MICROACE(マイクロエース)
http://www.microace-arii.co.jp/
A6469 キハ48・あきたクルーズトレイン 4両セット
JR東日本商品化許諾済
【 2020年5月28日 】発売
品番 | 品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|
新 | A6469 | キハ48・あきたクルーズトレイン 4両セット | 19200円 |
メーカー詳細
実車
秋田新幹線開業に併せキハ48を改造し誕生した展望気動車が「リゾートしらかみ」です。当初は4両編成で運転されていましたが、2002(平成14)年の東北新幹線八戸延伸開業に併せる形で3両編成1本(橅編成)が増備され、1本目には「青池」の愛称がつけられました。さらに2006(平成18)年には2両が増備され、青池編成の中間車1両(キハ48-1521)を転用する形で組成された編成には「くまげら」の愛称が付けられています。クマゲラ編成は白色を基調として窓回りを黒、オレンジの帯が入った塗装で、前頭部にはグラデーション処理が施された、暖かみのある姿が特徴です。2011年にキハ48-1503を改造の上連結し4両編成となりました。JR東日本秋田支社では、2018年4月より秋田港駅に旅客ホームを開設し、クルーズ船の入港にあわせて列車を運行し始めました。クルーズ船の乗客のみが乗車できる「秋田港クルーズ列車」は、元リゾートしらかみ(橅編成)で青と白の車体にカモメや錨のマークが配されています。
商品概要
・マイクロエース気動車シリーズの更なる充実
・好評のリゾートしらかみシリーズのバリエーションモデル
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載
前面はオレンジのグラデーション。側面はホワイトボディにオレンジの帯
□ 4両編成化された現在の姿
□ 元リゾートしらかみ橅(ぶな)編成。
□ さわやかな塗装を美しく再現
□ セミコンパートメントやクロスシートが並ぶ車内を再現
リゾートしらかみ「くまげら」減税の姿を製品化!
編成
キハ48-703+キハ48-1521+キハ48-1503+キハ48-704
オプション
幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004
マイクロカプラー・自連・黒6個入 F0003
付属品
なし
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A6467.pdf