NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




京急 新1000形 1800番台 1801編成を弄る。その4 KATOのASSYで走行化 トミーテック 鉄コレ 267485

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
京急 新1000形 1800番台 鉄コレ鉄コレ 京急 新1000形 1800番台 の続きになります。

前回までのあらすじはこちら↓↓↓

クリヤーつやつや塗装と色差しまで進みました。

整備という名の加工を

今回から2回に渡って床下を弄ってみます。

まずは中間車1802,1803

簡単にNゲージ走行化するのはつまらん(゚Д゚)ゴルァ!!
ということで、お金をかけてみました。

KATOのAssyパーツ 14205-1C 京急2142床下セット、14201-1D 京急2141台車TH-2100です。
GMの分売パーツを秋葉に探しに行ったのですが、どうもあそこが苦手で(;^_^A
結局いつものKATO Assy頼み
京急 新1000形 1800番台 鉄コレ鉄コレボディーにKATOの床下を入れてみます。
大きさはドンピシャです。床下は違い過ぎるけど(;^_^A
窓は当たるところを多少加工すれば使えました。
床下はハイパーカットソー0.1mmで切り落としました。穴は見えないのでそのままにします。
床下は鉄コレのパーツで爪をカットしてボンド Gクリヤーで接着です。
実車での配置や台車と当たるか当たらないか、絶妙な位置決めが必要です。
この作業をもう1両にも行います。動力化は行いません。12連快特の引きずりにしますんで。

いつもの撮影場所で

どうでしょう。床下の色の統一感はありませんが雰囲気は出ました\(^o^)/
床下も塗った方がよさそうですね。その前にシートなどの内装をどうしましょうかね。

京急 新1000形 1800番台 鉄コレ
次回その5では ついに先頭車の1801、1804の床下とヘッドライト、テールライト、急行表示灯、方向幕の点灯化を行います。

その5へ続く

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

整備加工(弄るその5)はこちら↓↓↓

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型