KATO(カトー)
再 DD54 ブルートレイン牽引機 電球色LED仕様! 7010-1
【 03月26日 】発売予定
品番 | 品名 | 価格 (税別) | |
---|---|---|---|
再 | 7010-1 | DD54 ブルートレイン牽引機 | 7000円 |
メーカー詳細
インフォメーション
●ブルートレインの牽引を中心に活躍したDD54を再生産いたします。
日本離れしたスタイルが印象に強いDD54は、大出力1エンジンの亜幹線用として試作機DD91をベースに昭和41年(1966)から製作された量産機です。福知山、米子の両機関区に所属し、山陰本線京都から浜田間、福知山線、播但線、伯備線の各線で普通客車列車から貨物列車まで広範囲に活躍しました。優等列車では急行「だいせん」「出雲」「おき」の他、対応改造機による特急格上げ後の20系「出雲」の牽引や、昭和43年(1968)福井国体で重連で牽引した(前補機3号機+本務機1号機)1次形のお召列車牽引機も有名です。現在でも、京都鉄道博物館で33号機が保存されています。
◆同時発売予定の20系寝台客車の牽引機としてもおすすめです。
◆今回の製品は再生産になります。今回の製品からライトユニットが電球色LEDに変更になります。そのほかの仕様については従来製品からの変更はありません。
主な特徴
・5・6次形ブルートレイン牽引用32~37号機のうち、昭和47年(1972)頃の33号機をプロトタイプに製品化
・ヘッドライトは、電球色LEDを採用
・運転台窓ガラスがHゴム支持
・20系牽引用ジャンパ栓を表現
・選択式ナンバー(32、33、34、37号機)
・クイックヘッドマーク・・・「出雲」
セット内容
単品
DD54
DD54
付属品
交換用ナックルカプラー
「出雲」ヘッドマーク
交換用ナックルカプラー
「出雲」ヘッドマーク
編成例
関連商品 ad
10-1591 20系 寝台客車 7両基本セット
10-1353 20系寝台客車 ナハネ20 6両増結セット
6113 キハ58 (M)
6114 キハ58
6115 キハ28
6116 キロ28
6117 キハ65
10-034 旧形客車 4両セット 茶
10-1550 12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット
別売オプション
–