NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GREENMAX 京急新1000形1800番台(1801+1805編成)8両編成セット(動力付き)30647 グリーンマックス

日時:
2017年11月18日 ? 2017年11月20日 終日
2017-11-18T00:00:00+09:00
2017-11-21T00:00:00+09:00

GREENMAX(グリーンマックス)

http://www.greenmax.co.jp/

【発売速報】

GREENMAX 公式webサイトに発売情報が掲載されましました。

【11月17日】メーカー出荷予定日(18日以降問屋納品予定)

完成品
品番品名価格
[新]30647京急新1000形1800番台(1801+1805編成)8両編成セット(動力付き)35700円

京急新1000形1800番台(1801+1805編成) 8両編成セット(動力付き)

メーカー詳細

京急新1000形1800番台(1801+1805編成)8両編成セット(動力付き)
PDF:http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30647.pdf

京急新1000形は1000形、700形の置き換え用として、2100形の車体や主要機器をベースとして設計され、快適性の向上、環境への配慮、省エネルギー化、保守の低減などを目指した車両です。現在ではその数を増やし、800形や2000形も置き換えの対象としています。
製品では、15次車として2016年に製造された1801編成と1805編成を連結した、8両編成をモデルとしています。前面の貫通扉が中央に取り付けられているのが大きな特徴で、ステンレス車体ながらも、車両側面には赤色と白色のカラーフィルムで、伝統的な車体色が表現されております。実車は、京急線内だけでなく、都営浅草線や京成線まで直通する幅広い運用範囲にて活躍しています。
●前面行先方向幕は白色LEDによる点灯式。
●京急新1000形の中でも特徴的な前面形状の1800番台を製品化。
●コアレスモーター搭載動力を採用
商品セット構成(編成図)


←浦賀・三崎口・新逗子・羽田空港 品川・泉岳寺→
No.30647
1801+1802P+1803(M)P+1804+1805+1806P+1807P+1808

商品の特徴

ヘッドライト/標識灯点灯(電球色LED)、前面方向幕(白色LED)、テールライト点灯(赤色LED)。
ライトのON/OFFスイッチなし(1804と1805はダミーライトのみ)。
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット

装備品

専用動力を採用。

口コミ情報

購入してみよう

 

Nゲージ生産予定表を更新しました。

更新履歴&記事元

2017年11月15日:記事を掲載しました。
記事元:グリーンマックス 公式サイト

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW ソニック30周年記念きっぷ 発売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 静岡県内私鉄5社 鉄道むすめクリアファイル 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 遠州鉄道 鉄道むすめデビュー記念キーホルダー 販売
 掲載日:5月9日(金)
NEW 秋葉原・日比谷 鉄道高架下施設 特別展示イベント
 掲載日:5月9日(金)
阪神 近鉄直通15周年記念副標 販売受付
 掲載日:5月9日(金)
長電バス・JRバス関東 エアロキングまつり
 掲載日:5月9日(金)
江ノ島電鉄 母の日特製台紙 配布
 掲載日:5月9日(金)
E7系 ポケットコイル高座椅子 販売
 掲載日:5月9日(金)
大阪メトロ 桃鉄デジタルスタンプラリー
 掲載日:5月8日(木)
東京メトロ・東京大学 鉄道ワークショップ2025 開催
 掲載日:5月8日(木)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型