NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



GM 会津鉄道6050系(2パンタ車)2両編成セット(動力無し) 品番:30337 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2020年9月11日 終日
2020-09-11T00:00:00+09:00
2020-09-12T00:00:00+09:00
会津鉄道6050系(2パンタ車)2両編成セット(動力無し) 30337

【 2020年9月10日 】メーカー出荷
品番品名価格
30337会津鉄道6050系(2パンタ車)2両編成セット(動力無し)11500円
メーカー詳細
会津鉄道6050系は1990年10月には会津鉄道会津線が会津高原・会津田島間で電化開業するのに伴い新造されました。東武鉄道6050型、野岩鉄道6050系と共通運用とされ、2017年4月20日までは日光線や鬼怒川線直通の快速・区間快速を中心に運転され、日光線下今市駅で東武日光/会津田島方面列車の連結・切り離し作業が行われていました。同年4月21日のダイヤ改正以降は日光線南栗橋以北の急行・区間急行や日光線・鬼怒川線の普通列車を中心に使用されています。2019年には霜取り用パンタグラフが増設され2パンタ仕様となりました。
商品の特徴

■2パンタ仕様となった姿を製品化します。
■前面種別・行先表示(普通・会津田島)は印刷済、側面の種別・行先表示(普通・会津田島)は付属ステッカーに収録
■車両番号、コーポレートマーク、乗務員室立入り禁止表記は印刷済み
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■列車無線アンテナはお客様取り付け、クーラー、ベンチレーター、ヒューズボックスは取付済み
■室内座席シートの色はエンジ色で再現

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
会津鉄道6050系(2パンタ車)2両編成セット(動力無し)
No,30337
←会津高原尾瀬口 会津田島→
モハ61201P クハ62201
種別:普通
行先:会津田島
別売対応品

■GM 室内照明ユニット(狭幅・白)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
■TOMIX TNカプラー(密連型【電連付き】・グレー)(JC25)

関連商品

No.30672 東武6050系更新車・新ロゴマーク付き
No.30674 東武6050系新造車・新ロゴマーク付き
No.30618・30619 東武10030型(50番代・東武スカイツリーライン)
No.30334・30335 野岩鉄道6050系

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30336-337.pdf

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
青春18きっぷ 冬季 発売
 掲載日:11月16日(日)
偕楽園駅 開設
 掲載日:11月16日(日)
東武 スノーパル23:45 運転
 掲載日:11月16日(日)
仙石線 E131系 営業運転
 掲載日:11月16日(日)
京急 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
東京都 都営浅草線 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
北総鉄道 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
北海道&東日本パス 冬季 発売
 掲載日:11月16日(日)
京成 ダイヤ改正
 掲載日:11月16日(日)
貨物鉄道フェスティバル in ららぽーと名古屋みなとアルクス
 掲載日:11月16日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型