NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) 2026年4月発売予定 品番:2253 鉄道模型 TOMIX(トミックス)

日時:
2026年4月30日 終日
2026-04-30T00:00:00+09:00
2026-05-01T00:00:00+09:00

2253 JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)

 
  • TOMIX 2253 JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) トミックス Nゲージ鉄道模型
  • TOMIX 2253 JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) トミックス Nゲージ鉄道模型
  • TOMIX 2253 JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) トミックス Nゲージ鉄道模型
品番商品名価格
2253JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
9,790円(税込)

メーカー:TOMIX(トミックス)

発売日:2026年4月 発売予定

初回生産発売日:2023年8月31日

トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)を販売。
JR貨物承認済

JR DF200形200番代 ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)について

・DF200形はJR貨物が開発した電気式ディーゼル機関車で1992年に登場しました
・登場以来北海道のみで活躍をしていましたが、100番代の一部が2016年から順次愛知機関区へ転属となり、同時に200番代へ改造されました
・2023年より愛知機関区所属の201号機に、愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが施されています
・愛称は公募により決定され、Ai-Me(アイミー)と名付けられました

商品特徴

・2023年にラッピングが施されたDF200-200形201号機Ai-Meを再現
・100番代から変更された床下機器を再現
・JR FREIGHTマークは印刷済み
・Hゴムは黒色で再現
・ホイッスルは別パーツ付属
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツ装着済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「DF200-201」
・自連形ダミーカプラー、TNカプラー付属
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用

ポイント

POINT
愛知県と三重県の風景をイメージしたラッピングが施された姿を再現

<特記事項>

・ヘッドマークおよびヘッドマークステーは付属しません

製品内容

【車両】
●DF200-200形(201号機・Ai-Me)
【付属品】
●ランナーパーツ:前面手すり
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ    :TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー受け

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
2252JR DF200-200形ディーゼル機関車(新塗装) 
8710タキ1000(日本石油輸送・テールライト付) 
8711私有貨車 タキ1000形(日本石油輸送) 
8740私有貨車 タキ1900形(太平洋セメント) 
8763私有貨車 タキ1900形(セメントターミナル) 
98867私有 タキ1900形貨車(セメントターミナル)セット 
97602私有 ホキ1100形貨車セット 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2253.html

入線記

購入してみよう

 

2025年10月10日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 東武・西武・京成など 私鉄10社スタンプラリー
 掲載日:11月7日(金)
NEW 札幌市 市電ダイヤ改正
 掲載日:11月7日(金)
NEW 小田急 海老名中央公園 ファミリーファンフェスタ2025
 掲載日:11月7日(金)
NEW 関東鉄道 ドリップコーヒー 販売
 掲載日:11月7日(金)
NEW 宇都宮ライトレール ライトライン2026年カレンダー 販売
 掲載日:11月7日(金)
NEW 鎌倉車両センター中原支所 E233系 青670編成復刻撮影会
 掲載日:11月7日(金)
NEW 地下鉄博物館 東京地下鉄道の切符展 開催
 掲載日:11月7日(金)
NEW 大阪メトロ 大日駅 可動式ホーム柵 運用
 掲載日:11月7日(金)
NEW 一畑電車 2104号・2114号 引退記念ヘッドマーク 掲出
 掲載日:11月7日(金)
NEW 伊予鉄道 700系766・767編成 さよならイベント
 掲載日:11月7日(金)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト