NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色) 品番:7183

日時:
2024年3月29日 終日
2024-03-29T00:00:00+09:00
2024-03-30T00:00:00+09:00
TOMIX 7183 EF510形500番台 電気機関車(JR貨物仕様・銀色) トミックス鉄道模型

トミックスからJR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色)が発売されます。
JR貨物承認済

【 2024年3月29日 】発売日

品番品名価格(税込)
7183JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・銀色) 9,460円
ポイント
POINT
EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現

JR EF510形500番代 電気機関車(JR貨物仕様・銀色)

・EF510形500番代は寝台特急「北斗星」「カシオペア」や貨物列車のけん引に活躍していたJR東日本田端運転所のEF81形の置き換えを目的として、2009年に登場した交直流電気機関車です
・青色の車体に金色の帯と流れ星を側面に配した北斗星色が13両、・銀色の車体に5色の流れ星を側面に配したカシオペア色が2両の計15両が登場しましたが、「北斗星」「カシオペア」の定期運用廃止に伴い2016年までに全車両がJR貨物へと譲渡されました
・譲渡されたEF510形500番代は車体側面の装飾はなくなったものの、引き続き元の青色・銀色の塗装をまとい赤色の0番代と共に活躍しています
・主に従来EF81形が使用されていた日本海縦貫線で活躍するほか、近年では中央西線や岡山までの東海道・山陽本線など活躍範囲が拡大し活躍しています

商品特徴

<共通>
・EF510形500番代を<7164>EF510形0番代増備型と同様の構造に変更の上新規製作で再現
・ヘッドライトは常点灯基板装備
・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯
・前面手すり(縦)は別パーツ付属
・JRマーク印刷済み
・信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属
・ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属
・フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用
・M-13モーター採用

<7183>について
・EF510形500番代のうち元カシオペアけん引機で銀色塗装の車両を再現
・ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-509・510」

<特記事項>

9108EF510-500北斗星色生産中止
9109EF510-500カシオペア色生産中止
9156EF510-500(JR貨物仕様)生産中止
9170EF510-500(JR貨物仕様・銀色)生産中止
91085ワイドトラムスーパーミニレールセットエンドレスセット(SA-WTパターン)10月下旬

生産中止となります

製品内容

【車両】
●EF510-500(JR貨物仕様・銀色)
【付属品】
●ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)
●ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)
●ランナーパーツ:手すり
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:信号炎管
●パーツ    :自連形TNカプラー
●パーツ    :自連形ダミーカプラー
●ランナーパーツ:ダミーカプラー台座

編成

別売オプション

なし

関連商品

・7182 JR EF510-500形電気機関車(JR貨物仕様・青色)
・7164 JR EF510-0形電気機関車(増備型)

パッケージ

クリアケース

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/7183.html

購入してみよう

 

2024年5月2日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
MICROACE A1077 371系 特急「あさぎり」シングルアームパンタ 晩年 7両セット 9月5日
MICROACE A6743 キハ281系「HEAT 281」7両セット 9月5日
MICROACE A6744 キハ281-2「HEAT281」増結用 9月5日
MICROACE A6745 キハ280-102 増結用 9月5日
MICROACE A7262 ワサフ8802タイプ(青) 9月5日
MICROACE A7512 DD16-20 大宮工場タイプ(青+クリーム) 9月5日
MICROACE A7513 DD16-48 苗穂工場タイプ(特急気動車風) 9月5日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
特急しらゆき 50%割引企画きっぷ 発売
 掲載日:8月31日(日)
名鉄 電車沿線ハイキング 犬山検査場公開イベント
 掲載日:8月31日(日)
特急 谷川岳ループ 運転
 掲載日:8月31日(日)
特急 谷川岳もぐら 運転
 掲載日:8月31日(日)
名鉄 電車沿線ハイキング 日本車輌製造メモリアル車両広場公開イベント
 掲載日:8月31日(日)
鉄道フェスティバル in 北海道
 掲載日:8月31日(日)
TWILIGHT EXPRESS 瑞風 せとうち・山陰周遊コース(ツアー)
 掲載日:8月31日(日)
快速 風っこ女川シーパル号 運転
 掲載日:8月31日(日)
快速 風っこ只見線満喫号 運転
 掲載日:8月31日(日)
ニコン Z 24-70mm f/2.8 S II 販売
 掲載日:8月31日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型