NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



KATO 10-1445 クモハ53007+クハ68400 飯田線2両セット

日時:
2017年11月24日 終日
2017-11-24T00:00:00+09:00
2017-11-25T00:00:00+09:00

クモハ53007+クハ68400 飯田線 2両セット 10-1445

【 11月24日 】発売日

[新]10-1445クモハ53007+クハ68400 飯田線2両セット8600円

インフォメーション

東海道本線・豊橋から中央本線の辰野までを結ぶ195.7kmの線区で、現在はJR東海に所属していますが、国鉄時代には通称「旧国」と呼ばれた、戦前から戦後にかけて製造された国鉄の旧形国電が活躍していました。そのような魅力あふれる車両に光をあて、国鉄時代の飯田線の情景を再現してゆくKATOの飯田線シリーズ。

●原形から改造されたクハ68400が初の製品化。
クハ68400は飯田線シリーズの中でも3度ラインナップされた車両ですが、いずれもクハ55から改造された車両で、扉間の窓が5個になっています。今回製品化するのは原形のクハ68から改造された車両で、扉間の窓が6個となります。またベンチレータは7個、床下機器の配列の違いなど改造車とは形態が異なる車両です。
クモハ53、クハ68共に前面の運番表示がガラスパーツ化され、ディテールをより追求した姿にアップデートいたします。

●茶色のクモハユニ64が登場。
既存製品とは異なり1979年から1982年頃に見られた、運転席窓がHゴム化される前の木製窓枠、ガラスにはデフロスターを装備した姿で再現、相方にはこの時期定番のように組成されていたクハ68420と合わせた2両編成で製品化いたします。
またクモハユニ64、クハ68共に前面形状を見直し、運番表示窓がガラスパーツ化することでよりリアリティを追求します。

主な特徴

● クモハ53007+クハ68400 飯田線
・クハ68400は原形ベースの改造車の形態を再現。オリジナルのクハ68にトイレの取付が行われた飯田線には欠かせない車両を製品化。
・ボディ、屋根、ガラス、床板を新規製作し、扉間の窓が6個、ベンチレータ7個、間隔の狭いテールライト、薄形のホロ、ルーバー閉塞、改造車とは異なる床下機器配置などの特徴を的確に再現。
・クモハ53、クハ68いずれも前面の運番表示窓をガラスパーツにて再現。
・クモハ53は流線形クモハ52の流れを継ぎ、半流線形と呼ばれる二扉で幅広窓の流麗なスタイルを的確に再現。またすらりとした張り上げ屋根も再現。
・スカ色と呼ばれるクリームとブルーの塗装を、塗り分けも鮮明に再現。
・パンタグラフは旧形国電に多く見られたPS11を新規に製作。
・連結器は、先頭・中間部ともボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形を標準装備。
・動力は定評ある両台車駆動方式のフライホイール付き動力ユニット(トラクションタイヤ無)を搭載し、安定走行を実現。
・ヘッド/テールライト標準装備(消灯スイッチ付)。オプションの室内灯はLEDクリア(電球色)が似合います。● クモハユニ64000(茶)+クハ68420 飯田線
・クモハユニ64はぶどう色2号の塗装色を再現。また運転室窓はHゴム化される前の木製窓枠を再現。ガラスにはデフロスターを装備。
・クハ68は、ロングシートの三扉車クハ55半流形をセミクロスシート化し、トイレを設置した420を選定し再現。スカ色と呼ばれるクリームとブルーの塗装を、塗り分けも鮮明に再現。
・クモハユニ64、クハ68共に前面の運行表示窓をガラスパーツで再現。
・パンタグラフは旧形国電に多く見られたPS11を装備。
・連結器は、先頭・中間部ともボディーマウント式KATOカプラー伸縮密連形を標準装備。手軽に増結編成が再現可能。
・動力は定評ある両台車駆動方式のフライホイール付き動力ユニット(トラクションタイヤ無)を搭載し、安定走行を実現。
・ヘッド/テールライト標準装備(消灯スイッチ付)。オプションの室内灯はLEDクリア(電球色)が似合います。

編成例

■クモハ53007+クハ68400 飯田線
←辰野・上諏訪   豊橋→
クハ68400 + クモハ53007(M)←  →
■クモハユニ64000(茶)+クハ68420 飯田線
←豊橋   辰野→
クモハユニ64000(M) P 茶+ クハ68420 スカ色

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
モデルアイコン 813D (HO)30ft コンテナ RUNTEC VER.3(1個入り) 11月1日
モデルアイコン 920C (HO)20ft U31A 西濃運輸 Ver1(2個入り) 11月1日
モデルアイコン 921C (HO)20ft U31A 西濃運輸 Ver2(2個入り) 11月1日
次週発売予定品
KATO 10-013 Nゲージスターターセット<杜の都の近郊電車>701系 11月5日
KATO 10-018 Nゲージスターターセット<九州の快速電車>813系 11月5日
KATO 10-021 Nゲージスターターセット<瀬戸内の特急電車>JR四国8000系 11月5日
TOMIX 98497 JR E5系東北・北海道新幹線(はやぶさ)基本セット 11月7日
TOMIX 91074 高架複線立体交差セット 11月7日
TOMIX 91083 ミニレールセット十字クロスセット(MXパターン) 11月7日
TOMIX 91085 ワイドトラムスーパーミニレールセットエンドレスセット(SA-WTパターン) 11月7日
TOMIX 1093 ストレートPCレール S280-PC(F)(12本セット) 11月7日
TOMIX 1271 電動ポイントN-PR541-15(F)(完全選択式) 11月7日
TOMIX 1772 ワイドPCカーブレールC317-45-WP(F)(4本セット) 11月7日
TOMIX 1855 カーブレールC243-45(F)(4本セット) 11月7日
TOMIX 1881 複線カーブレールDC317・280-45(F)(2本セット) 11月7日
TOMIX 4235 コンビニエンスストア(セブン‐イレブン) 11月7日
TOMIX 4237 コンビニエンスストア(ファミリーマート) 11月7日
TOMIX 8197 シーナリーバラスト(グレー) 11月7日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
 掲載日:10月31日(金)
JR東海 ラブライブサンシャイン アクリルジオラマなど 販売受付
 掲載日:10月31日(金)
東北新幹線 E6系 新幹線のルーツを巡る特別列車ツアー
 掲載日:10月31日(金)
わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 硬券入場券 発売
 掲載日:10月31日(金)
京王 競馬場線開業70周年記念乗車券 発売
 掲載日:10月31日(金)
津山まなびの鉄道館 キハ58系 屋外展示
 掲載日:10月31日(金)
名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
 掲載日:10月31日(金)
京急 大師橋駅 ホームドア設置工事
 掲載日:10月31日(金)
近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
 掲載日:10月31日(金)
京都市 烏丸線 案内放送 リニューアル
 掲載日:10月31日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト