まさかこんな車両がKATOから発売されるとは誰もが思わなかったのではないでしょうか。
東京急行電鉄7000系 8両セット
こんばんは~(^^)/横濱です。
私鉄系はほぼほぼ配置されていませんが、地元ネタということもありKATO製品って言うこともあり入線となりました。
全国的にみて東急7000系って欲しいと思う方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
それでは中身を見てみましょう
模型データ
KATO Nゲージ 10-1305 東京急行電鉄7000系 8両セット レジェンドコレクション No.9
LotNo,3511106 製造年2017年 価格24000円
セット内容
14185-1 7059
14186-1 7160
14187-1 7159
14188-1 7162
14187-2 7161
14189-1 7060
14185-2 7045
14189-2 7046
編成例
←渋谷・北千住 中目黒・日吉・桜木町→
サイドビュー(^^♪
コルゲートパネルの表現がステキです。 Good!
パンタグラフ周りと妻面
パンタグラフは私が持っている車両の中にはないタイプでした。
屋根上の造りもなかなかいいですね。
妻面ですが、配管に少し不満がありますがいつものKATO製品っていったところでしょうか。ガラスパーツも入ってますし。
ヘッドライト&テールライト
ヘッドライトは電球色というよりオレンジに近い色ですね。アンバー色っていうのでしょうか。
テールライトはいい感じ!
どんなライト基板が入っているのか見てみましたが、電球色チップLEDでした。
ライトケースをすると、オレンジ(アンバー)ですね。
ライトケースを分解して確認です。
ヘッドライト用は無色透明に見えますが、おでこ用の導光材はオレンジ色っぽいです。
今日の所はケースを戻しました。勿体無いからね。
でも、ヘッドライトは加工しましたよ。左が加工後で、右が加工前です。
リフレクターの反射っぽく見えません?
台車周り
今回の目玉って言っても過言ではない台車です。
どうなっているかというと・・・
台車は2分割できます。
集電金具はTOMIXの旧集電金具っぽいものがついています。
これ以上はバラしていませんが、車輪にディスクブレーキパーツが圧入されています。
集電金具はKATOなのにTOMIX旧システムΣ(゚Д゚)
これはやっちゃった感が漂います。
台車にはちゃんとブレーキのキャリパーが表現されています。大きくしてみていますがなかなか精密だと思いますよ。
目視で見ても凄いですね~。ディスク板の表現にはシルバーメッキされていますが、凄いと思います。
いつもの撮影場所で
台車も凄いけど上物の出来も凄いですね。
前面窓ガラスはまだ隙間が多少ありますが、前面表示のHゴムの具合なんて最高です(;´Д`)ハアハア
この東急7000系に採用された集電システムですが、やはり転がりは少し悪いようです。
集電金具を上から車軸に向かって押しているので、致し方ありません。
モーターは低回転からスコブル調子が良いです。
東急7000系のバリエーション展開が今後ありそうなので、そちらもどんな企画がでてくるのか今から楽しみです。
KATOの場合は何年後、いえいえ何十年後とかかな(;^_^A
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。