トミーテックは、TOMIX(トミックス)Nゲージコンテナ、フィーダー型列車接近警報器を販売。
【 2025年7月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 5043 | フィーダー型列車接近警報器 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 2,640円 |
POINT1
ランプの色が黄、青、緑の3種類の警報器が付属します
お好みの警報器1つを選んでベース部に取り付けて使用します
POINT2
TOMIXレールにD.C.フィーダーNと同様に差し込んで使用します
POINT3
レールからの給電により、ランプが点滅します(点滅色 左から黄、青、緑 反対側も点滅します)
POINT4
使用例 レイアウトに気軽に光のアクセントを加えて楽しめます
フィーダー型列車接近警報器について
線路脇に設置され、警報器のランプ(青や緑や黄)が点灯状態で待機し、信号回路や車軸検知装置などから列車検知の信号をうけるとランプが点滅を開始して列車の接近を知らせます。警報音が鳴るものもあります。
商品特徴
●商品はベース部(警報器未取付)にランプの色が黄、青、緑の3種類の警報器が付属します
●ベース部の警報器取付部に、お好みのランプの色の警報器を1つ選んで取付けます
●レール側面からのD.C.フィーダーN取付部のあるレールにベース部をD.C.フィーダーNと同様に差し込むことでレールからの給電により警報器のランプが選んだ色で点滅します
●ベース部と警報器は着脱可能なので警報器を交換することでランプの色を変更することができます
●列車接近警報器の雰囲気を手軽に楽しむための製品ですので列車の接近を検知する機能はついておりません
●列車の接近に関係なく、レールよりランプが点滅するだけの電気が流れれば常に点滅し、ランプが点滅する電気量以下になると消灯します
●警報音は鳴りません
※レール側面からのD.C.フィーダーN取付部のないレールには使用できません
※設置状態や車両形状によっては走行車両が警報器に接触する場合がありますので接触しないことを確認の上ご使用ください
製品内容
●パーツ:黄ランプ警報器
●パーツ:青ランプ警報器
●パーツ:緑ランプ警報器
別売オプション
なし
関連商品
なし
パッケージ
–
原産地
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/5043.html |
購入・予約・在庫情報

