NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セット 品番:98140

日時:
2024年6月14日 終日
2024-06-14T00:00:00+09:00
2024-06-15T00:00:00+09:00
TOMIX JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セット 2024年5月発売予定 品番:98140 トミックス鉄道模型
トミックスからJR キハ40 1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セットが発売されます。
JR北海道商品化許諾済

【 2024年6月14日 】発売日

品番品名価格(税込)
98140JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セット14,300円
ポイント
tomix_live20231109 (17)

タイフォンが撤去された前面で再現、2エンド側貫通扉の表示枠は印刷で表現

JR キハ40形 1700番代ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)

・キハ40形1700番代は、キハ40形の北海道向けキハ40形100番代をワンマン化対応した700番代に延命対策として車両更新を行った車両で、2003年より順次工事が進められました
・2010年4月、釧路運輸車両所所属の1749と1758に首都圏色が施され注目を浴びるようになりました
・釧路所属のキハ40形に対し前面にあったタイフォンが撤去され、首都圏色の車両も同様に撤去され前面がすっきりしました
・2両とも釧路から旭川に移動し、現在も石北・根室線などで活躍しています

商品特徴

・ハイグレード(HG)仕様
・車番、所属表記、ATS表記は印刷済み、ドアレールや靴ズリに銀色を印刷
・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付き
・ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
・ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
・ヘッドライトはカラープリズムの採用より電球色に近い色で点灯
・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「ワンマン」を装着済み
・前面表示部は交換用「普通(紺地)」「快速ワンマン」印刷済み別パーツ付属
・フライホイール付き動力、新集電システム、黒色車輪採用
・M-13モーター採用
・TNカプラー(SP)標準装備

製品内容

【車両】
●キハ40-1749(M)
●キハ40-1758
【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
●ランナーパーツ:前面表示部パーツ
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:ジャンパホース
●パーツ    :幌枠
●パーツ    :排障器
●パーツ    :トイレタンク
●パーツ    :治具

編成

98140_h

別売オプション

0733室内照明ユニットLC (白色) 

関連商品

9447JRディーゼルカー キハ40-1700形 (タイフォン撤去車)(M)
98101JR キハ40-1700形ディーゼルカー(山明・紫水)セット
98102JR キハ40-700・1700形ディーゼルカー(JR北海道色・宗谷線急行色)セット HG
98119JR キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セット HG

パッケージ

ウインド付紙箱

原産地

日本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98140.html
2024年6月13日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
関水金属鶴ヶ丘新工場 RailywayParkフェスティバル
 掲載日:5月18日(日)
JR北 ふるさと入場券 発売
 掲載日:5月18日(日)
北斗・おおぞらなど 50~60%割引企画乗車券 発売
 掲載日:5月18日(日)
日本郵便 湖西線50周年記念切手 販売
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 わかしお89号 運転
 掲載日:5月18日(日)
北海道新幹線 青函トンネル区間 時速260キロ運転
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 新宿わかしお 運転
 掲載日:5月18日(日)
287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
 掲載日:5月18日(日)
特急 まほろば91・92号 運転
 掲載日:5月18日(日)
東武 栃木駅管区缶バッジ・駅名キーホルダー 販売
 掲載日:5月18日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型