東急電鉄8500系(大井町線・8640編成・赤帯)5両編成セット(動力付き) 30374
【 2021年01月25日 】メーカー出荷
品番 | 品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 30374 | 東急電鉄8500系(大井町線・8640編成・赤帯)5両編成セット(動力付き) | 26,100円 |
メーカー詳細
東急電鉄8500系は、地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975年から登場した車両です。1986年に登場した8638編成、8639編成、8640編成、8641編成は登場してからしばらく田園都市線、新玉川線、大井町線にて5+5の10両編成運用と5両編成単独運用にて活躍していました。2018年から廃車が始まり、2019年に大井町線の8500系は運行を終了しました。
商品の特徴
■2003年頃に大井町線専属になった赤帯・スカート無しの姿を製品化
■前面種別(LED・幕)、行先表示(幕)、運行番号(LED・幕)は付属ステッカー(新規製作)からの選択式
■車両番号、社紋、は印刷済み
■優先席、シルバーシート、弱冷房車は付属ステッカー(新規製作)選択式
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスは別パーツでユーザー取付、避雷器は屋根一体彫刻表現
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットを搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
商品セット構成(編成図)
東急電鉄8500系(大井町線・8640編成・赤帯)5両編成セット(動力付き) No,30374 | ||||
←二子玉川 | 大井町→ | |||
8540P | 0806 | 8977 | 0702(M)P | 8640 |
種別:- | ||||
行先:- |
別売対応品
■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
関連商品
No.30750 東急6020系(大井町線)
No.30882 東急電鉄6000系(Q SEAT車付き)
No.30715 東急9000系(2次車・大井町線)
No.30697 東急8500系(大井町線)
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30374.pdf