NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 京成3150形 更新車 基本4両編成セット(動力付き) 品番:30410 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2021年7月30日 終日
2021-07-30T00:00:00+09:00
2021-07-31T00:00:00+09:00
NEW  京成3150形 更新車 基本4両編成セット(動力付き) 30410

京成電鉄商品化許諾申請中

【 2021年07月27日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
30410京成3150形 更新車 基本4両編成セット(動力付き)23,430円
メーカー詳細
3150形は1963年に製造された片開き3扉車で、「赤電」初の中間車が含まれているのが特徴です。1983年以降に更新工事および冷房化改造を受け、外観・内装共に大きく変化しています。先頭台車にモーターを搭載しているため、京急線内まで乗り入れが可能であり京成線をはじめ都営浅草線、京急線、北総線、千葉急行線へと乗り入れ幅広く活躍していました。
商品の特徴

■京成線系統で活躍した3150形更新車を製品化
■車体更新、冷房化改造、新塗装化後の1994年頃の姿で、FS329C台車を搭載した編成を製品化
■車両番号、Keiseiロゴ、前面行先・種別(特急/上野)は印刷済み
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■ジャンパ管付きダミーカプラーは取付け済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識種別通過灯(電球色)が点灯

■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.30410)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
京成3150形 更新車 基本4両編成セット(動力付き)
No,30410
←上野成田→
モハ3174Pモハ3173モハ3172(M)Pモハ3171
種別:特急
行先:上野
別売対応品

■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
■GM 京成(千葉急行)3150形対応行先表示ステッカー(No.6804)

関連商品

No.30390-30392 都営地下鉄5000形 更新車・新塗装 [予定品] No.50026 京成3700形(1次車・スカート無し)
No.30231-30236 京急700形 2次車

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30410-411.pdf

購入してみよう

2021年7月29日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
智頭急行 HOT3500系 運転体験イベント
 掲載日:5月16日(金)
大井川鐵道 かわね路号・南アルプス号 代走運転
 掲載日:5月16日(金)
京成グループ BMKお客様感謝フェスティバル
 掲載日:5月16日(金)
鵜原駅 駅・郵便窓口 一体営業
 掲載日:5月16日(金)
北越急行 超低速スノータートル ナイトタートル(ツアー)
 掲載日:5月16日(金)
えちぜん鉄道 平泉寺白山神社御開帳記念フリーきっぷ 発売
 掲載日:5月16日(金)
湘南モノレール グッズ販売イベント
 掲載日:5月16日(金)
三陸鉄道 ポストカードvol.4 販売
 掲載日:5月15日(木)
西武電車フェスタ 52席の至福 カフェ体験イベント
 掲載日:5月15日(木)
西武 飯能~高麗間 4000系臨時列車 運転
 掲載日:5月15日(木)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型