NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GM 名鉄1700系(新塗装・1703編成・床下ダークグレー)6両編成セット(動力付き)品番:30309 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2020年5月14日 終日
2020-05-14T00:00:00+09:00
2020-05-15T00:00:00+09:00
名鉄1700系(新塗装・1703編成・床下ダークグレー)6両編成セット(動力付き)30309

【 5月13日 】メーカー出荷

品番品名価格
(税別)
30309名鉄1700系(新塗装・1703編成・床下ダークグレー)6両編成セット(動力付き)31900円

メーカー詳細

名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
1700系は、1996年に登場した1600系をルーツとしており、2008年の特急車体系の見直しに伴い1600系のモ1700形とサ1650形を分割し、これにク1600形の機器を一部流用するなどして新造された2300系(一般車)4両を組合わせた6両編成となり1700系として誕生しました。2015年8月、1701編成を皮切りに元の1700系に似た2200系に準じた塗装に変更されました。
商品の特徴

■1700系の1703編成を、床下機器を実車に近いダークグレー色で成形して製品化
■前面・側面の種別・行先表示は付属ステッカーに収録
■車両番号、名鉄Mロゴ、Series1700ロゴ、クーラー対空表示、号車表示、特別車表示(大・小)、一般車表示は印刷済み
■前面・側面方向幕(種別・行先:フルカラーLED仕様)、優先席、弱冷房車、車椅子マークは付属ステッカー選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、車外スピーカー、特別車の信号炎管、一般車のベンチレータ・避雷器は取付済み
■特別車の避雷器、一般車の信号炎管、臭気抜きは一体彫刻表現
■床下機器の一部は金型流用のため近似形状
■フライホイール付きコアレスモータ動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
←豊橋・中部国際空港 新鵜沼・名鉄岐阜→
1703P 1653(M) 2433 2483P 2383 2333P
関連商品

No.30581・30679 名鉄1200系(リニューアル車・B編成/A編成)
No.30601‐30604 名鉄2000系ミュースカイ(改造編成・新造編成)
No.30880・30881 名鉄3150系
No.30655・30691・30692 名鉄EL120形電気機関車

オプション対応品

GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30309.pdf

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW ガーラ湯沢駅 E7系見学・体験イベント
 掲載日:11月2日(日)
NEW 西鉄バス 絵画コンクールラッピングバス 運行
 掲載日:11月2日(日)
NEW 273系やくも 卓上カレンダーなど 販売
 掲載日:11月2日(日)
NEW 奥新川駅・面白山高原駅 冬期一部通過 実施
 掲載日:11月2日(日)
NEW 板谷駅 冬期全列車通過 実施
 掲載日:11月2日(日)
NEW 向洋駅 下り線仮ホーム 供用
 掲載日:11月2日(日)
NEW キハ150形 カムイサウルス創生トレイン 日高本線お披露目運転
 掲載日:11月2日(日)
NEW 西鉄 絵画コンクールヘッドマーク 掲出
 掲載日:11月2日(日)
NEW 特急 きらきら足利イルミ 運転
 掲載日:11月2日(日)
NEW 岐阜市 公共交通フェスタ2025
 掲載日:11月2日(日)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト