NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



TOMIX JR キハ40系ディーゼルカー(思い出の只見線)セット 品番:97955

日時:
2023年7月21日 終日
2023-07-21T00:00:00+09:00
2023-07-22T00:00:00+09:00

トミックスからJR キハ40系ディーゼルカー(思い出の只見線)セットが発売されます。
JR東日本商品化許諾済

【 2023年7月21日 】発売日

97955特別企画品 JR キハ40系ディーゼルカー(思い出の只見線)セット HG21,340円

JR キハ40系ディーゼルカー(思い出の只見線)

【只見線について】
只見線は福島県会津若松駅から新潟県小出駅を結ぶ全長135.2kmの鉄道路線です。
日本国内でも有数の絶景秘境路線として知られていましたが、2011年に発生した新潟・福島豪雨の被害により小出~会津坂下間が不通となりました。
その後一部区間の復旧が行われ、会津若松~会津川口間と只見~小出間を結ぶ路線として運転を再開し、さらに11年の月日の経過した2022年10月1日に不通区間であった会津川口~只見間も復旧し全線運転再開を果たしました。
只見線においてキハ40系は1980年頃より運転を開始し、2020年に引退するまでの40年近くの間活躍しました。
【キハ40形581番について】
キハ40形581番は1980年に当時の郡山機関区に新製配置され、只見線を含む郡山周辺地区の路線での活躍を開始しました。
1990年代になりキハ110系が登場し、郡山地区のキハ40系が置き換えられて他の地区へと転属する中、同車は只見線に残り活躍しました。
2015年頃より只見線で活躍していたキハ40系のうち、非冷房の車両は他地域で余剰となった冷房化改造の施された同系で置き換えられ、581番も2016年に引退しました。
【キハ48形551番について】
キハ48形551番は1981年に当時の郡山機関区に新製配置され、只見線を含む郡山周辺地区の路線での活躍を開始しました。
同車は2008年頃より只見線で活躍する他のキハ48形がリゾートみのりへの転用改造や他地域から転入したキハ40形での置き換えがされる中、只見線最後のキハ48形として活躍しました。
その後2013年には新津運輸区へと転属しましたが、その目的は寸断された只見線の小出側での運用を目的としたもので、2015年に引退するまでの間引き続き只見線只見~小出間で活躍しました。

商品特徴

●ハイグレード(HG)仕様
●只見線で長年活躍した東北地域本社色のキハ40系を再現
●路線寸断以前の2000年代をイメージし、非冷房の車両を再現
●TOMIXキハ40系シリーズでは初となる東北地域本社色となったキハ48形をラインナップ
●ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
●タイフォンは「シャッター・スリット形」各大小の4種類からの選択式
●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「会津若松」を装着済み
●前面表示部は交換用「小出」「会津川口」印刷済み別パーツを付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
●車番、一部表記は印刷済み
●靴摺り、ドアレールは銀色で再現
●床下はグレーで再現
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、銀色車輪採用
●M-13モーター採用
●TNカプラー(SP)標準装備

【写真集について】
●四季の景色と風光明媚な路線で知られる只見線をキハ40系が活躍した姿を秘蔵写真でまとめた写真集が付属
●写真はJR東日本のカレンダーやポスターなどを手掛けるマシマ・レイルウェイ・ピクチャーズによる提供
●B5サイズ、24ページ構成(予定)

製品内容

【車両】
●キハ40-581(M)
●キハ48-551
●写真集

【付属品】
●ランナーパーツ:タイフォン(緑)
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:衛星アンテナ
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●ランナーパーツ:前面表示パーツ
●パーツ    :幌枠
●パーツ    :排障器
●パーツ    :エアタンク
●パーツ    :トイレタンク
●パーツ    :治具

編成

JR 2700系特急ディーゼルカー増結セット 98492

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

・3270 上路式鉄橋セット(緑)

パッケージ

紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/97955.html

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
ホビーセンターカトー KKA00060 叡山電鉄900系(きらら)(メープルレッド)ハトマーク 10月17日
ホビーセンターカトー 05124663 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-キッズユナイテッド- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124666 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-マルスピラミ- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124667 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-タンタン- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124668 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-ヴェルナー- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124669 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-Zukunft ist Luxus- 10月18日
ホビーセンターカトー 05129271 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI 10月18日
ホビーセンターカトー 05129272 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI(ロゴなし) 10月18日
ホビーセンターカトー 05129274 BR 189形電気機関車 BeaconRail Ep.VI 10月18日
ホビーセンターカトー 05130172 BR193 VECTRON DB CARGO 10月18日
ホビーセンターカトー 05130174 BR193 560 VECTRON DB CARGO WIRSINDGÜTER 10月18日

続きはこちら↓↓↓

新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
NEW 横川駅など 信越本線開業140周年記念イベント
 掲載日:10月19日(日)
NEW 武蔵五日市駅まつり
 掲載日:10月19日(日)
NEW 五日市線開業100周年記念 入場券ラリー
 掲載日:10月19日(日)
NEW 筑波観光鉄道 ケーブルカー夜間運転
 掲載日:10月19日(日)
NEW 岐阜シティ・タワー43 ぎふ鉄道博物館 vol.24 開催
 掲載日:10月19日(日)
NEW つばさつなぐ バトンパス号(ツアー)
 掲載日:10月19日(日)
NEW E8系 つばさつなぐロゴラッピング 掲出
 掲載日:10月19日(日)
NEW 蔵王ロープウェイ 東武8000系 展示
 掲載日:10月19日(日)
NEW 大船渡線 線路設備更新工事・全列車運休
 掲載日:10月19日(日)
NEW 筑波観光鉄道 ロープウェイ夜間運転
 掲載日:10月19日(日)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト