NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



TOMIX DF200形50番代 ディーゼル機関車 品番:2261

日時:
2024年11月15日 終日
2024-11-15T00:00:00+09:00
2024-11-16T00:00:00+09:00
TOMIX 2261 JR DF200 50形ディーゼル機関車 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 2261 JR DF200 50形ディーゼル機関車 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 2261 JR DF200 50形ディーゼル機関車 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 2261 JR DF200 50形ディーゼル機関車 トミックス鉄道模型
  • TOMIX 2261 JR DF200 50形ディーゼル機関車 トミックス鉄道模型

トミーテックは、TOMIX(トミックス)は完成品Nゲージ車両、JR DF200 50形ディーゼル機関車を販売。
JR貨物承認済

【 2024年11月15日 】発売日

品番品名価格(税込)
2261JR DF200 50形ディーゼル機関車9,350円
ポイント
tomytec-kive20240411 (11)

POINT1
新塗装となったDF200-0形を再現

tomytec-kive20240411 (28-1)

POINT2
1999年から製造された50番代を再現

JR DF200形50番代 ディーゼル機関車

・DF200形はJR貨物が開発した電気式ディーゼル機関車で1992年に試作車が登場しました・1994年に登場した0番代は全機がスカートは赤色で統一されており、1999年に登場した50番代とともに、登場時より一貫して北海道内で活躍をしています

商品特徴

<共通>
・Hゴムは黒色で再現
・ホイッスルは別パーツ付属
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・解放テコは別パーツ装着済み
・自連形ダミーカプラー、TNカプラー付属
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用
<2261>について
・1999年から製造された50番代を再現
・車体側面の「JRF」マーク、「RED BEAR」ロゴは印刷済み
・ナンバープレートは別パーツ付属「DF200-51・52・53・54」

<特記事項>

2225DF200-0(登場時)
2231DF200-0
2241JR DF200-50形ディーゼル機関車(新塗装)

生産中止となります

製品内容

【車両】
●DF200-50
【付属品】
●ランナーパーツ:前面手すり
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:ホイッスル
●パーツ    :TNカプラー
●パーツ    :ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー受け

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
2260JR DF200 0形ディーゼル機関車(新塗装) 

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/2261.html

購入・予約・在庫情報

 

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
西武 鉄道部品販売会
 掲載日:11月6日(木)
伊予鉄道 7000形 追加導入編成 営業運転
 掲載日:11月6日(木)
特急 ゆふいんの森 キハ185系 運転
 掲載日:11月6日(木)
秩父鉄道 行田市駅発 SL秩父曳き山夜祭り号 運転
 掲載日:11月6日(木)
秩父鉄道 秩父夜祭 架線切り離し見学ツアー
 掲載日:11月6日(木)
伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅・礁溪駅 姉妹駅協定締結5周年記念ヘッドマーク 掲出
 掲載日:11月6日(木)
叡山電鉄 ゆるゆり ポストカード 配布
 掲載日:11月6日(木)
西武 本川越駅 2階改札口 閉鎖
 掲載日:11月6日(木)
わたらせ渓谷鐵道 わ鐵キャップ 販売
 掲載日:11月6日(木)
相鉄 横浜駅・星川駅など GREEN×EXPOデザイン駅名標 使用
 掲載日:11月6日(木)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト