NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




287系「こうのとり」 入線&整備 その2 KATO 10-1107/10-1108

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
287系「こうのとり」の続きになります。

前回までのあらすじはこちら↓↓↓

前回はライト周りをメインに弄りましたので、今回は運転席周りをちょっこり弄ってみます。


整備という名の加工を

運転席のガラス部分がプラ感っていうのでしょうか。プラの厚みがなんとなくわかりますね。なんとかして誤魔化してみまひょ

運転席のガラス(クモハ286,クモハ287,クモロハ286)


下のクモハ287は少し弄ってます。左矢印の部分のところが車体の色がでてしまってます。

上矢印はプラの厚みがわかるようなクリヤー緑が濃くなってしまってます。
左のガラスパーツは下側をブラックアウトしました。そして右側は追加でピラーに色差しです。
ピラーは流石に筆塗りで来ませんでしたので、スミ入れ塗料で3か所に流し込みました。

乾くまで次の整備へ

運転席の色差し

クモハの運転台の所がブルー系なんですよね。塗料はそんなに持っていませんのジェイズのJR貨物色スカイブルーを筆塗りです。
おまけにシートも塗りました。シートはこんな色ではありませんが、青系なので良しとしますΣ(゚Д゚)
それとライト周りには黒で色差ししました。

色々な所が乾いたら組み立ててみます。
ピラーにも色が入り、ガラスパーツの厚み感も無くなり見た目良くなりました。

ライトユニット装備

何故か1両だけライトユニットがついていません。なぜ(・・?
最近再販されましたKATO Assyパーツの4683G クロ682 ライトユニットを装備します。
ついでにスイッチも取り付けます。
KATO Assyパーツ Z04-5547 スイッチ板
KATO Assyパーツ Z06-1120 ライトユニット集電シュー
3点セットで装着です。これで消灯状態もできますが、連結時もライトが点いているんですよね(;^_^A

いつもの撮影場所で

切がいいのでこの辺で

その3へ続く

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

その3はこちら↓↓↓

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型