NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX 211 3000系近郊電車(高崎車両センター・6両編成)セット 98646

日時:
2018年9月26日 終日
2018-09-26T00:00:00+09:00
2018-09-27T00:00:00+09:00

TOMIX(トミックス)

http://www.tomytec.co.jp/tomix

【 9月26日 】発売日

品番品名価格(税別)発売日
[新]98646JR 211-3000系近郊電車(高崎車両センター・6両編成)セット18400円9月26日

メーカー詳細

211系3000番


高崎車両センターに所属する211系の6両編成を再現

品番品名価格(税別)発売日
[新]98646JR 211-3000系近郊電車(高崎車両センター・6両編成)セット18400円9月26日
実車ガイド

211系3000番代は東北・高崎線の使用に配慮した寒地仕様車として登場しました。
2017年より3両編成2本をつなげた6両固定編成が、上越線・信越本線・両毛線で運行を開始しました。

編成例
(2017年3月〜)
←横川・水上・小山  高崎→
⑥クモハ211
3000P
⑤モハ210
3000(M)
④クハ210
3000
③クモハ211
3000P
②モハ210
3000
①クハ210
3000
  SET 
特徴

●高崎車両センターに所属する211系の6両編成を再現
●編成両端の先頭車はスノープロウ一体型スカートを再現
●編成両端の先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備
●中間封じ込みの先頭車運転台側はアーノルドカプラー装備
●TNカプラー化対応の原形スカートを付属
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
●中間封じ込みの先頭車は常点灯基板未装備
●クモハ211-3000はシングルアームパンタグラフを装着
●シートは3000番代のロングシートを再現
●JRマーク、半自動ドアスイッチは印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●前面表示部は選択式でシール付属
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用

製品内容

【車両】
●クモハ211-3000
●モハ210-3000(M)
●クハ210-3000
●クモハ211-3000
●モハ210-3000(T)
●クハ210-3000

【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
●ランナーパーツ:スカートC・D
●パーツ:幌枠
●シール:前面表示
●転写シート:車番等

オプショナルパーツ

購入してみよう

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
関水金属鶴ヶ丘新工場 RailywayParkフェスティバル
 掲載日:5月18日(日)
JR北 ふるさと入場券 発売
 掲載日:5月18日(日)
北斗・おおぞらなど 50~60%割引企画乗車券 発売
 掲載日:5月18日(日)
日本郵便 湖西線50周年記念切手 販売
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 わかしお89号 運転
 掲載日:5月18日(日)
北海道新幹線 青函トンネル区間 時速260キロ運転
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 新宿わかしお 運転
 掲載日:5月18日(日)
287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
 掲載日:5月18日(日)
特急 まほろば91・92号 運転
 掲載日:5月18日(日)
東武 栃木駅管区缶バッジ・駅名キーホルダー 販売
 掲載日:5月18日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型