NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




EF58 後期形小窓Hゴムを弄る。その1 100号機 KATO 3049

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
いつ見てもカッコいいですね~(^^♪ 少し大きめのKATOのEF58になります。

入線記はこちら↓↓↓

台車周りの加工に、ナンバー取付、窓交換を行います

整備という名の加工を

それでは弄ってみます

朗堂のナンバープレート

いつもお世話になってます、朗堂さんのEF58用ナンバープレートパーツになります。
・M-204 EF58ナンバー青 500円
このM-204は「41」「57」「58」「63」「100」が入っていますので、サクッと交換しちゃいます。
本当はパテ埋めしてインレタなんでしょうけど、面倒なので(;^_^A

サイドのナンバーは隙間なくピッタシです。

前面のガラスを交換

Hゴムの前面窓は好きなのですが、100号機は小窓なので以前に何かから取外した窓ガラスパーツをそのまま使います。

上から見るとちょっと乱反射してますが、このまま使ってみます。
気になったらガンダムマーカーのブラックでフチをヌリヌリしちゃいましょう

先台車加工

古い製品はナックルカプラーが未対応なんです。かもめナックルカプラーを差込んでそれらしくはできますが、下向きになってしまったり、自然開放してしまったり、カプラーの位置が少し下なんです。
そこでAssyパーツを使ってナックルカプラー対応にします。
・KATo 純正パーツ 3049-1D3 Ef58 150 宮原運転所先台車 Assy 1000円
こちらを使います。

一応連結確認や高さ確認はしておきます。
ボディーから握り棒まで離れてしまってますね。

先台車をばらすとこんな感じになります。
車輪はスポークの物になってますね(;^_^A

土台?の部分の上の部分をハイパーカットソーで切り落としてます。

上の画像のように3か所切り落としておきます

カバー?フタ?このパーツを取り付けると動いてしまうので、0.5mmの真鍮線を差込んで動かないようにします。目立たないところにアンカーセットすればいいでしょうね。

ステップ部分のパーツは車輪の車軸と当たってしまうので、大き目の□の部分を削ります。後は小さい□の部分を現物合わせで削っていけば取付くはずです。

上側の先台車が元々付いていたものにナックルカプラー用のピンを差込んで加工したものです。
下が今回加工した先台車になります。

加工した台車を組み込んで連結と高さ確認です。
握り棒の位置がセットバックされ、カプラーの高さも良い具合になりました。

奥は未加工の台車をそのまま交換したEF58に、手前が台車を加工したEF58です。
握り棒がだいぶボディーに寄ったのですが、実車にはまだまだ及ばずです。
もうちょっと考えないとなりませんね。
カプラーの首(腕)の長さは次回にでも短くしてみます。

いつもの撮影場所で

これで「銀河」を引けるようにはなりました。銀河といっても20系の方です(;^_^A
もうちょっと雰囲気を出したいので、続きます。

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型