どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
20系客車のカプラー周りを少し弄ってみました。
いつもの用に末端だけボディーマウントカプラー化しました。
入線記その1はこちら↓↓↓
入線記その2はこちら↓↓↓
整備という名の加工を
20系ではもう見慣れたアーノルドカプラー仕様です。
これに車間短縮カプラーでもいいのですが、売り切れでやんす(T_T) GMのナックルは少し高さが下なんです。
ボディーマウントカプラー取付(BM)
カニ21
さて、カニ21からです。
台車からカプラーポケットをカットします。後はカニ24用のボディーマウントカプラーを加工します。
ボディーマウントカプラーをGクリヤーで床下に接着です。
ホースを1本切り落としておかないとうまくつけれません。切り落としたホースはボディーに取付けて再利用してみました(^^♪
ナハネフ20
ナハネフ側もカニ24用のボディーマウントカプラーを使います。
右についているホースを1本切り落としておきます。
こちらもGクリヤーで接着です。
切り落としたホースはGクリヤーでボディーに接着します。
コックの部分に白で色差して見栄えが良くなりました。
そのうち、ホースはどっかにいっちゃうんだろうな~(>_<)
R282カーブレールで確認
KATOのR282カーブレールで確認しました。
いつもの加工なので当たることもないです。
EF58との連結でもカーブは問題なさそうです。
いつもの撮影場所で
テールが引き締まりました!
穴あきナックルを使ったので、アンカプラーで遊びたくなったら、金具を取り付けられます
その4へ 続く
整備加工(弄るその4)はこちら↓↓↓