NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーションサイト



鉄コレ 東武鉄道9000系9101編成 現行仕様 4両セット 311140 #トミーテック #鉄道コレクション

日時:
2020年5月29日 終日
2020-05-29T00:00:00+09:00
2020-05-30T00:00:00+09:00
 鉄道コレクション 東武鉄道9000系9101編成 現行仕様 4両セット

【 2020年5月29日 】発売予定

品番品名価格(税別)
311140鉄コレ 東武鉄道9000系9101編成 現行仕様 4両セット6000円

メーカー詳細

東武鉄道9000系9101編成現行仕様製品化!!
1/150スケール
Nゲージサイズ
塗装組立済
オープンパッケージ
インフォメーション

東武鉄道9000系は東上線と地下鉄線の直通用として開発された車両です。1981年にトップナンバーの9101編成が製造されました。東武鉄道初のステンレス車体とチョッパ制御を採用した走行機器は当時最も先鋭的なものでした。側面車端部に行先表示機が付いた姿は後に登場する量産車と異なり、異彩を放っています。1987年から地下鉄有楽町線との直通運転が始まり、9101編成もパンタグラフの削減とチョッパ制御機の更新など、量産車に合わせた改造が施されましたが、地下鉄線のホームドア設置とATO化に伴い、現在は地上線専用車として活躍しています。

主な特徴

製品ではその改造後の姿を再現します。パンタグラフが削減された屋根や、車番プレートが撤去された側面などを新規作成します。

編成例
←池袋 森林公園・小川町→
9101 9201 9301 9401 9501 9601 9401 9801 9901 9001
9101編成4両セット
4両セット
東武鉄道9101編成現行仕様10両セット
Notes

動力ユニットは20m級A TM-08R 、走行化パーツはTT-04Rグレーを指定。
パンタグラフは<0258>PT4811Nを推奨します。
・パッケージサイズ予定:4両W170mm×H250mm×D30mm 10両W175mm×H255mm×D65mm ※展示用台座は付属しません。

走行化関連商品
品番品名価格
259589TM-08R 動力ユニット 20m級A
3400円
259848TT-04R 走行用パーツセット(車輪径5.6mm2両分:グレー)1000円
0258PPT4811N パンタグラフ 0258500円

購入してみよう

2020年5月25日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ
鉄道コム
鉄道模型ランキング

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
ホビーセンターカトー KKA00060 叡山電鉄900系(きらら)(メープルレッド)ハトマーク 10月17日
ホビーセンターカトー 05124663 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-キッズユナイテッド- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124666 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-マルスピラミ- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124667 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-タンタン- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124668 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-ヴェルナー- 10月18日
ホビーセンターカトー 05124669 SBB Hbbillns Ep.VI スライドウォールワゴン-Zukunft ist Luxus- 10月18日
ホビーセンターカトー 05129271 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI 10月18日
ホビーセンターカトー 05129272 BR 189形電気機関車 DB Cargo Ep.VI(ロゴなし) 10月18日
ホビーセンターカトー 05129274 BR 189形電気機関車 BeaconRail Ep.VI 10月18日
ホビーセンターカトー 05130172 BR193 VECTRON DB CARGO 10月18日
ホビーセンターカトー 05130174 BR193 560 VECTRON DB CARGO WIRSINDGÜTER 10月18日

続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - Nゲージインフォメーションサイト