どうも~(^^)/
本日はこちら↓↓↓の車両
はい、先日入線しましたEF63の茶色セットです。
よくよく考えたら晩年によく見られた24号機と25号機のコンビは出来ないのですね。KATOさんも商売上手です。
さて、さっそく弄ります
整備という名の加工を
常点灯化完了の図です(;^_^A
コンデンサーの交換作業で逆起電流対応もできます。環境や使用方法にもよりますが軽減されるの方がふさわしい言葉でしょうか。
私のフロアーレイアウトでは逆起電流による反対側のヘッドライトのチラつきはありませんでした。
EF63はテールランプも点灯しますのでテールランプ側も確認です。
28-214 ヘッドマークセット碓氷峠1997
茶色の晩年の姿で再現したいので、この中に入っているアンテナが目的です。
ヘッドマークが8種類、アンテナガ3種類、クイックヘッドマーク用磁石
これだけで1800円+税ってどうなんでしょうか。
この形に近いパーツってAssyパーツにありましたよね。
上が285系サンライズのAssyパーツで、下が251系スーパービュー踊り子のAssyパーツです。
赤丸のパーツで十分ではと思いました。
さっそくアンテナを取り付けて見ます
テールランプ用の導光材を取外して、
運転室の床下を取外します。この状態で磁石を説明書通り取付けるか加工するか検討します。
EF63のJR仕様モデルからコッソリとアンテナ用のガイドが追加されました。
このガイドにドリル刃 0.8mmで穴あけします。
ここに例のアンテナを差込みます。
ついでにクイックヘッドマーク用の磁石を取り付けるために、説明書通りに加工します。
黒マジックの所をごそっと切り出します。
この床下をボディーに戻してから磁石をボンドGクリヤーで接着しました。
無事、アンテナガ付きました。台座だけぶどう色で塗りました。
ついでにC’無線アンテナもぶどう色で追加色差しを行いました。
無線アンテナの色差しもいい感じになりました。
クイックヘッドマークも付くようになりましたので晩年の姿が楽しめそうです。
24号機の相方が居ませんが、他の機関車で代用ですね(;^_^A
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。