NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム) A7512 MICROACE(マイクロエース) [鉄道模型] 完成品Nゲージ車両

日時:
2025年9月30日 終日
2025-09-30T00:00:00+09:00
2025-10-01T00:00:00+09:00
MICROACE A7512 DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム) マイクロエース Nゲージ 鉄道模型

MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム)を販売。
JR東日本商品化許諾済

品番商品名価格

メーカー:MICROACE(マイクロエース)

発売日:2025年7月以降

 

ポイント
大宮工場のマスコットだったDD16-20を、1984年の塗装試験の姿で製品化

DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム)について

国鉄では地方線区の無煙化のため様々なディーゼル機関車を導入していましたが、簡易線など最大軸重12tまでしか許容しない線区では従来のDD13やDE10では入線が困難であることから、より小型の機関車として1971年から1975年にかけて投入されたのがDD16です。DML61SまたはDML61Zエンジンを搭載し、定格出力800PS、最大引張力14,400kgf、最高速度75km/hとされています。単機での貨物列車牽引が主目的とされ、蒸気暖房や総括制御機構は装備しません。DD16は全国のローカル線に投入されましたが、直後から貨物列車削減やローカル線廃止が進み急速に活躍の場を縮めました。余剰車は国鉄分割民営化までに大半が廃車となり、一部が車両工場の入替機に転用されています。DD16-20は1973年鹿児島に配置された後、1983年から約20年間、大宮工場の入替機を務めました。2004年に海を渡り、標準軌に改造された上で台湾高速鉄道の事業用車となりました。大宮工場時代は何度か装いを改めており、1984年には塗装試験としてボンネットが青20号、それ以外がクリーム1号に塗り替えられました。

商品特徴

東と北のDD16工場入替機、2選!

●マイクロエース DD16 久々のバリエーション展開
●大宮工場のマスコットだったDD16-20を、1984年の塗装試験の姿で製品化
●実車に則して、解放テコ無、キャブにスピーカーが取り付けられた姿を再現
●キャブの前面・後面窓は旋回窓が無いタイプ
●屋根上は列車無線アンテナ無し、カバーの無いホイッスル部品や扇風機カバー部品を取付
●ヘッドライト点灯。テールライト非点灯。今回製品から消灯スイッチは付かなくなります
※部品共用のため一部実車とは異なる部分があります

製品内容

【車両】
DD16 20(M)

【付属品】

なし

構成図

DD16 20
(M)

別売オプション

品番品名
対応なし

関連商品

なし

パッケージ

単品プラケース入

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A7512.pdf

購入・予約・在庫情報

マイクロエース A7512 DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム)
created by Rinker
マイクロエース(MICROACE)

試作品

2025年8月11日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
ホビーセンターカトー キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 7月30日
ポポンデッタ 6011a 東京メトロ銀座線1000系後期車改良版6両セット 7月30日
ポポンデッタ 6012a 東京メトロ銀座線1000系特別仕様車改良版6両セット 7月30日
ポポンデッタ 6092 東京メトロ銀座線1000系くまモンラッピング6両セット 7月30日
TOMIX 91016 車両基地レールセット 7月31日
TOMIX 91017 車両基地レール(延長部) 7月31日
TOMIX 91036 機関区レールセット 7月31日
TOMIX 91037 機関区レール延長部 7月31日
ホビーセンターカトー 10-971 205系3100番台タイプ 仙石線「マンガッタンライナーI」4両セット 8月1日
CASCO CS-501 10両用車両ケースA(シルバー) 8月1日
CASCO CS-502 10両用車両ケースA(ブラック) 8月1日
CASCO CS-503 10両用車両ケースB(シルバー) 8月1日
CASCO CS-504 10両用車両ケースB(ブラック) 8月1日
CASCO CS-505 11両用車両ケース (通常サイズ)(シルバー) 8月1日
CASCO CS-506 11両用車両ケース (通常サイズ)(ブラック) 8月1日
CASCO CS-598 スペアケース (通常サイズ)(シルバー) 8月1日
CASCO CS-599 スペアケース (通常サイズ)(ブラック) 8月1日
CASCO CS-575 赤色の10両用車両ケースA(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
CASCO CS-576 赤色の10両用車両ケースB(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
CASCO CS-595 赤色のスペアケース(通常サイズ) 8月1日
CASCO CS-301 特急色のスペアケース 8月1日
CASCO CS-302 特急色の10両用車両ケースA(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
CASCO CS-303 特急色の11両用車両ケース(ウレタン色:グレー) 8月1日
CASCO CS-306 赤地に白帯のスペアケース 8月1日
CASCO CS-307 赤地に白帯の10両用車両ケースB(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
ホビーセンターカトー 05129271 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI LEMKE 8月2日
ホビーセンターカトー 05129272 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI(ロゴなし) LEMKE 8月2日
ホビーセンターカトー 05129273 BR 189形電気機関車 RRF Ep.VI LEMKE 8月2日
ホビーセンターカトー 05129274 BR 189形電気機関車 BeaconRail Ep.VI LEMKE 8月2日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型