NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両) 2024年2月発売予定 品番:93580

日時:
2024年2月15日 終日
2024-02-15T00:00:00+09:00
2024-02-16T00:00:00+09:00
トミックス 93580 JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両) 鉄道模型

トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両)です。

【 2024年2月15日12時ごろ 】受注開始

品番
93580JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両)21,010円

JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両)

TOMIX JR 485系電車(勝田電車区・訓練車)セット(4両) 2024年2月発売予定 品番:93580 トミックス鉄道模型

485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました。 勝田電車区に所属した485系訓練車は、JR東日本の訓練用車両として1991に改造が行われた車両で、車体には国鉄特急色をベースに2本の白線と「訓練車」の文字が入れられ2007年まで活躍しました。 引退後、編成のうちモヤ484-2形とクハ481-26形はかつての特急列車時代の姿に復元されて、現在は鉄道博物館にて展示保存されています。

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様 ・屋根はグレーで再現 ・非常口の無い姿を再現 ・車番、JRマークは印刷済み ・印刷済みトレインマーク「訓練車」を装着済み ・Hゴムはグレーで再現 ・ATS車上子パーツ付属 ・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯 ・トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯 ・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 ・M-13モーター採用 ・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備

<特記事項>

・金型の都合、一部実車と形状が異なります。
・クハ481-26形のボンネット側面下方にあるルーバーの個数の少ない姿は再現いたしません。

製品内容

【車両】
クハ481-26
モヤ484-2
モハ485-61
クハ481-17
【付属品】

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736935803/
2024年2月15日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
関水金属鶴ヶ丘新工場 RailywayParkフェスティバル
 掲載日:5月18日(日)
JR北 ふるさと入場券 発売
 掲載日:5月18日(日)
北斗・おおぞらなど 50~60%割引企画乗車券 発売
 掲載日:5月18日(日)
日本郵便 湖西線50周年記念切手 販売
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 わかしお89号 運転
 掲載日:5月18日(日)
北海道新幹線 青函トンネル区間 時速260キロ運転
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 新宿わかしお 運転
 掲載日:5月18日(日)
287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
 掲載日:5月18日(日)
特急 まほろば91・92号 運転
 掲載日:5月18日(日)
東武 栃木駅管区缶バッジ・駅名キーホルダー 販売
 掲載日:5月18日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型