたします。御堂筋線の特長でもある室内の照明色(しだれ桜、ソメイヨシノ)の室内灯組込済み版も発売。全製品側面行先表示点灯仕様です。Osaka Metroシリーズ第3弾も現在企画進行中。ご期待ください!
製品仕様
2009年より谷町線、2011年に御堂筋線に導入された車両で、従来使用されてきた谷町線30系、御堂筋線10系の代替車両として登場しました。谷町線は6両編成、御堂筋線は10両編成で運行しており、導入年次により車内仕様が異なっています。御堂筋線は一部車両を除き車内照明の調光・調色式LEDによる間接照明で、白色、昼白色、電球色のほか、「さくら色(ソメイヨシノ)」や「さくら色(しだれ桜)」と、季節・時間帯に合わせた車内照明になっています。
共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー
ブック型ケース
御堂筋線
6両基本セット、4両増結セット(品番6078、6079) 31610編成:天王寺
10両セット(品番6080) 31604編成:なかもず
10両セット(室内灯しだれ桜・品番6080a) 室内灯組込済み、31606編成:箕面萱野
10両セット(室内灯ソメイヨシノ・品番6080b) 室内灯組込済み、31612編成:千里中央
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6079 | Osaka Metro30000系御堂筋線 4両増結セット |
| 6080 | Osaka Metro30000系御堂筋線 10両セット |
| 6080a | Osaka Metro30000系御堂筋線 10両セット(室内灯しだれ桜) |
| 6080b | Osaka Metro30000系御堂筋線 10両セット(室内灯ソメイヨシノ) |
パッケージ
ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)
原産地
中国製
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3612 |
購入・予約・在庫情報
試作品
ポポンデッタ 6077 Osaka Metro30000系谷町線 32613編成6両セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 6077a | Osaka Metro30000系谷町線 32609編成6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 31,790円(税込) |
メーカー:ポポンデッタ(POPONDETTA)
問屋着荷(発売日):2025年8月28日(木)
Osaka Metro商品化許諾申請中
Osaka Metro30000系谷町線 32609編成6両セット
Osaka Metroの模型化シリーズ第2弾。大阪市内中心を走行する最新車両を模型化いたします。御堂筋線の特長でもある室内の照明色(しだれ桜、ソメイヨシノ)の室内灯組込済み版も発売。全製品側面行先表示点灯仕様です。Osaka Metroシリーズ第3弾も現在企画進行中。ご期待ください!
製品仕様
2009年より谷町線、2011年に御堂筋線に導入された車両で、従来使用されてきた谷町線30系、御堂筋線10系の代替車両として登場しました。谷町線は6両編成、御堂筋線は10両編成で運行しており、導入年次により車内仕様が異なっています。御堂筋線は一部車両を除き車内照明の調光・調色式LEDによる間接照明で、白色、昼白色、電球色のほか、「さくら色(ソメイヨシノ)」や「さくら色(しだれ桜)」と、季節・時間帯に合わせた車内照明になっています。
共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー
ブック型ケース
谷町線
32613編成(品番6077):大日 ヘッドライト:ハロゲン仕様
32609編成(品番6077a):八尾南 ヘッドライトLED化後
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6077 | Osaka Metro30000系谷町線 32613編成6両セット |
| 6077a | Osaka Metro30000系谷町線 32609編成6両セット |
パッケージ
ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)
原産地
中国製
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3612 |
購入・予約・在庫情報
試作品
6077 Osaka Metro30000系谷町線 32613編成6両セット
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 6077 | Osaka Metro30000系谷町線 32613編成6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 31,790円(税込) |
| 6077a | Osaka Metro30000系谷町線 32609編成6両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 31,790円(税込) |
メーカー:ポポンデッタ(POPONDETTA)
問屋着荷(発売日):2025年8月28日(木)
Osaka Metro商品化許諾申請中
Osaka Metro30000系谷町線 32613編成6両セット
Osaka Metroの模型化シリーズ第2弾。大阪市内中心を走行する最新車両を模型化いたします。御堂筋線の特長でもある室内の照明色(しだれ桜、ソメイヨシノ)の室内灯組込済み版も発売。全製品側面行先表示点灯仕様です。Osaka Metroシリーズ第3弾も現在企画進行中。ご期待ください!
製品仕様
2009年より谷町線、2011年に御堂筋線に導入された車両で、従来使用されてきた谷町線30系、御堂筋線10系の代替車両として登場しました。谷町線は6両編成、御堂筋線は10両編成で運行しており、導入年次により車内仕様が異なっています。御堂筋線は一部車両を除き車内照明の調光・調色式LEDによる間接照明で、白色、昼白色、電球色のほか、「さくら色(ソメイヨシノ)」や「さくら色(しだれ桜)」と、季節・時間帯に合わせた車内照明になっています。
共通仕様
前面・側面行き先表示点灯仕様
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
アーノルドカプラー
ブック型ケース
谷町線
32613編成(品番6077):大日 ヘッドライト:ハロゲン仕様
32609編成(品番6077a):八尾南 ヘッドライトLED化後
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1560 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 1本入 |
| 1561 | LED室内灯(エネルギーチャージャー付) 白色 Pタイプ 7本入 |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 6077a | Osaka Metro30000系谷町線 32609編成6両セット |
パッケージ
ブック型ケース(約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm)
原産地
中国製
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3612 |
| https://maker.popondetta.com/maker/?p=3612 |

































