GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京急2100形(更新車・行先点灯)8両編成セットを販売。
©KEIKYU
【 2020年4月3日(金) 】問屋着荷(発売日)
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
30833 | 京急2100形(更新車・行先点灯)8両編成セット(動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 37,070円(税込) |
京急2100形(更新車・行先点灯)8両編成について
京急2100形は2000形の後継車両として1998年に2扉、転換クロスシート装備にて登場しました。登場当時に搭載されていた、シーメンス製VVVFインバータ装置は、通称「ドレミファ」電車として親しまれていましたが、2008年頃から順次機器更新が行われ、現在は消滅しています。2013年からは車体更新工事も行なわれており、クーラーの交換、車端部窓の開閉化、車内に液晶ディスプレイの設置、ドアの色調変更、ドアチャイムの設置、ベンチレーターの撤去等が行われました。2015年からは前面種別・行先表示がフルカラーLED化されています。
商品特徴
■撤去されたベンチレーター、閉鎖された妻面ルーバー、開閉式に改造された車端部側面窓、交換されたクーラーなどの更新車の特徴を忠実に再現
■前面種別・行先表示を点灯化、付属ステッカーから選択してフルカラーLED仕様の実車の雰囲気を再現
■車両番号、KEIKYUマーク、前面2100スリット、前面のけいきゅんは印刷済み
■種別・行先表示(前面・側面)、運行番号、優先席、弱冷房車、車椅子マーク・ベビーカーマークは付属ステッカー選択式
■走行中はヘッドライト(電球色)・テールライト(赤色)・標識種別通過灯(電球色)・前面行先表示(白色)が点灯
■列車無線アンテナ、空間波無線アンテナ(SR)、ヒューズボックス、避雷器はお客様取付け
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載により安定した走行が実現
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
【車両】
2125
2126
2127(M)
2128
2129
2130
2131
2132
2125
2126
2127(M)
2128
2129
2130
2131
2132
■付属品
–
–
編成
京急2100形(更新車・行先点灯)8両編成セット(動力付き) No.30833 |
|||||||
←浦賀・三崎口・羽田空港 | 品川・泉岳寺→ | ||||||
2125 | 2126 | 2127 (M)P |
2128 | 2129 | 2130 | 2131 P |
2132 |
種別:‐ 行先:‐ |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
30579 | 京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・台座無し)8両編成セット(動力付き) |
30580 | 京急新1000形ステンレス車(SRアンテナ付き・台座有り・1457+1489編成)8両編成セット(動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/30833.html |