NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX JR EF81-400形電気機関車(JR九州仕様) 品番:7145 #トミックス

日時:
2021年3月26日 終日
2021-03-26T00:00:00+09:00
2021-03-27T00:00:00+09:00
JR EF81-400形電気機関車(JR九州仕様) 7145

【 2021年03月26日 】発売日
品番品名価格(税込)
7145JR EF81-400形電気機関車(JR九州仕様)8,250円
メーカー詳細
実車ガイド

EF81形は直流と交流50/60Hzに対応した電気機関車として1968年に登場し、交直流機の標準型として活躍しています。
400番代は関門トンネルにおける貨物列車牽引のため0番代に重連総括制御改造を行い、14両が登場しました。
JR九州には6両が継承され、関門トンネル区間を含む寝台列車のけん引に使用されましたが、現在では全車引退しました。

特徴

●Hゴムはグレーで再現
●車体側面の機器搬出口を再現
●印刷済みヘッドマーク付属「あさかぜ・みずほ・はやぶさ・富士」
●屋根上機器はグレーで再現
●パンタ下屋根部はグレーで再現
●運転室シースルー再現
●前面手すり(縦)は別パーツ付属
●解放テコは別パーツを装着済み
●JRマーク・メーカーズプレート印刷済み
●ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-409・410・412・414」
●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
●フライホイール付動力採用
●黒色台車枠、黒色車輪採用
●M-13モーター採用
●ボックス輪心付車輪採用
●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属

製品内容
【車両】
●EF81-400
【付属品】
●ランナーパーツ:前面手すり(縦)
●ランナーパーツ:ナンバープレート
●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管
●ランナーパーツ:ヘッドマーク
●パーツ:自連型TNカプラー
●パーツ:ダミーカプラー
●パーツ:ダミーカプラー受け
編成例

オプショナルパーツ

パッケージ形態

クリアケース

購入してみよう
2021年3月18日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
関水金属鶴ヶ丘新工場 RailywayParkフェスティバル
 掲載日:5月18日(日)
JR北 ふるさと入場券 発売
 掲載日:5月18日(日)
北斗・おおぞらなど 50~60%割引企画乗車券 発売
 掲載日:5月18日(日)
日本郵便 湖西線50周年記念切手 販売
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 わかしお89号 運転
 掲載日:5月18日(日)
北海道新幹線 青函トンネル区間 時速260キロ運転
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 新宿わかしお 運転
 掲載日:5月18日(日)
287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
 掲載日:5月18日(日)
特急 まほろば91・92号 運転
 掲載日:5月18日(日)
東武 栃木駅管区缶バッジ・駅名キーホルダー 販売
 掲載日:5月18日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型