NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




KATO キハ58(M)に純正室内灯を付ける場合

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日は、こちら↓↓↓の車両
キハ58のM車に室内灯を取付ける為の説明が、説明書にはありませんでした。
わかる人にはわかる事なのですが、始めたばかりの方やKATO以外しか買ったことが無い方には非常にわかりずらいですよね。

そこでKATOから追加の案内がありました。こちら↓↓↓

ちょうど室内灯でも入れようと思っていましたので、純正品を試しで取付けてみます

整備という名の加工を

M車(動力ユニット付き車両)はこんな感じの床下になります。

集電シュー(集電金具)をくの字に曲げます。上の画像の下側が負け加工したものです

その曲げ加工済みの集電シューを床下2か所に差し込みます。

ライトユニットを基板と基板ホルダーにわけます。ホルダーは使いません

ライト基板の足を2.5mmの所で切ります。私はいつも曲げっぱなし(;^_^A

導光材を1ブロックカットしておきます。

ライト基板と導光材を取付ければ完了ですね。
集電シューを取付けるときに青丸の所を上と下間違って入れてしまうとショートしてしまいます。

番外編

真ん中にあるコンデンサーを付け替えます。
上手くいくかな~

室内灯も点灯して、ヘッドライトも常点灯しました\(^o^)/
後はボディーを取付けて

いつもの撮影場所で

室内と入れるといい感じになりますね~(^^)/
白色(昼光色)よりもうちょっとオレンジっぽい昼白色が似合いそうです。
フィルターを噛ませるのも手ですが、あれを使います。

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

整備加工(弄る)その3はこちら↓↓↓

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型