NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GM 名鉄3700系1次車 基本4両編成セット(動力付き) 品番:30105 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2020年9月29日 終日
2020-09-29T00:00:00+09:00
2020-09-30T00:00:00+09:00
 再  名鉄3700系1次車 基本4両編成セット(動力付き) 30105

名鉄3700系1次車名古屋鉄道株式会社商品化許諾済

【 2020年9月28日 】メーカー出荷
品番品名価格
30105名鉄3700系1次車 基本4両編成セット(動力付き)19,300円
メーカー詳細
名鉄3700系1次車
3700系は3500系の改良型として1997年に登場した車両で、車体断面が従来の卵型から側板が垂直の角張った形状になり、屋根高さが高くなっている点やパンタグラフがシングルアームタイプになっている点が大きな特徴です。1998年には2次車が登場し、前面窓位置の高さや側面行先表示器の大きさなどに違いが見られます。他の3000系列と共通運用が組まれ、4両編成~8両編成で本線系統を中心に幅広く使用されています。
商品の特徴

■1次車の特徴である前面窓位置が低い形状を再現
■台車・床下機器は今回からダークグレー色で成形
■種別・行先表示(急行・豊橋)、車両番号、Mマークロゴは印刷済み
■優先席、車椅子マークは付属ステッカー選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスは取付済み、信号炎管、ベンチレーター、避雷器は一体彫刻表現
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.30105)
■先頭車同士の連結は増結セット(No.30106)に付属するスイングドローバーを使用
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
名鉄3700系1次車 基本4両編成セット(動力付き)
No,30105
←豊橋・中部国際空港 新鵜沼・名鉄岐阜→
ク3702 モ3752P モ3852(M)P ク3802
種別:急行
行先:豊橋
関連商品

No.30774・30775 名鉄3500系(機器更新車)4両編成セット
No.30655・30691・30692 名鉄EL120形電気機関車
No.30610・30611 名鉄3300系(新塗装)4両編成セット
No.30339・30340 名鉄3100系(1次車オリジナル塗装)※予定品

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30105-106.pdf

購入してみよう

2020年9月24日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
 掲載日:10月31日(金)
NEW JR東海 ラブライブサンシャイン アクリルジオラマなど 販売受付
 掲載日:10月31日(金)
NEW 東北新幹線 E6系 新幹線のルーツを巡る特別列車ツアー
 掲載日:10月31日(金)
NEW わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 硬券入場券 発売
 掲載日:10月31日(金)
NEW 京王 競馬場線開業70周年記念乗車券 発売
 掲載日:10月31日(金)
NEW 津山まなびの鉄道館 キハ58系 屋外展示
 掲載日:10月31日(金)
名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
 掲載日:10月31日(金)
京急 大師橋駅 ホームドア設置工事
 掲載日:10月31日(金)
近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
 掲載日:10月31日(金)
京都市 烏丸線 案内放送 リニューアル
 掲載日:10月31日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト