NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



TOMIX キハ183系特急ディーゼルカー(おおぞら・HET色)セット 品番:98675 #トミックス

日時:
2019年12月20日 終日
2019-12-20T00:00:00+09:00
2019-12-21T00:00:00+09:00

TOMIX(トミックス)

http://www.tomytec.co.jp/tomix

JR キハ183系特急ディーゼルカー(おおぞら・HET色)セット 98675

TOMIX Nゲージ キハ183系 おおぞら ・ HET色 セット 6両 98675 鉄道模型 ディーゼルカー

【 2019年12月20日 】発売日

98675

JR キハ183系越久ディーゼルカー(おおぞら・HET色)セット

20,240円

メーカー詳細


実車ガイド

キハ183は北海道のキハ82置き換え用に1979年に登場しました。
「おおぞら」は札幌~釧路間の特急列車で、一時期キハ183-500中心の編成となりますが、再び中間車に0番代も入るようになりました。
外観塗装も段階的にHET色に変更され、キロ182-0もHET色を纏うようになりました。
トレインマークは鶴に「おおぞら(平仮名)」から、鶴はそのままに愛称名が「OZORA(ローマ字)」に変わりました。

特徴

●1997年頃のHET色で揃った特急「おおぞら」を再現
●キロ182の0番代をHET色で再現
●トレインマークは鶴にローマ字の「OZORA」を再現
●キハ183の前頭部はTNカプラー装着
●床下は灰色で再現
●キハ183-1550のトレインマークは板式タイプで再現、枠を銀色で印刷
●キハ183-500のトレインマークは幕式タイプで再現、Hゴム部を灰色で印刷
●車番は選択式で転写シート付属
●ヘッド・テールライト・トレインマークは白色LEDによる点灯、ON-OFFスイッチ付
●フライホイール付動力搭載
●新集電システム、黒色車輪採用

製品内容
【車両】
●キハ183-1550
●キハ182-0
●キロ182-0
●キハ182-0(M)
●キハ184
●キハ183-500
【付属品】
●ランナーパーツ:ホイッスル
●ランナーパーツ:無線アンテナ(キロ用)
●ランナーパーツ:電話アンテナ(キロ用)
●パーツ:幌枠
●パーツ:治具
●転写シート:車番
編成例
●特急「おおぞら」(1997年頃)
←釧路札幌→
キハ183キハ182キロ182キハ182
(M)
キハ184キハ183
 Set 
オプショナルパーツ

TOMIX Nゲージ 室内照明ユニット LC 白色 0733
TOMIX Nゲージ 密自連形 TNカプラーSP 6個入 BM伸縮式 黒 0374

パッケージ形態

ブック型プラケース

購入してみよう

2019年12月23日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
関水金属鶴ヶ丘新工場 RailywayParkフェスティバル
 掲載日:5月18日(日)
JR北 ふるさと入場券 発売
 掲載日:5月18日(日)
北斗・おおぞらなど 50~60%割引企画乗車券 発売
 掲載日:5月18日(日)
日本郵便 湖西線50周年記念切手 販売
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 わかしお89号 運転
 掲載日:5月18日(日)
北海道新幹線 青函トンネル区間 時速260キロ運転
 掲載日:5月18日(日)
255系 特急 新宿わかしお 運転
 掲載日:5月18日(日)
287系 特急くろしお60周年ラッピング車両 運転
 掲載日:5月18日(日)
特急 まほろば91・92号 運転
 掲載日:5月18日(日)
東武 栃木駅管区缶バッジ・駅名キーホルダー 販売
 掲載日:5月18日(日)
Return Top NGaugeJP - 横濱模型