NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 京王8000系(シングルアームパンタグラフ車・8702編成・方向幕時代) 品番:30816 / 30817 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2019年5月14日 終日
2019-05-14T00:00:00+09:00
2019-05-15T00:00:00+09:00

GREENMAX(グリーンマックス)

http://www.greenmax.co.jp/

京王8000系(シングルアームパンタグラフ車・8702編成・方向幕時代)

京王電鉄商品化許諾申請中

【 2019年5月予定 】

品番品名価格(税別)
30816京王8000系(シングルアームパンタグラフ車・8702編成・方向幕時代)基本6両編成セット(動力付き)29100円
30817京王8000系(シングルアームパンタグラフ車・8802編成・方向幕時代)増結4両編成セット(動力無し)19200円

メーカー詳細

京王8000系は、京王の車両の中では初のVVVFインバータ制御を採用した車両で、1992年から1999年にかけて10両編成14本・8両編成13本が製造されました。6000系の後継車として特急や準特急を中心に使用され、現在でも京王の主力車両となっています。先頭車のデザインは、丸みを帯びた半流線型となり、5000系のイメージを踏襲しています。登場当初は、方向幕部は0番台が幕式・20番台はLED式が採用されていましたが、2008年に改造工事が行われ、全車両がフルカラーLEDとなりました。また、当初は菱形パンタグラフでしたが、現在では全ての編成がシングルアーム式に換装されています。
商品の特徴

■8000系の分割・併合運用時代でシングルアームパンタグラフに換装された方向幕が幕式の姿を製品化!
■前面・側面方向幕は英文字付きの幕仕様を収録したステッカーを新規製作!
【共通仕様】
■車両番号、コーポレートマークは印刷済み
■方向幕の他弱冷房車、車椅子、優先席、女性専用車表示は付属ステッカーに収録
■ヒューズボックスはユーザー取付け、避雷器は一体彫刻表現
■走行中はヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面方向幕(白色)が点灯
■前頭部ライト類はスイッチにより消灯可
【No.30816 基本6両編成セット(動力付き)仕様】
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニットにより、安定した走行が実現
■列車無線アンテナはユーザー取付け
【No.30817 増結4両編成セット(動力無し)仕様】
■<No.30816>と組合わせることにより、実車の10両フル編成が再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)

←新宿京王  八王子・橋本・高尾山口→
No.30815 京王8000系(シングルアームパンタグラフ車・8702編成・方向幕時代)基本6両編成セット(動力付き)
⑥クハ8702+⑤デハ8002(M)P+④デハ8052+③デハ8102P+②デハ8152P+①クハ8752
種別:-
行先:-

No.30816 京王8000系(シングルアームパンタグラフ車・8802編成・方向幕時代)増結4両編成セット(動力無し)
⑩クハ8802+⑨デハ8202P+⑧デハ8252P+⑦クハ8852
種別:‐ I I
行先:‐

関連商品

No.30814・30815 京王8000系(大規模改修車・8005編成・白ライト)  ※予定品
No.30727 京王8000系(8032編成・ドア交換後8両編成セット
No.30728・30829 京王5000系(京王ライナー)基本・増結セット

オプション対応品

■TOMIX 室内照明ユニットLC(白色/電球色)狭幅(No.0733/0734)
■TOMIX TNカプラー密連型【電連付】グレー(先頭部のみ対応)(No.JC25)

その他

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30816-817_pdf.jpg

購入してみよう

2019年5月7日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
GREENMAX31971東武10030型(東上線・11644編成+11448編成)基本4両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31972東武10030型(東上線・11644編成+11448編成)増結用中間車6両セット (動力無し)2月6日
GREENMAX31973東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本6両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31974東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)2月6日
GREENMAX31975東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)2月6日
GREENMAX31976東武10030型(10050番代・東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用先頭車2両セット (動力無し)2月6日
MICROACEA112612系和式客車「ヌマ座(いこい)」6両セット2月7日
MICROACEA1443産業用5軸ディーゼル機関車(橙色)2月7日
MICROACEA2689秩父鉄道 12系(ロゴマーク付) 4両セット2月7日
MICROACEA2859京阪8000系・京阪特急プレミアムカー 8両セット2月7日
MICROACEA6437キハ54+トラ45000 しまんトロッコ号 スカート増設 2両セット2月7日
MICROACEA6530超特急1000形・A編成・改良品 2両セット2月7日
MICROACEA6531超特急1000形・B編成・改良品 4両セット2月7日
MICROACEA7341711系100・200番代 新塗装 冷房改造車 下枠交差パンタ 3両セット2月7日
MICROACEA7342711系100・200番代 新塗装 3扉改造車+冷風装置取付車 下枠交差パンタ 6両セット2月7日
ホビーセンターカトー28-286「TORO-Q(とろきゅう)」トロッコ車両タイプキット2月8日
ホビーセンターカトー28-281E6系新幹線「こまち」動力台車(タイヤ付)2月8日


続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
キハ40形 急行かいもんの旅(ツアー)
 掲載日:2月4日(火)
キハ40形 急行えびのの旅(ツアー)
 掲載日:2月4日(火)
キハ40形 急行日南の旅(ツアー)
 掲載日:2月4日(火)
高崎車両センター 車両基地内乗車イベント
 掲載日:2月4日(火)
精華町 けいはんな乗り物フェア
 掲載日:2月4日(火)
東京都 三田線 神保町駅 電車到着メロディ 変更
 掲載日:2月4日(火)
京急 ダイヤグラム作成教室・Le Ciel乗車ツアー
 掲載日:2月4日(火)
福岡市 空港線・箱崎線 ダイヤ改正
 掲載日:2月4日(火)
近鉄 大阪阿部野橋駅 電車マルシェ 開催
 掲載日:2月4日(火)
相鉄・東急 新横浜線開業2周年記念スタンプラリー
 掲載日:2月4日(火)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型