NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット 品番:50769 GREENMAX

日時:
2024年7月8日 終日
2024-07-08T00:00:00+09:00
2024-07-09T00:00:00+09:00
GM JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)増結2両編成セット 2024年6月発売予定 品番:50770 GREENMAX

グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セットです。
JR西日本商品化許諾済 銀の馬車道キャラクター使用許諾済

【 2024年7月8日 】発売日

品番品名価格(税込)
50769JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット(動力付き)15,730円
ポイント
■播但線の103系3500番台BH9編成「銀の馬車道ラッピング列車・黄色」
■霜取り用のパンタグラフが増設された2014年以降の姿を再現

JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット

山陽本線姫路駅と山陰本線和田山駅を結ぶ播但線は、かつて生野銀山で産出された銀を飾磨港へ運ぶ馬車専用道路「銀の馬車道」と重なることから、この歴史をPRするため同線の103系に「銀の馬車道」のラッピングが施され、2008年3月から2015年頃まで運転されていました。馬車道ラッピングは「赤」・「青」・「黄」の3色があり、2両編成の103系車体にそれぞれ施されていました。JR103系3500番台は、1998年の播但線姫路~寺前駅間電化に際して投入された車両です。体質改善40N工事と同時にワンマン化改造が施され、2両固定編成になりました。ワインレッドの車体色が特徴で、2両または4両編成で運転されています。2014年頃には2編成に霜取り用のパンタグラフが増設され、冬季に活用されています。

商品特徴

■車両番号、JRマーク、播但線ロゴマーク、ATS表記、エンド表記、所属標記は印刷済み
■ステッカーが付属。種別行先表示、運行番号、優先座席、ドア用表記を収録
■列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器、ジャンパ栓収め(グレー)はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50769)
■車端部付きロングシートパーツを搭載

前回製品との違い

■セット構成の変更
■ボディは前面上部に補強が入った姿を再現

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

編成

gm-50769_h
JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット
50769
←寺前 姫路→
クモハ103-3509 (M)P クモハ102-3509

別売オプション

84618461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り)
84628462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り)

関連商品

31511JR103系3500番台 播但線(台車黒)2両編成セット(動力付き)
31512JR103系3500番台 播但線(台車黒)4両編成セット(動力付き)
31585JR103系播但線(BH3パンタ増設編成+BH5編成)4両編成セット(動力付き)
50654JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車)6両編成セット(動力付き)
50770JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)増結2両編成セット(動力無し)

パッケージ

4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.greenmax.co.jp/gm-product/50769.html

購入・予約・在庫情報

グリーンマックス 50769 JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット
created by Rinker
グリーンマックス(GREENMAX)

 

2024年7月2日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
MICROACE A1077 371系 特急「あさぎり」シングルアームパンタ 晩年 7両セット 9月5日
MICROACE A6743 キハ281系「HEAT 281」7両セット 9月5日
MICROACE A6744 キハ281-2「HEAT281」増結用 9月5日
MICROACE A6745 キハ280-102 増結用 9月5日
MICROACE A7262 ワサフ8802タイプ(青) 9月5日
MICROACE A7512 DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム) 9月5日
MICROACE A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ(特急気動車風) 9月5日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 特急しらゆき 50%割引企画きっぷ 発売
 掲載日:8月31日(日)
NEW 名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
 掲載日:8月31日(日)
NEW 特急 谷川岳ループ 運転
 掲載日:8月31日(日)
NEW 特急 谷川岳もぐら 運転
 掲載日:8月31日(日)
NEW 名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
 掲載日:8月31日(日)
NEW 鉄道フェスティバル in 北海道
 掲載日:8月31日(日)
NEW TWILIGHT EXPRESS 瑞風 せとうち・山陰周遊コース(ツアー)
 掲載日:8月31日(日)
NEW 快速 風っこ女川シーパル号 運転
 掲載日:8月31日(日)
NEW 快速 風っこ只見線満喫号 運転
 掲載日:8月31日(日)
NEW ニコン Z 24-70mm f/2.8 S II 販売
 掲載日:8月31日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型