どうも~横濱模型です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
「鐵」工房 KEY FACTORYから色温度の違うKH-16CC5K 5700K 定電流ダイオード・常点灯対応のライトユニットが追加ラインナップなされましたので、さっそく試してみました。
前回購入のKH-16CC 8000K 常点灯対応のライトユニットはこちら↓↓↓
さっそく見てみましょう
模型データ
「鐵」工房 KH-16CC 交換用ライト基板 価格¥—-
他に3ヶ月の保証が付いています
ライト基板は
基板の上面と下面です。KEY FACTORYと書かれている方が上面です。
ヘッドライト用の下面側には電子部品が多めについてますね
取付け
先行販売されたライトユニットと比較
先行販売の8000K相当の青白いライトと比べるとやはり白っぽくなりますね。
斜め上から見ることが多いと思います。かなり違いが出ますね
2社のライトユニットを並べてみる
クリエイト工房のNK101ライトユニットと、そして今回の「鐵」工房の5700K相当のライトユニットを並べてみました。並べて見ちゃうと青味がありますが、これは好みで選ぶしかないでしょうね。
テールライトの明るさは純正品と同等位の明るさです。奥側です。手前はクリエイト工房製品で筆者的には鐵工房が好みですね。
いつもの撮影場所で
交換するだけで明るくなるのは良いのですが、メーカー出荷でこの状態が良いですよね。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
「鐵」工房のライトユニット(8000K)の記事はこちら↓↓↓
クリエイト工房のライトユニット記事はこちら↓↓↓
D.lightモデルのライトユニット記事はこちら↓↓↓