NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



TOMIX JR 24系25形特急寝台客車(あさかぜ・JR東日本仕様)基本セット 品番:98725 #トミックス

日時:
2021年3月26日 終日
2021-03-26T00:00:00+09:00
2021-03-27T00:00:00+09:00
JR 24系25形特急寝台客車(あさかぜ・JR東日本仕様)基本セット 98725

【 2021年03月26日 】発売日
品番品名価格(税込)
98725JR 24系25形特急寝台客車(あさかぜ・JR東日本仕様)基本セット19,140円
<特記事項>
品番品名発売日
9279324系25形(金帯あさかぜ)セット生産中止
8515JR客車 オハネフ25-100形(金帯・増結用)生産中止
8516JR客車 オハネ25-100形(金帯・増結用)生産中止
メーカー詳細
実車ガイド

24系25形100番代は1976年に登場した特急寝台客車です。
1987年あさかぜ1・4号はグレードアップ改造が実施され外観の帯が金色3本となりました。
スハネ25-700は2人用個室デュエット・4人用個室カルテットの採用。
テーブルランプが特徴のオリエント調食堂車など連結されました。
東京ー下関間はEF66形・下関ー博多間はEF81-400形がヘッドマークを装着しけん引しました。
1994年にあさかぜ1号・4号の廃止となりました。

 

特徴

●1986年頃よりグレードアップされたあさかぜ用金帯車輌を再現
●オハネ24・オハネ25・オハネフ25は2段ベッドシート・ハシゴパーツ採用
●オシ24-700はオリエント調車輌を再現
●車内のテーブルランプ点灯式
●オハネ24-700・オシ24-700はクーラー別パーツ化
●オハネフ25-200はライト基板・トレインマーク印刷無し
●カニ24-100は室内エンジンパーツ再現
●新集電システム・黒色車輪採用
●窓ガラスHゴムはグレーで再現
●オハネフ25-100・カニ24-100はトレインマーク・テ-ルライトは常点灯基板装備、白色LEDによる点灯
●オハネフ25-100・カニ24-100は「あさかぜ」トレインマーク印刷済み
●JRマーク印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属

製品内容
【車両】
●オハネフ25-100
●オシ24-700
●スハネ25-700
●オロネ25-700
●オハネ24-700
●オハネフ25-200
●カニ24-100
【付属品】
●パーツ:台車枠(カニ24用)
●パーツ:ジャンパ栓(カニ24用)
●パーツ:台車枠(オハネフ25用)
●転写シート:車番等
編成例

オプショナルパーツ

TOMIX Nゲージ 室内照明ユニット C 白色 0731 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ 室内照明ユニット LC 白色 0733 鉄道模型用品
TOMIX Nゲージ 密自連形 TNカプラーSP 6個入 BM伸縮式 黒 0374 鉄道模型用品

パッケージ形態

ブック型プラケース

購入してみよう
入線記は

2021年4月4日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング
新しく掲載されたイベント(鉄道コム)
ガーラ湯沢駅 E7系見学・体験イベント
 掲載日:11月2日(日)
西鉄バス 絵画コンクールラッピングバス 運行
 掲載日:11月2日(日)
273系やくも 卓上カレンダーなど 販売
 掲載日:11月2日(日)
奥新川駅・面白山高原駅 冬期一部通過 実施
 掲載日:11月2日(日)
板谷駅 冬期全列車通過 実施
 掲載日:11月2日(日)
向洋駅 下り線仮ホーム 供用
 掲載日:11月2日(日)
キハ150形 カムイサウルス創生トレイン 日高本線お披露目運転
 掲載日:11月2日(日)
西鉄 絵画コンクールヘッドマーク 掲出
 掲載日:11月2日(日)
特急 きらきら足利イルミ 運転
 掲載日:11月2日(日)
岐阜市 公共交通フェスタ2025
 掲載日:11月2日(日)
Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト