NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




KATO D51 標準型を弄る。その2伯備線のD51 3重連化 品番:2016

どうも~(^^)/
本日はこちら↓↓↓の続き
D51 標準型の続きからになります。
すでにカッコいいです(*´з`)

前回までのあらすじは↓↓↓

さっそく整備(加工)します。

整備という名の加工を

私の腕前で出来ることは限られています(;^_^A
後はヘッドライトレンズ交換と常点灯くらいです。

ヘッドライトレンズ交換

いつものクモハ165のレンズを使います。
KATO 純正パーツ Z04-8103 クモハ165 ヘッドライトレンズ Assy

ヘッドライトケースからレンズを抜きます。そして保管します。

クモハ165のレンズは切り出しました。
ライトケースは2.1mmのドリル派で薄く拡張させてます。
リムが薄くなって実感的です
導光材を光ファイバーに交換するので1.0mmのドリル刃でこちらも拡張させました。

やっぱりレンズカットが入ったものに変えるとそれらしくなって良いですね~

常点灯化

ヘッドライト用の基板です。LEDかた抵抗からコンデンサーまですべて除去しました。
基板の一部をカットします。
この上に電球色チップLED、コンデンサー(再利用)、CRD18mm、ショットキーバリアを半田付けしていきます。

点灯確認です。良い色です。

ボディを組んでまたまた確認です。う~んたまらんです。

最後に

最後にナンバープレートを取付けます。まずはD51-889号機
ナンバーの選択は特に意味はありません。
2両目はD51-774号機

3両目はD51-179号機です。

いつもの撮影場所で

3重連で試走させてみましたが、ロッドのメカニカルな動きが相まってカッコよさ倍増でした。

未整備のD51シリーズは東北型と北海道形だけになりました。
まだまだかかりそうです。

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型