どうも~(^^)/
本日はこちら↓↓↓の車両になります
前回は常点灯化とカプラーを換えただけでした。
前回までのあらすじは↓↓↓
今回はもう少し弄ってみました。
整備という名の加工を
常点灯化続き
2両入線していますので、もう一両もコンデンサー交換します。
コンデンサーは0.033μを使います。チラつきが抑えられない場合はこの前後のを試します。
無水エタノールでキレイにしてから取り付けます
エアーホース取付
TOMIXの白箱、PZ-001 EF63用ブレーキホースです。
左曲がりばっかり消費です。
精密ドリル刃 0.5mmを使ってスカートに穴あけします。
後は差し込むだけなのですが、色差しを行います
色差し準備
Twitter情報を元にこんなものを買ってきました。
ダイソーで販売している「ミニネイルアートブラシ」です。
こいつに差込んで使えるとか?Mr.メタルプライマーとかMr.ペイントリムーバーとか
ほんとかな~
半分くらい(40mm)のところでカットしてみます。
やっぱりな~。中は空洞では無かったので、精密ドリル刃2.0m位ので仕方なく棒に穴あけしました。フタの中には突起がるのですがその突起をキレイに切り取れなかったので穴あけをしてます。
加工したブラシを差込んでみました。
毛先はバサバサなので、カッターかハサミで散髪しておきました。
失敗しても8本100円。汚れても8本100円。
穴あけは面倒ですが、刷毛付きキャップができました。
この後色差しを行いました。画像が・・・(;^_^A
ナンバー取付
ナンバーは結局考えて、100号機と87号機です。特に意味はありませんよ
100号機に限ってはTOMIXとかぶってます(;^_^A
いつもの撮影場所で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。