NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



KATO キハ58+キハ65 わかとりライナータイプ 2両セット 京都駅店特製品  Nゲージ

日時:
2023年7月29日 終日
2023-07-29T00:00:00+09:00
2023-07-30T00:00:00+09:00

KATO京都駅店からキハ58+キハ65 わかとりライナータイプ 2両セットが発売されます。

【 2023年7月29日 】発売日

キハ58+キハ65 わかとりライナータイプ 2両セット24,200円

キハ58+キハ65 わかとりライナータイプ

Diesel Car Kiha58 Series “Wakatori-Liner” 2-Car Set

商品特徴

・車番はキハ58-640、キハ65-501を選定。
・白色の車体に黄、橙、朱色のラインが施された「わかとりライナー」色を再現。
・ジャンパ栓、胴受、前面ホロ、無線アンテナ、行先表示シール付属。
​・「わかとりライナー」ヘッドマーク(エッチング製)付属。
・​前面表示は無地を取り付け。
・ブックケース(4両用)に収納

実車について

キハ58系は、昭和36年(1961)から昭和44年(1969)の長きにわたって増備された急行形気動車で、高度経済成長期の日本の鉄道輸送を支えました。非電化本線の長大な急行列車はもとより、分割併合して本線から支線へ分け入るローカル急行、間合いの普通列車まで幅広く活躍しました。
「わかとりライナー」は、昭和60年(1985)3月に鳥取-米子間で運転を開始した快速列車です。
昭和62年(1987)にキハ58形 3両とキハ65形の4両が専用色に塗り替えられ、平成元年(1989)まで標準色の車両と混色で運転されていました。平成6年(1994)には名称を「とっとりライナー」へと変更されましたが、現在もキハ121・キハ126系により鳥取-米子間で運転されています。
​​※当特製品は、KATO製 キハ58(M)(品番:6113)、キハ65(品番:6117)をベースに、塗装、印刷等の加工を施した製品です。
※模型は一部表現が実車と異なります。​​​(車体は元製品まま)
​※写真は試作品です。
(写真は試作品のため「急行」がついていたり、車番も車体と異なる形式で印刷されています。​)
※特製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
※ヘッドマーク(エッチング製)の​取り扱いには十分ご注意ください。また、取付には両面テープ等をご利用ください。
※ご注文数によっては、分納とさせていただく場合がございます。ご了承ください。

関連商品

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels-kyoto.com/kiha58wakatori

 

2023年7月31日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
ホビーセンターカトー 28-244-1 813系アップデートパーツセット2 8月23日

続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型