NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



MA 12系 和式客車 やすらぎ 6両セット 品番: A1122 #マイクロエース #MICROACE

日時:
2022年1月7日 終日
2022-01-07T00:00:00+09:00
2022-01-08T00:00:00+09:00

12系 和式客車 やすらぎ 6両セット A1122

JR東日本商品化許諾済

【 2022年1月6日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
A112212系 和式客車 やすらぎ 6両セット26,950円
メーカー詳細
実車
1986年、高崎鉄道管理局では2本目となるお座敷客車を登場させました。12系座席車を改造した6両編成の列車は「やすらぎ」と呼ばれ、各号車には北関東の川の名前が名づけられました。編成両端は傾斜した大型ガラスを使用した展望室とされ、ソファが設置されたサロン室となっています。外部塗装はアイボリーホワイトを基調とし、赤と青の細い帯の入った明るいものとなりました。室内は長距離での利用を考慮して掘り炬燵が採用された他、各中間車には1箇所ずつ洋風のサロン室が設置されています。また、団体旅行を考慮し、荷物搬入用扉や補助椅子、大型冷蔵庫等の添乗員用設備が充実した事も大きな特徴です。登場以来高崎運転所に配置され、専用塗装の機関車とともに活躍を続けましたが、2001年に惜しまれながら引退しました。

国鉄門司鉄道管理局(門鉄局)では従来よりお座敷客車を運行して好評を博していましたが、よりグレードアップしたサロンカーを1987年に登場させました。これが「パノラマライナー・サザンクロス」です。外板塗装はメタリックレッドをベースとして「九州の熱い情熱と燃える太陽」が表現されたもので、アクセントとしてシルバーとホワイトの帯が入れられています。車内には大型リクライニングシートが3列に配置された他、スロフ12-705にはラウンジやカラオケ、カウンターが設置されました。1994年3月までに惜しまれながら引退しました。”

商品概要

・マイクロエースジョイフルトレインシリーズの更なる充実
・再生産要望の多かったジョイフルトレイン客車2種をブラッシュアップして製品化
・テールライト、愛称幕表示器点灯。LED使用

アイボリーをベースに赤と青の帯。和式客車やすらぎ

 2008年4月発売の前回製品を基に、ダミーカプラージャンパ栓、トイレタンク部品を追加
 各車側面方向幕に「利根」「荒川」「碓氷」など河川名を印刷
 テールサインはシールによる選択式
 オロ12の座席ディテールをよりリアルな部品に変更
 スロフ12用反射板付属
※走行には別途機関車が必要です

編成
12系 和式客車 やすらぎ 6両セット
A1122
スロフ12-827 オロ12-853 オロ12-855 オロ12-854 オロ12-856 スロフ12-828
オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
マイクロカプラー自連・黒:F0003

付属品

シール、反射板

商品詳細(オフィシャルサイトWebページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1122.pdf

購入してみよう
2021年12月28日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
ホビーセンターカトー キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 7月30日
ポポンデッタ 6011a 東京メトロ銀座線1000系後期車改良版6両セット 7月30日
ポポンデッタ 6012a 東京メトロ銀座線1000系特別仕様車改良版6両セット 7月30日
ポポンデッタ 6092 東京メトロ銀座線1000系くまモンラッピング6両セット 7月30日
TOMIX 91016 車両基地レールセット 7月31日
TOMIX 91017 車両基地レール(延長部) 7月31日
TOMIX 91036 機関区レールセット 7月31日
TOMIX 91037 機関区レール延長部 7月31日
ホビーセンターカトー 10-971 205系3100番台タイプ 仙石線「マンガッタンライナーI」4両セット 8月1日
CASCO CS-501 10両用車両ケースA(シルバー) 8月1日
CASCO CS-502 10両用車両ケースA(ブラック) 8月1日
CASCO CS-503 10両用車両ケースB(シルバー) 8月1日
CASCO CS-504 10両用車両ケースB(ブラック) 8月1日
CASCO CS-505 11両用車両ケース (通常サイズ)(シルバー) 8月1日
CASCO CS-506 11両用車両ケース (通常サイズ)(ブラック) 8月1日
CASCO CS-598 スペアケース (通常サイズ)(シルバー) 8月1日
CASCO CS-599 スペアケース (通常サイズ)(ブラック) 8月1日
CASCO CS-575 赤色の10両用車両ケースA(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
CASCO CS-576 赤色の10両用車両ケースB(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
CASCO CS-595 赤色のスペアケース(通常サイズ) 8月1日
CASCO CS-301 特急色のスペアケース 8月1日
CASCO CS-302 特急色の10両用車両ケースA(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
CASCO CS-303 特急色の11両用車両ケース(ウレタン色:グレー) 8月1日
CASCO CS-306 赤地に白帯のスペアケース 8月1日
CASCO CS-307 赤地に白帯の10両用車両ケースB(ウレタン色:ライトグレー) 8月1日
ホビーセンターカトー 05129271 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI LEMKE 8月2日
ホビーセンターカトー 05129272 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI(ロゴなし) LEMKE 8月2日
ホビーセンターカトー 05129273 BR 189形電気機関車 RRF Ep.VI LEMKE 8月2日
ホビーセンターカトー 05129274 BR 189形電気機関車 BeaconRail Ep.VI LEMKE 8月2日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型