NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



KATO EF61 品番:3093-1 #カトー

日時:
2022年4月5日 終日
2022-04-05T00:00:00+09:00
2022-04-06T00:00:00+09:00
NEW  EF61 3093-1

【 04月05日 】発売日
品番品名価格(税込)
3093-1EF617,920円
3093-3EF61 (茶)7,920円

メーカー詳細

インフォメーション

■EF61は昭和36年(1961)に落成した旅客用の直流形電気機関車で、暖房用の蒸気発生装置(SG)と水・燃料タンクを搭載しているため、EF60・EF65に比べて車体長が長いことが最大の特徴です。EF61同士や、EF58との重連で運用された荷物列車が有名です。

◆登場当初は東海道・山陽本線の急行や20系寝台特急の牽引に活躍しましたが、のちに新性能直流機の標準塗色の青15号に塗り替えられました。山陽本線の荷物列車や貨物列車牽引などの運用が主となり、国鉄時代の東海道・山陽本線の輸送を支えた名バイプレイヤーでした。同時期発売予定の<10-899/1724 郵便・荷物列車「東海道・山陽」6両セットA/B>の牽引機として最適です。また、EF65牽引のブルートレインや117系<新快速>などと合わせると往時の山陽本線の情景が再現できます。

主な特徴

●昭和50年(1975)前後の広島機関区所属の頃の姿で製品化。青15号に前面がクリーム1号の一般色を再現
●1灯の前照灯や軽快でスマートな印象の外観を持つ側面フィルター・明り取り窓、蒸気発生装置(SG)搭載のため長い車体長を持つフォルムを的確に再現
●クイル式駆動→リンク式駆動改造時に行われた一部の輪心がボックス式へ変更された姿を再現
●特徴的な屋根上のSG排煙口の煙道、ランボードの蒸気吹き出し口を再現
●スカートの解放テコ用のエアシリンダー、エアホース下の暖房用蒸気管を再現
●前面車番下のヘッドマークステーを再現
●避雷器はカバーなしのLA15形、信号炎管は青色で再現
●フライホイール付動力ユニット搭載で安定した走行が可能
●アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属
●選択式ナンバープレート:「4」「9」「11」「16」、選択式メーカーズプレート「川崎」「東洋電機/汽車會社」
●ヘッドライト点灯

セット内容
単品
EF61
■付属品
選択式ナンバープレート「4」「9」「11」「16」
メーカーズプレート「川崎」「東洋電機/汽車會社」
交換用ナックルカプラー
編成例

関連商品

・10-899 郵便・荷物列車「東海道・山陽」 6両セットA
・10-1724 郵便・荷物列車「東海道・山陽」 6両セットB
・3020-1 EF58 後期形 大窓 ブルー
・5140 マニ50
・5146 マニ44
・5147 ワサフ8000
・8005 スニ40
・8024 ワキ8000
・8026 スユ44
・3073 EF30

別売オプション

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 近鉄 奈良線開業111周年記念入場券・グッズ 発売
 掲載日:10月31日(金)
NEW JR東海 ラブライブサンシャイン アクリルジオラマなど 販売受付
 掲載日:10月31日(金)
NEW 東北新幹線 E6系 新幹線のルーツを巡る特別列車ツアー
 掲載日:10月31日(金)
NEW わたらせ渓谷鐵道 神戸駅 硬券入場券 発売
 掲載日:10月31日(金)
NEW 京王 競馬場線開業70周年記念乗車券 発売
 掲載日:10月31日(金)
NEW 津山まなびの鉄道館 キハ58系 屋外展示
 掲載日:10月31日(金)
NEW 名鉄 戦国武将クイズ・スタンプラリー PR系統板 掲出
 掲載日:10月31日(金)
NEW 京急 大師橋駅 ホームドア設置工事
 掲載日:10月31日(金)
NEW 近鉄 大阪上本町駅 電車deいこマルシェ 開催
 掲載日:10月31日(金)
NEW 京都市 烏丸線 案内放送 リニューアル
 掲載日:10月31日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト