トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション JR719系0番代(東北本線) 2両セットAを販売。
JR東日本商品化許諾済
【 2025年9月 】発売予定
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 266693 | 鉄道コレクション JR719系0番代(東北本線) 2両セットA Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 7,040円 |
ポイント
標準色の「東北本線」&あかべぇが賑やかな「磐越西線」
みちのくのステンレス近郊型電車を製品化!
みちのくのステンレス近郊型電車を製品化!
鉄道コレクション JR719系0番代(東北本線) 2両Aについて
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
商品特徴
719系0番代は1989年に登場したJR東日本の交流近郊型電車です。従来より仙台都市圏で運用されていた急行型電車は、車内のデッキ部や車体片側面2枚の片開き扉がラッシュ時の円滑な乗降促進の妨げとなっており、同時にこれら車両の老朽化も問題とされていました。そこで代替として車体片側面に3箇所の両開き扉を備える719系0番代が製造されました。車体はステンレス製とされ、2両編成を複数連結することで最大8両まで自由度の高い組成が可能です。また車内には集団見合い型と呼ばれるクロスシートを採用し、本系列の特徴となっています。仙台地区に投入された0番代は、東北本線・仙山線・常磐線などで活躍しましたが、2020年を最後に運用を終了しました。また磐越西線で運用されていた車両は、後年は赤と黒の帯をまとった独自の塗装が採用されました。今回は東北本線などで活躍した標準色の姿と、会津地方のマスコットキャラクター「あかべぇ」が描かれた磐越西線で活躍した姿を、それぞれ商品化します。
<特記事項>
・※床下機器など、金型の都合上一部実車と形状が異なる箇所がございます。
・※イラストはイメージです。商品の仕様は予告無く変更される場合があります。縮尺の都合上一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
編成
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
259640 | TM-14 動力ユニット 20m級A2 |
259848 | TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー) |
0232 | PS101CN(PS16HS) 0232 |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
266686 | 鉄道コレクション JR719系0番代(磐越西線) 2両セットB |
パッケージ
オープンパッケージ パッケージ W170mm×H125mm×D30mm
原産地
中国
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736266693 |
購入・予約・在庫情報


created by Rinker
¥5,280 (2025/04/12 19:41:44時点 楽天市場調べ-詳細)