NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



【 発売日速報 】

このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。

【 2018年1月25日 】発売日

品番商品名価格
10-476

キハ283系スーパーおおぞら6両基本セット

19,250円
10-1127

DD16 304 ラッセル式除雪車セット

14,080円
7013

DD16

7,480円

【 2018年1月26日 】発売日

品番商品名価格
1-315

(HO)EF510 500 JR貨物色(青)

14,080円
3-512

(HO)コキ104 19Dコンテナ積載 2両セット

7,700円

内容詳細(抜粋)

キハ283系スーパーおおぞら6両基本セット 10-476

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO キハ283系スーパーおおぞら6両基本セット 品番:10-476 KATO鉄道模型

KATO(カトー)はNゲージ用品、キハ283系スーパーおおぞら6両基本セットを販売。
JR北海道商品化許諾済

【 2018年1月25日(木) 】メーカー出荷

品番品名価格(税込)
10-476キハ283系スーパーおおぞら6両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
19,250円

キハ283系スーパーおおぞら6両基本について

JR北海道キハ283系は、特急「スーパー北斗」で活躍するキハ281系の改良形として、平成9年(1997)3月に特急「スーパーおおぞら」でデビューした、振り子式特急形気動車です。現在は一部の特急「スーパー北斗」や特急「スーパーとかち」にも使われています。
外観的にはブルーの鋼体先頭部にシルバーのステンレス製車体、先頭部側面に配されたFURICO283のロゴが特徴的です。

商品特徴

● 側面窓強化改造後の形態をプロトタイプに商品化。
● シャープで斬新なデザインと形態、各所に配された精密なレタリングを忠実に再現。
● 改良により一段と安定・高性能化した、KATOオリジナルの“振り子機構”を採用。車体を傾斜し実車に迫る実感的な曲線通過シーンをリアルに再現。
● 鮮やかなブルーとステンレスシルバーを基調に、FURICO283のロゴが配された精悍な先頭部、キハ283系のカラーリング、精悍な車体、重厚な台車まわりを、美しく的確に表現。
● 高運転台と貫通路を備え、スピード感あふれる曲面で構成された、キハ283の前面形状を忠実に再現。
● ヘッド/テールライトを標準装備。
● 車体各所に配された、ストライプ、車体ナンバー、車体表記を細密に美しく再現。
● 実車の連結器の形態を再現し、連結機能を備えたKATOカプラー密連形を、連結部に標準装備。実車に迫るリアルな連結間隔を実現。
● シンプルな屋根上、機器が密集した床下形状等、複雑かつ立体感あふれるディテールを的確に表現。
● セット編成の設定は、気動車の特性を活かして編成車両の増減を楽しめることを考慮。
● 6両基本セット
キハ283-12+キハ282-111+キロ282-6+キハ282-1(M)+キハ282-105+キハ283-8
● 4両増結セット・キハ282-2006+キハ282-8+キハ283-20+キハ283-11
● ヘッド/テールライト点灯(基本セット先頭車のみ)(ヘッドライトに白色LED採用)
● ヘッドサイン点灯(基本セット先頭車のみ)※増結セット内の先頭車は、ヘッド/テールライト、ヘッドサインが非点灯です。
● 振り子機構PAT.搭載
● KATOカプラー伸縮密連形PAT.標準装備
● 付属部品・行先表示シール ・屋根上機器:詳細未定(ユーザー付部品)

セット内容

キハ283-12
キハ282-111
キロ282-6
キハ282-1(M)
キハ282-105
キハ283-8
■付属品

編成

別売オプション

品番品名
11-209白色室内灯セット Amazon
11-210白色室内灯セット(6両分入)  Amazon
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-477キハ283系スーパーおおぞら4両増結セット

パッケージ

ブックケース

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/kiha283

購入・予約・在庫情報

DD16 304 ラッセル式除雪車セット 10-1127

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO DD16 304 ラッセル式除雪車セット 品番:10-1127 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、DD16 304 ラッセル式除雪車セットを販売。
JR西日本商品化許諾済

【 2018年1月25日(木) 】メーカー出荷

品番品名価格(税込)
10-1127DD16 304 ラッセル式除雪車セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
14,080円

DD16 304 ラッセル式除雪車について

DD16は、昭和40年代後半にローカル線のなかでも線路規格が低い線区の蒸気機関車(C12・C56など)を置き換えるために開発された小形軽量のディーゼル機関車で、総数65両が製造されました。全長12m弱、48tとコンパクトなため、小海線、飯山線、大糸線、七尾線、能登線、九州の山野線などで軽入換用の無煙化に投入され活躍しました。
ラッセルヘッドを持つ除雪用のDD16 300番台は、昭和54年(1979)から昭和58年(1983)にかけラッセルヘッド新製・改造を行い登場しました。飯山線や大糸北線で活躍。
KATOは、小形レイアウトにも好適な国鉄時代のDD16と、現在もJR西日本 大糸北線で活躍するDD16 304を、リアルな外観と快調な走行性能とを両立させて模型化いたしました。

商品特徴

● DD16 304 ラッセル式除雪車セット
・ラッセルヘッドは作業時の状態をプロトタイプにリアルかつ的確に製品化。
・JR西日本の大糸北線で活躍する、現存の304号機がプロトタイプ。ラッセルヘッドを連結し全長36mにも及ぶ姿を再現。
・機関車本体は、エンドビームのジャンパ栓や、無線アンテナを装備した屋根を作り分けて300番台を的確に再現。
・ラッセルヘッド側面の除雪側翼は可動式(手動)。犂上面部分のヘッドライト(電球色LED)/テールライトが標準で点灯。
・機関車は、別売のASSYライトユニット装着で点灯可。
・ナンバープレートはブロック式の304。機関車とラッセルヘッド間はアーノルドカプラ。交換用のナックルカプラーが付属。
・ラッセル式除雪車セットは、機関車も含め各所のHゴムを現行の黒で再現。グレーHゴム表現の単品車両と差別化。
・パッケージは、発泡中敷に紙化粧箱仕様。

<特記事項>

・・(N)DD16に付属部品のナックルカプラーを装備して半径150mmの曲線を通過させる場合について。
・・連結する相手車両(※1)がR150通過対応となっていない場合は走行に支障する場合がございますので、連結する車両に適合する半径の曲線線路で走行させてください。(※1)例:20M級車両、ワム80000なども最小通過半径はR249以上です。ご注意ください。
・・「DD16を付属のナックルカプラーに換装(※2)して、ボンネットが短い側同士で2両連結運転をする場合、半径183mm以下のS字曲線では、S字曲線の間に62mm以上の直線線路を入れてください。尚、単一の曲線の場合は問題ありません。(※2)DD16を付属のナックルカプラーに交換した場合、両側の連結面でカプラーの首振り角度が異なりますが、上記の条件は満たしていますので、安心してご利用いただけます。

セット内容

3両セット
DD16 304
DD16 304ラッセルヘッド
■付属品

編成

7013_h

・DD16 304車両構成
・ラッセルヘッド+機関車本体+ラッセルヘッド

別売オプション

なし

関連商品

なし

パッケージ

紙箱

Assyパーツ

PDFファイル

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/dd16

購入・予約・在庫情報

DD16 7013

詳細はクリックでオープン&クローズ

10-1127 DD16 304 ラッセル式除雪車セット
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、DD16を販売。
JR東日本商品化許諾済
JR西日本商品化許諾済

【 2018年1月25日(木) 】メーカー出荷

品番品名価格(税込)
7013DD16
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,480円

DD16について

DD16は、昭和40年代後半にローカル線のなかでも線路規格が低い線区の蒸気機関車(C12・C56など)を置き換えるために開発された小形軽量のディーゼル機関車で、総数65両が製造されました。全長12m弱、48tとコンパクトなため、小海線、飯山線、大糸線、七尾線、能登線、九州の山野線などで軽入換用の無煙化に投入され活躍しました。
ラッセルヘッドを持つ除雪用のDD16 300番台は、昭和54年(1979)から昭和58年(1983)にかけラッセルヘッド新製・改造を行い登場しました。飯山線や大糸北線で活躍。
KATOは、小形レイアウトにも好適な国鉄時代のDD16と、現在もJR西日本 大糸北線で活躍するDD16 304を、リアルな外観と快調な走行性能とを両立させて模型化いたしました。

商品特徴

● DD16
・コンパクトで隠れた人気のディーゼル機関車DD16。ローカル線などで活躍した愛らしい姿を的確に製品化。
・国鉄時代の仕様がプロトタイプ。グレーのHゴムに旋回窓、スノープロウの付いた寒地タイプを再現。
・ヘッドライトは、標準装備で電球色LEDを採用。車体ナンバーは、8・10・11・12 を設定。製造銘板は「川重」を印刷済。
・フライホイール付動力ユニット搭載で、小形ながらも優れた走行性能を発揮、安定した走りを実現。
・アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラー付属。
・パッケージは、機関車標準の単品クリアケース入。
特記事項
● (N)DD16に付属部品のナックルカプラーを装備して半径150mmの曲線を通過させる場合について。
・連結する相手車両(※1)がR150通過対応となっていない場合は走行に支障する場合がございますので、連結する車両に適合する半径の曲線線路で走行させてください。(※1)例:20M級車両、ワム80000なども最小通過半径はR249以上です。ご注意ください。
・「DD16を付属のナックルカプラーに換装(※2)して、ボンネットが短い側同士で2両連結運転をする場合、半径183mm以下のS字曲線では、S字曲線の間に62mm以上の直線線路を入れてください。尚、単一の曲線の場合は問題ありません。(※2)DD16を付属のナックルカプラーに交換した場合、両側の連結面でカプラーの首振り角度が異なりますが、上記の条件は満たしていますので、安心してご利用いただけます。

セット内容

単品
DD16
■付属品

編成

7013_h

・ローカル線で活躍した貨物列車編成です
DD16 + ワム70000+ワラ1+タキ35000+ワム70000+トラ45000+トラ45000+ツム1000+ツム1000+ワラ1+ワフ29500
・スキーシーズンに、飯山線で運転されていた「戸狩スキー号」です。長野で「妙高」に増結され、信越本線をEF62に牽引されて上のまで運転されました。
←桑名川    上野→
DD16オハフ13+オハ12+スハフ12スハフ12+オハ12+オハ12+オハ12+オハ12+スハフ12 + EF62
 :※7~9号車、桑名川~長野間は普通列車
 :※1~6号車は妙高高原~上野間の「妙高51号」
※戸隠-長野間がDD16、長野-上野間がEF62の牽引です。碓氷峠ではEF63重連がエスコートしていました。
DD16ワラ1ワフ29500

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3058-4EF62 後期形 JR仕様
10-55712系JR東日本仕様(6両)
10-1127DD16 304 ラッセル式除雪車セット
10-1430EF63 2次形 3次形 JR仕様 (茶)2両セット
10-143814系 急行能登 JR仕様 8両セット

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

 

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/dd16

購入・予約・在庫情報

 
KATO生産予定表一覧↓

KATO 生産予定表

更新履歴&記事元

記事元:KATO オフィシャルサイト
Return Top NGaugeJP - 横濱模型